ブリ男、なんと8歳になりました!

7歳になったのかー、もうシニアかー。と思ったのがつい最近のことのようなのに、あれからあっという間に1年経ったようです。
2024年2月
誕生日に合わせて買った爪とぎに乗って検品中。
…誕生日に合わせたというか、爪とぎの上でゲーしちゃったから急遽買い替えたんですよね。最近はそのパターンが多いです…。
2024年3月
仕事より俺だろうが!
とドヤるブリ男。
お母さんはあなたのカリカリ代を稼いでいるのですよ…。
2024年4月
仕事の邪魔をしていたのが、眠くなって寝ちゃいました。
寝ると爺さんぽい顔になるのが、なんとも味わい深いです。
2024年5月
テーブルで伸びるブリ男。
夏になると見られる風物詩です。
5月でもうこれか! 今年の夏も暑いぞ!?
と戦慄したものです。
2024年6月
暑いのに、モバイルPCを枕にして寝るブリさん。
君は頭寒足熱という言葉を知らんのかね。
2024年7月
在宅勤務中のランチタイムに使った皿を片づけて戻ったら、「えっ、この椅子は俺のモノですけど」という猫ハラに遭遇。
あと半日デカい生き物に貸しておくれ。
2024年8月
うとうとしている最中、忍び寄るデカい生き物の魔の手に警戒するブリ男。
2024年9月
新しいベッドに難なく馴染むブリさん。
馴染むどころか大のお気に入りになって、お昼寝会場はしばらくベッド一択でした。新し物好きだからなー。
2024年10月
これくらいの季節だとシーツの上で寝るのが好きなので、布団を剥いでゴロゴロしていると隣で寝ます。
写真だと「リ」の字で寝ているからいいんだけど、しばしば「ト」の字で寝るので、ダブルベッドなのに狭くてかないません。
2024年11月
11月も末になると寒い日があって、床暖房をオン。
ブリさんは床の変異にすぐに気づき、床暖の舞を披露してくれました。
2024年12月
もう何日も食べていません…。みたいな顔でおねだりしていますが、5分前に食べたところですよ。
2025年1月
お腹の毛繕いの真っ最中。貫禄があります。
2024年の夏の終わり頃から水をよく飲むようになったブリさん。
仔猫のときは遊んだ後にごくごく飲んで「犬みたいだな」と思っていたのがさっぱり飲まなくなり、ウェットフードにお湯をなみなみと足して食べさせるのが常でした。
が、何やら急に水に目覚めたらしく自力で飲むようになって、いいことなのにギョッとしました。
腎臓の不調かと心配して、肝臓のチェックのついでに腎臓や膀胱などの血液検査やエコー検査をしてもらったのですが(吐く回数が増えたので、ついでに胃腸も…)、異常はまったくなし。シーも格段に大量になったとか臭いに変化があったとかも、なし。
単に水好きが復活しただけならいいのですが…。
体調が良い悪いをデカい生き物に訴えてくれればラクだけど、さすがにまだ猫又ではないのでその境地には至っていないブリさん。
ですが、繁忙期と腰痛でヘロヘロになっているデカい生き物を寝かしつけるという気遣いを見せてくれました。
枕元でベタベタするときは大抵喉をゴロンゴロン鳴らすのに無音だな、と思っていたら、甘えていたわけではなく甘やかしていたようです。
これに感激したデカい生き物、その後も「お母さん、ブリさんに寝かしつけてもらいたいなー☆」と頼んでみるのですが、無視されます。なかなか貴重なサービスだったようで。
人間もアラフィフとなると進歩なぞない、むしろ日々退化するばかりなのに、ブリ男はデカい生き物とのコミュニケーション能力を高める一方で、またひとつブリさんを見習わねばと思ったのでした。
8歳も元気に穏やかに過ごせますように。
ブリ男さん、お誕生日おめでとうございます。健康で楽しい良い一年になりますように⭐︎
わが家に猫が来てすぐ(今年で7歳)りんむさんのブログを知り、ブリ男さんやりんむさんの日常を楽しく読んでいます。
今後ともよろしくお願いします!
emkサマ
ありがとうございます!
ブリ男が来て最初の1年くらいは変化がいっぱいあってその記録に大忙しでしたが、大人になるとほどほどの距離感でまったりと過ごすようになり、それもまた良しと猫生活を楽しんでいます。
emkサマの猫ちゃんも可愛く元気に過ごせますように!
