2024年冬は、うかうかしている内にパネトーネを買い損ねていました。
クリスマスっぽくないなあ。
と思い、なんちゃってパネトーネを見かけたときに買って食べたのですが、やっぱりパネトーネではない。
参考:パネトーネが買えない哀しみを
2024年冬は、うかうかしている内にパネトーネを買い損ねていました。
クリスマスっぽくないなあ。
と思い、なんちゃってパネトーネを見かけたときに買って食べたのですが、やっぱりパネトーネではない。
参考:パネトーネが買えない哀しみを
中日ビルがオープンしてから行きたかった店のひとつが、ザ・ロイヤルパーク・アイコニックホテルのオールデイダイニングTHE 7th TERRACEです。
広いテラスが目の前で、気分良さそう。
なのですが、友人と予定した日はTHE 7th TERRACEが空いておらずとタイミングが合わなくて、オープンから半年以上経ってからやっと行くことができました。
先週は、名古屋ですら雪が降るという寒波に見舞われましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
ワタシはインフルエンザに罹らないタチなので大流行中でも元気ですが、寒さにやられたのか腰痛が酷くなりまして、婆さんみたいな動作になっています。
ブリ男はといえば、床暖房の上でぬくぬく、雪なんて知ったことか。という様子。
なのですが、久しぶりに吐いてしまいました。
正月で財布がゆるゆるなうちに、ちょっと美味しいモノを食べに行きましょうか。
ということで、天ぷらを食べに行きました。
麻布よこ田 名駅別邸に1年ぶりに突撃です。
参考:カレー塩で楽しむ天ぷら 〜天冨良 麻布よこ田 名駅別邸〜
ちょっと前に、しかも同じコースだったのに。と思いましたが、やはり美味しかったです。
内容はほぼ同じですが、入荷状況によるのかちょっと違うモノもありました。
今年の名古屋の百貨店の初売りは、名古屋栄三越や名鉄百貨店、ミッドランドスクエアが1月2日から、JR名古屋タカシマヤと松坂屋名古屋店が1月3日からと、スタートがバラけていました。
休んでいただくのは大いに結構。いつもなら「疲れるからどっちか一日だけ繰り出そう」となったと思います。
が、今年は事情が違うんですよ…!!
何があったかというと、2025年1月1日はルイ・ヴィトンと村上隆のコラボ商品が発売なのです…!
ヴィトンと村上隆の初コラボは20年前、ワタシが20代のピチピチプリプリだった頃です。
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
おかげさまでブリ男もワタシも穏やかな正月を迎え、新年早々だらだら過ごしています。
ここ数年は、元旦に熱田神宮にお参りに行くのがすっかり恒例になっています。
今年は元日の地震という不穏な年の始まりでしたが、過ぎてみると個人的には元気よくご機嫌に過ごせたのではないかという気がしています。
それにしても毎年毎年時間の流れが早過ぎて、もう一年が終わりか…と頻繁に呆然としているような気になるのは、何とかならんのか。
呆然としつつ、今年投稿した記事でアクセス数の多かったものを振り返ってみます。
2024年も残り僅か。
またまたご冗談を。つい最近2024年になったばかりじゃないの。なんなら日付を書くとき、たまに「2023年」と間違えちゃうくらいなのに。
えっ、ホントに2024年が暮れるの? マジで??
という気分になっています。
まだ年の瀬とは信じられませんが、一応今年を振り返ってみると「今年は大きいモノを買ったなあ」という気分がやってくる。
今の若い子は当たり前のようにヌン活をしているものだと思っていましたが、若い友人が「アフタヌーンティーらしいアフタヌーンティーをしたことがない!」と言うので、ランチ代わりに行ってきました。
今回のお店はドルチェ・エ・カフェ・ウニコルノ。
ケーキが美味しいよ! と、友人リコメンドのお店です。
というわけでお腹を空かせて突撃し、前菜のポタージュで胃を温めながらウキウキとタワーを待ったのでした。