【入居1年web内覧会】浴室はカビ知らず!

入居から1年、まったくカビのない浴室で快適です。

浴室

なぜカビ知らずかというと、引越を機に「風呂上りの最後はタオルで水滴を拭き取る」という工程を追加したから。

カビ知らずの浴室掃除

これまでは、鏡や壁などをスクイージーでザッと拭いて、換気扇をガンガン回すだけでした。

これでも一晩で凡そは乾きますが、細かい部分はダメですね。風呂蓋の溝とかカランの隙間とかに水が溜まって、じわじわとカビへ成長? してしまいました。

入浴中にカビを発見するほどウンザリすることはありません。
そして一度カビが生えてしまうと、カビ取り剤や防カビ燻煙剤を使ってもそのうち再び生えてきます。

とにかくカビを生やさないことが肝要! 新居ではノーカビライフを送るぞ!
と決心して、引越を機に浴室は使用後すぐにカラカラに乾かすことにしました。

1.浴室内を擦り洗いする

入浴が終わったら、スポンジにシャンプーやボディソープをつけて泡立てて、浴室内をゴシゴシします。
満遍なくゴシゴシするのは面倒なので、皮脂がついたであろう床や浴槽内を重点的にゴシゴシしています。

なぜ専用洗剤でなくてシャンプーやボディソープを使っているかというと、皮脂を落としたいだけなのでこれでいいのですよ。
すっぽんぽんで掃除しているわけだから、肌に触れても大丈夫なものじゃないと困りますしね。
シャンプーとボディソープの使い分けは、掃除に流用するのは安い方、というだけ。

2.浴室内を洗い流す

シャワーで自分自身と浴室を流します。

3.スクイージーで水を切る

天井・壁や扉、鏡やバスタブエプロンなど、平面部分をスクイージーでザッと水切りします。
スクイージーが入らないような細かいところはとりあえず無視。

4.バスタオルで水滴を拭き取る

スクイージーで切った水を古いバスタオルで拭きます。
1滴残らず拭こうとするとしんどいので(湯冷めするし)、多少水滴が残ってもビタビタじゃなければよしとしています。緩めなルールじゃないと続かないからね。
ステンレス部分やシャワーヘッドなどは、水垢が付着すると厄介なのできっちりと拭き上げます。
水滴を拭いときゃ水垢はこびりつかないので、入居してからこっちクエン酸水溶液で浴室掃除をしたことはありません。

5.換気扇を一晩「強」モードにする

換気扇の「強」モードを8時間回します。
細かい拭き残り部分はこれで大体乾きます。

洗濯をする日は、この「強」モードの間に洗濯物を干します。

平干し用ハンガー
参考:[ニット]平干し用ハンガーとファストファッションの功罪

分厚いデニムは無理だけど、化繊の下着や綿の靴下なんかは一晩で乾きます。
浴室乾燥機の「乾燥」機能を出動させるのは、洗ったニットやデニムを翌日にも着たいときくらいかな。浴室が乾いていれば、1時間前後「乾燥」させれば乾きます。

たまに「あー、浴室の掃除が面倒くさー」という気分になるときもありますが、その日はジムに行きます。
参考:スポーツジムはやはり効果あり。でも、もっと効果が出るのは。

こういう逃げ場があるから上記の掃除が成り立っています。
でも、元来掃除嫌いなものですから何とかラクにならんかと日々模索。
その中で槍玉に上がるのが、風呂の蓋です。

風呂の蓋は必要か?

浴室が寒かったとき([新居の浴室]極楽ほかほかバスタイムに、かつての極寒風呂を思い出す)は風呂蓋がないなんて考えられなかったけど、最新お風呂では要らんのじゃなかろうか。浴室暖房どころかミストサウナだってあるんだし。

と考えましたが、真新しいモノをいきなり捨てるのは、やっぱりちょっと躊躇します……。

風呂の蓋をスクイージーで拭く度に「この手番がなければワタシの風呂掃除時間は2分くらい短縮されるに違いない」「冬に要らないと思ったら処分しよう」と悶々としてきたこの1年間。
風呂蓋の去就は結局どうなったかというと、そのまま使っています。

冬に「これがないとダメだ」と思ったわけではなくて、風呂蓋掃除に慣れてしまったとでも言いましょうか。
確かに面倒だけど軽いから掃除が苦痛で苦痛で耐えられないというほどでもないんですよね。それよりも粗大ゴミに出す手間の方が面倒くさくなってしまいました。

