新しい喫茶店と本の楽しみ方 〜文喫 栄〜

脚はだいぶ良くなったとはいえ、終日だらだら歩いているとしんどくなるときもあります。

以前なら、時間が空いたらひたすらウィンドウショッピングをしたり本屋で立ち読みしたりで過ごしていたのですが、今はそれがちょっとやりづらい。ウォーキングのつもりでがしがし歩くより、だらだら歩く方が痛みが出るんですよね。

てな状態のときに、用事と用事の合間に1時間半以上隙間ができてしまい、さてどうしましょうとなりました。
そこで思い出したのが、文喫栄です。

中日ビル内にできた、本屋なんだか喫茶店なんだかよくわからん店です。
本屋エリアにはしばしば行くのですが、有料の喫茶ホールエリアはなかなか行く機会がなく、外から指を咥えて見ているだけでした。

今こそ、その喫茶ホールエリアに入るチャンスなのでは…!? と、鼻息荒く中日ビルに向かったのでした。

続きを読む 新しい喫茶店と本の楽しみ方 〜文喫 栄〜

8歳にして初めてペットボトルのキャップを狩ることに成功した猫

ブリ男、8歳。
水も滴るというか、全力で弾き返すモフモフ英国紳士です。

猫

この坊ちゃんが、まー遊ばないこと遊ばないこと。

いや、遊ばないこともなくて、日に何度か、食前食後やトイレの後などに吠えながら走り回ったり「遊ぼうぜ!」と挑発してきたりはするのですが、それ以外のタイミングはもちろんノリノリのときでもすぐにスンッとなりがちで、夢中で遊ばせるのに苦労しています。

今となってはたまにしか行かないペット用品店の店頭でオモチャを眺めながら「これ系は家にある…そして遊ばない…これ系もいくつか買った…そしてもう飽きた…」と苦悩します。
「ブリさん、羽根は新品も5分でバッキバキのボロボロにしちゃうからな〜。大量に買っていくか!」とウキウキで散財していた頃が夢のよう。現在は「羽根は5分で飽きるから、新品の在庫が家にあるんだよね…」と滅多に買わないモノになっています。

続きを読む 8歳にして初めてペットボトルのキャップを狩ることに成功した猫

松阪牛の食べ比べ! 〜YAKINIKU THE SEJONG GEMS〜

ゴールデンウィークは、あっという間に終わってしまいましたね〜…。

どこにも遠出しなかったけれど、毎日二度寝して、なぜか朝の二度寝のときだけは添い寝してくれるブリ男とイチャイチャし、ブリ男に「お腹空いた!」と起こされてゴハンを出して、自分もランチに出掛けるという、これはこれで贅沢で楽しい生活リズムでした。
一生こんな風に過ごしたい。

さて、そのランチのひとつです。

焼肉

THE SEJONG GEMS名駅店 YAKINIKU Matsusaka beefで、肉を食べてきました。

続きを読む 松阪牛の食べ比べ! 〜YAKINIKU THE SEJONG GEMS〜

【猫の血液検査】肝臓にやや難ありの8歳、今年の結果は…?

先日ブリ男が受けた血液検査の結果が、郵便受けに届いていました。

猫
可愛い

ドキドキしながら開封し、まずは獣医師さんからのコメントを確認します。

続きを読む 【猫の血液検査】肝臓にやや難ありの8歳、今年の結果は…?

尾張三ぶんで、春の恵みを頂きます

ゴールデンウィークですね。

ワタシは連休なのですが、年度末から年度始めにかけて仕事でヘロヘロになっていて、何の計画も立てられずじまいです。
毎年のように海外旅行に行っていたのがウソみたい。忙しいのに、よく計画を立てていたな。そして今の物価・為替・給与水準じゃ海外旅行なんて夢のまた夢…。

そんなわけで「どこも行かないわ~」「私も私も。ランチくらい行こうよ」という話がボツボツ上がり、連休中にボツボツランチとかの予定を入れていたら毎日のようにちょっとずつ出かけることになり、大してお出かけしないのに結構疲れる連休になるんじゃない…!? という状態になっています。

そのひとつが、尾張三ぶんでのランチです。

続きを読む 尾張三ぶんで、春の恵みを頂きます

アラフィフ独身女は一戸建てを買えるのか、土地探しに着手!?