ブリちゃん、お誕生日おめでとうございます!
…8歳?
もう毎年びっくりしてるけど、早いなぁ。
そして今年もおめでとうを言えることに幸せを感じてます。
Instagramでいつもチェックしてますけど、史上最高可愛いというかどこから見ても可愛いんですね。
可愛いだけじゃなくて、しっかりとした骨格がカッコ良くてしなやかで素敵です。
ツンデレっぷりも相変わらずなご様子ですが、端から見てるとただただじゃれあってるようにしか見えなくて羨ましいです。
これからも親子仲良く、健康に穏やかにお過ごし下さいねー!
ひまわりサマ
毎年ビックリしていただいて、ありがとうございます笑
写真も可愛いけど実物もホントに可愛くて、ふと目に入る度に「んまー、なんて可愛いちゃんがウチにいるんでしょうね~」とか言って、ブリさんには「なんだ、アイツ…」という顔をされます。
デカい猫類が好きなので、可能であれば虎くらい大きくなってほしい笑
そしてもうちょっとデレ比率を高めてほしいものですが…ベタベタしにいくと「触んなよババア」みたいな態度を取られるのもそれはそれでよし…。
今後とも見守ってやってください!
おめでとうございます。
早いもので8歳‼️
我が家の野良上がりの家出娘(1ヶ月半ぶりに昨日保護)もブリさんとほぼ似たような年代だと思うので、8歳くらいかなって思います。
ここ何年もペットフードも改良されたし、飼い主の意識も高いので、猫の寿命もぐんぐん上がってますよね。
まだまだ初老と呼ぶには早いかなーと思うし、男盛りなのではないでしょうか。
いずれにしてもおめでたい事ですよね。
可愛いさハンパないブリさん、いつまでも健康で
yumiサマ
ありがとうございます!
昭和の頃の猫の飼育なんて外飼い・猫まんまだったことを思うと、今のにゃんこは手厚くケアされていますよね。その分元気で長生きしてほしいものです。
ブリ男を見る限りまだシニアっぽさはないので、「シニアフード…?」というカンジです。
青魚は欠片を残すけど牛肉は超ラブ! なタイプですから、サッパリしたシニアフードに切り替えるのはもうちょっと先かな。
yumiサマのおうちの猫ちゃんも健やかに過ごせますように!
ブリ男くん、8歳のお誕生日おめでとうございます!
「史上最高可愛いを更新中」、すごーくわかります。
子猫の頃はもちろん破壊的な可愛さですがどんどん上乗せしてくるんですよね〜笑
健やかで楽しい一年を過ごせますように。
ナナさま
ありがとうございます!
昔は浅はかにも「仔猫が一番可愛いじゃん〜」とか思っていたのですけど、大人の猫と過ごしてみると「おっさんも可愛いな…!」と毎日驚いています。
きっと爺さんになっても「今日が一番可愛い…!」とか言い続けているに違いないです。
今後ともブリ男を見守ってやってください。
こんにちは、おめでとうございます。
早いものですね…もう8年、我が家のニャンもGWには8歳ですよ。
子猫の時の様な毛玉の可愛さは、もう無くなりましたが 笑笑
なんなんでしょう?
こうすれば、喜ぶ?事を知ってるので(犬か?と思う時あり) 試されてるような?
したたかな?感じで毎日振り回されてます。
お互いに、まぁまぁ健康で有難いですよね。
ウチは、年取って我儘、頑固になってきて病院で定期検診、予防接種すら去年は出来ず。健康でないと困るのですか。
癒しの日々…有難いです。そろそろシニアフードに変えたらいいのか?悩み中
まだむサマ
もう8歳とは早いですね。先日まで小さな弾丸毛玉だと思っていたら…。
ブリ男はどちらかというと気を遣うようになったようなカンジで、家で仕事を始める時も察して椅子からどいたりしています。
賢いなあと感心する一方、こちらが忙しそうにしていると遊びにも誘ってこず、なんかごめんね…という気分にも…。
最近は腕枕ブームがやってきたので、夜ソファでうだうだしてると「お前寝んのか」みたいな顔してやってきます。
まだむサマのおうちのゴージャスブリちゃんも健やかに過ごせますように!