ミストサウナとマイクロバブル

毎日ミストサウナ祭りで水道代とガス代が高騰したらどうしよう!
という懸念はどこへやら、毎日は使っていません。
寒くなったら毎日使おう→今日はまだ大丈夫→あれっ、雪が降っても大丈夫 てなカンジに推移してしまったのです。

ではミストサウナがなくてもいいかというと、それは困る!
湯船に浸かれない日はミストサウナで温まりながらシャワーしてます。シャワーだけでも身体が温まるのでありがたい。

マイクロバブルの方は、湯船に浸かる度に発動しています。湯の温度が低めでもきっちり温まるのでこれも手放せない。
毛穴の汚れが取れて肌がキレイになる効果があるそうですが、……うーん、実感はないかな。

シャワーヘッド

実は、入居時から不満があったシャワーヘッド。
なんというか、水圧が弱いというか水の粒が粗いというか。
旧居のシャワーヘッドに満足していただけに、ガッカリ度合が大きかったのです。

ひょっとして配管で水漏れでも起こしてるんじゃないかと3カ月点検のときに見てもらったのですが「水圧はこんなもんでしょ」ということでした。
参考:【新築マンション】入居後3カ月点検

なのでシャワーヘッドを取り替えるしかないということであれこれ探しています。でもなかなか決められません。
実際のシャワー具合を確かめたいからネットでポチるわけにもいかず、かといって店頭で実演販売している商品を必ずしも気に入るわけでもなく。

しかしあるとき泊まったホテルで「これはいい…!」と思えるシャワーに巡り会いました。
水圧も穴の大きさも良し。
シャワーの種類を切り替えられる機能もいい。
そしてデザインもなかなか素敵。

勢い込んでホテルのフロントに「あのシャワーヘッドはどこの何という製品ですか?」と問い合わせたほどです。
そんな問合せは滅多にないようで、回答をもらうまでに時間がかかりました。

んでめでたくメーカーは判明したのですが、あいにくホテルや旅館専門の会社でした。
ダメ元でメーカーに買えないか確認したところ、一部の製品は家電量販店で取り扱いがあるとのこと。やっと自宅で快適シャワーだ! といそいそと買いに行きました。
しかし、家庭用の製品は大幅にスペックダウンしていました。ヘッドが小さいし、シャワーの種類も切り替えられない。あの、ホテルで使ったヤツが欲しいのに…!

というわけで、シャワーヘッドの不満は入居1年の現在も解決していないままです。
そして1年も経つと旧居の快適シャワーを忘れてしまって、新居のシャワーを「こんなものか」と思うようになってきたりして……。

【入居1年web内覧会】玄関周りの収納とオプションのアレはどうなった?
【入居1年web内覧会】洗面所は快適ランドリールーム

投稿者:

りんむじんづ

20代で購入したマンションは、無事にローンを完済したかと思ったら売り払い、30代でまたまたマンションを買いました。好物はマンションの間取り図。旅とグルメにも目がありません。ブリティッシュショートヘアの男子(ブリ男)との同居を始め、ますます極楽な生活を送っています。

2 thoughts on “【入居1年web内覧会】浴室はカビ知らず!”

  1. 海外から失礼します。グーグルのおすすめで読みふけってしまいました。 人様の生活の知恵を伺えるのはなかなか面白いものです。

    シャワーヘッドの件ですがうちも同じことがあり探しました。

    実は水圧によって使えるものがあり、水圧の低い用の物を試しに取り付けて見たら以前のシャワーヘッドではチョロチョロしかでなかったお水がふつうにシャワーできるぐらいになりました。

    日本の事情はわかりませんが探せばあるかもしれません。低水圧用シャワーヘッドで検索されてみてください。

    1. Sofサマ
      海外からありがとうございます。

      海外だと水圧事情も建物によって差が大きいですものね。
      日本だと低水圧より節水タイプのシャワーヘッドの方をよく見かけるかもしれません。

      シャワーを何とかしたいなあと思いつつ3年経ってしまったから大して深刻だと思っていないのでしょうが、低水圧用も含めて気長に探します。
      ホテル用の商品を割高でもいいから販売してもらえるといいんですがね…。
      店頭でシャワー具合を試せる商品なんてほんの僅かで、それに引き換えホテルでは実際に全身に浴びるからいい販促だと思うのですが。

      情報ありがとうございました!
      今後ともよろしくお願いいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です