近所では、ちょっと広いマンションは新築も中古も高過ぎる。
この価格なら一戸建てが買えるじゃん!

ということから一戸建ても見て回り、無印良品の家のモデルハウスに行ったワタシ。
参考:おひとりさまには無印良品の家がちょうどいい!?

まあでも、「買えるじゃん」と言っても今から新たな借金はねえ…。
と思ったものの、FPには大丈夫でしょうと言われ。
参考:アラフィフ独身女は一戸建てを買えるのか、FPに大相談会!

えー、それならどの辺りでなら建てられそうか、土地について考えてみる?

と、無印の土地探し相談会に参加してみたのでした。

続きを読む アラフィフ独身女は一戸建てを買えるのか、土地探しに着手!?

《猫生活8周年》お祝いどころか、ワクチンを打ってゴメンね!

ブリ男との生活も、早いもので丸8年になります。

猫
今からの季節には観測されなくなるデレブリ男…

思い返すと、ブリさんと暮らす年月の内、半分以上はワタシの在宅勤務率が上がって割と毎日顔を突き合わせているわけですが、それでも去年も書いたように「やだ、うちになぜか超可愛い猫がいる…!」と、朝な夕なにハッとします。
参考:《猫生活7周年》7年経っても毎日可愛いって、猫はスゴい生き物だ!

これ、実家で犬を飼っていたときには起こらなかった現象だから不思議です。
いや、犬も毎日可愛いなーと思っていたし、今でも散歩中の同じ犬種の子を見かけると「あの子の方が断然可愛かった。ふふふ」と思うのですが、犬は庭と玄関で過ごしていて室内には上がらせていませんでした。
なので、自分の生活空間の中に四つ足のモフモフがウロウロしているのが新鮮で、しかも「構って構って」とまとわりつくというより、遠くからジトッと見つめてくるみたいな距離感なものですから、目が合う度に「なにこの可愛い生き物…!」とハートを撃ち抜かれています。

そんな可愛いブリさんの健康を守るべく、今年もワクチン接種に行ってきました。

続きを読む 《猫生活8周年》お祝いどころか、ワクチンを打ってゴメンね!

アラフィフ独身女は一戸建てを買えるのか、FPに大相談会!

さて、前回。
無印良品の家のモデルハウスに行き「割といいじゃん!」となり、買うかどうするかの前に、買えるかどうかFP(ファイナンシャルプランナー)に相談しましょうという話になりました。

Money

マンションのモデルハウスなどでは提携するFPに無料で相談できるサービスを用意している販売会社が多いので、「買えるかどうかもよくわかんないわあ」という人は積極的にご利用されることをオススメします。

ワタシの場合、ガチで家を買うためにというより、前回FPに相談したときから数年経っているので、老後に備えて正しい方向に向かっているか確認したくて利用させてもらいました。
参考:[FPに訊く!]現在の資産運用方法に改善点はあるの?

続きを読む アラフィフ独身女は一戸建てを買えるのか、FPに大相談会!

おひとりさまには無印良品の家がちょうどいい!?

足腰の痛みのピークアウトとともに仕事も落ち着いて、またしても「なんかいい物件ないかな〜」と当て所もなくマンションや戸建て情報を漁る日々がやってきました。

そんなある日、「一人暮らし 一戸建て」みたいなキーワードで検索していたときに、無印良品の家がヒットしました。

そういえば、あったわね。ムジにも家が。
と、ヒットしたページからあれこれ見ていると「やだ、この間取り好きかも…!」とワタシのハートにぶっ刺さる家があったのです。

続きを読む おひとりさまには無印良品の家がちょうどいい!?

花見とSMART男前鮓

名古屋のソメイヨシノも満開となり、雨で散る前にとその辺をフラフラ歩いて花見をしてきました。

桜

「ちょっと桜でも見ようかな」とうろつける程度には脚が回復してよかったです…。
そして「お腹空いたから何か食べて帰ろうかな」と思えるくらいには腰も回復して、よかった。食事で座るのも苦痛だった日々よ、二度と来るな。

続きを読む 花見とSMART男前鮓