住宅ローン完済後にやること

ローンを終えたら抵当権の抹消をやらなきゃいけません。
これも当時詳しく書き残していたので、一部リライトして再掲載します。

札束

—ここから過去記事—

住宅ローンを完済したら、ローン会社から次の書類達が送付されてきました。

  • 入金通知書
  • 金銭消費貸借契約証書
  • 抵当権設定契約証書
  • 抵当権(質権)移転登記委任状
  • 抵当権解除証書
  • 抵当権抹消登記委任状
  • 抵当権設定契約証書のコピー
  • 現在事項一部証明書
  • 抵当権抹消登記の案内

この手のことには(も)暗いので、どれを見ても「何のこっちゃ」ってカンジです。

これらのうち、契約証書はローンを組んだときに作った書類です。
数年前の自分の筆跡を見て懐かしくなりました。ほんのり黄ばんだ用紙に時の流れを感じました。
そういや、訳もわからずポンポン実印を押しまくった書類の中に、こんなヤツもあったような気がします。こんなんでも高額の借金ができちゃうんですから、世の中って怖い。

さて、ローン会社からの案内を読んで、とにかく抵当権の抹消とやらをしなきゃいけないということは理解できました。
ローンを組んだときは、遠い未来のことだと思って完済した後に何をするのか調べてませんでした。め、面倒くさいな。ローン会社がサービスでここまでやってくれたらラクなのに。
(※金融機関によってはやってくれるようです。そらそうだわな。)

調べてみると、抵当権の抹消は自分でできないことはないみたいです。
ないみたいなんですが…うーん。どうかなぁ。
まずフツーの勤め人だと、法務局に行くってのがハードル高いです。役所が開いてる時間に仕事の都合をつけなきゃいけない。
それが登記のときみたいに既に出来上がっている書類に印紙貼って出すだけ、みたいな簡単なことならいいのですがね。半日なり1日なりですべて片がつくなら別にいいんですけど、もし書類に不備があったりとかで再度行かなきゃいけないってなるとなぁ。
そもそもワタシの場合、訊かないとよくわかんないので、質問しに1度行って書類出しにもう1回行って、てのは確実ですし。

というわけで、あれこれ調べて時間を無駄遣いするのはさっさと諦めて、司法書士さんにお願いしようと思いました。
数万円がもったいないという人もいますが、ワタシは自分の時間を確保するためなら数万円払う方がラクなので。こーゆーときのために存在するプロなんですもの。任せよう任せよう。

とはいえ、司法書士さんなんて普段縁がないものですから、これまた誰にどう頼んでいいのやらさっぱりわかりません。
とりあえずネットで検索。仕方ないっちゃ仕方ないのですが、司法書士事務所の営業時間って17時や18時までが多くって、腰を据えて電話で問い合わせることもままなりません。なので、メールで問い合わせや申し込みを受け付けている事務所をいくつか見つけて、それぞれに見積もりを依頼しました。

すると。
なんということでしょう。レスポンスがあったのは1件だけでした。

相見積を取ってぇ~とか、カンジのいい司法書士さんにお願いしたいしぃ~とか、そういう思惑は大外れです。まさかのナシのつぶてとは。
司法書士に依頼するにはほかの業界では考えられないような風習があるのでしょうか。それを知らずにワタシが相当な粗相をしていたとか。わ、わからん。

確かに個人の抵当権抹消なんて儲けも旨みもない商売かもしれませんが、それならそれで「個人の抵当権抹消は、ヒマなときに気が向いたらやります。返信がなかったら諦めてください」なんてカンジにホームページに書いておいてほしいなぁ。
とりあえず、今回ナシのつぶてだった事務所はワタシの記憶に刻んでおいて、もしワタシは今後必要があっても絶対に依頼しないし、誰かに訊かれたら「あそこはカンジ悪いよ」とネガキャンを張ろうと思っています(←暗い)。
(※鶏のようなアタマなので、そのときカンジ悪かった事務所がどこだったかはすっかり忘れてしまいました。)

というわけで選択の余地がなくなったワタシ。レスポンスのあった司法書士さんはつっけんどんな印象がありましたし、信用できるのか判断しようがありませんが、仕事が速いのは確かです。
「ま、いっか!」と思って、そこにお願いすることにしました。

別に、司法書士事務所を検索し直せばいいのですけど、必要書類のうち現在事項証明とやらは有効期限が3カ月間なので、のんびりしているうちに期限切れになって取り直すのもイヤだから、さっさと先に進めることにしました。
事前に調べておかないから、こういう事態になるのですね。ははは。

さて、プロにお願いするとなると、やることは簡単です。
申込書と委任状にサインして、身分証のコピーや必要書類と一緒に送付するだけ。しかも、住宅ローン会社から送付された書類をほぼ丸ごと転送なので、手間はありません。ワタシがやったことといえば、免許証をコピーしたことと郵便局に行ったことくらいです。やっぱりプロに任せることにしてよかったー!

司法書士さんに書類が届いたら、メールで振込依頼が来ました。ここでも司法書士さんの対応は速く、それにつられてワタシもさっさと振込を完了させました。仕事が速いって、やっぱり気持ちいいものです。

肝心の料金はというと。
たったの数千円でした。1回の飲み会代にもなりゃしません。
ネットをごそごそ調べていると「抵当権抹消を司法書士に依頼すると数万円かかる。それなら自分でやっちゃおう☆」てな記事がたくさん見つかるので、安さに拍子抜けしました。この値段なら、自分で調べて何時間も潰すより依頼する方が断然いいです。

さて、書類が整ってから登記が完了するまでには1~2週間かかるそうです。
しばらくしてから、司法書士さんから「登記完了したらしいよ~」というメールと書類の返送がありました。
「らしいよ」っつーのは登記完了証とネットの登記情報のプリントアウトを用意してもらいましたが、謄本そのものがあるわけではないからです。ふむ、ヒマができたら登記簿謄本を取りに行って、自分の目で確認するのも面白いかもしれません。

というわけで、住宅ローンを完済してから1カ月ほどで抵当権抹消も完了しました。名実ともに我が家はワタシのものです♪

これでもう2度と借金はしないハズ! と思いたいです。

—過去記事ここまで—

しとるがなしとるがな。借金もっかいしとるがな。
マンション、買い替えちゃう!?

というわけで、いつのことかわかりませんがまたこの作業をやらなきゃいけないハズなので、再掲載しておきました。
このときにこうやって詳しく書き残していたのは、また住宅ローンを背負うという予感でもあったのでしょうか…。

ヒマなときに登記簿謄本でも取ろうかな、などと書いていますが、やってません。
ワタシの言葉はホンット当てになりませんな。

投稿者:

りんむじんづ

20代で購入したマンションは、無事にローンを完済したかと思ったら売り払い、30代でまたまたマンションを買いました。好物はマンションの間取り図。旅とグルメにも目がありません。ブリティッシュショートヘアの男子(ブリ男)との同居を始め、ますます極楽な生活を送っています。

One thought on “住宅ローン完済後にやること”

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です