2軒目のマンションでの初めての夏です。
1軒目のマンションとエリア的にはさほど変わらないので、特にビックリすることもなく淡々と夏を迎えています。
もうね、名古屋の街中の暑さには慣れっこですよ!
というわけで、悪名高い猛暑の名古屋でいかに暮らしているかをまとめてみます。
2軒目のマンションでの初めての夏です。
1軒目のマンションとエリア的にはさほど変わらないので、特にビックリすることもなく淡々と夏を迎えています。
もうね、名古屋の街中の暑さには慣れっこですよ!
というわけで、悪名高い猛暑の名古屋でいかに暮らしているかをまとめてみます。
犬派か猫派かと言われれば犬派ですが、猫も好きです。
ワタシは猫が好きなのですが、猫にはあまり好かれません。
なぜなら犬と同じテンションで接してしまうから。大抵の犬には好かれるのに、猫にはウザいらしいです。
とはいえおひとりさまのマンション暮らしで犬を飼うのは現実的ではなく、毛玉と暮らすなら猫だよなあ…という漠然とした野望を数年前から抱いています。
ところが。
流行りものには乗っかっておけ!
ということで、ポケモンGoをやってます。
これ、街中に住んでいる人間にはかなりラクチンで手軽なゲームで、面白いです。
こちらのブログへ辿り着いた方の検索ワードを見ると「ルイスポールセン 暗い」なんてのがしばしばあります。
どれほど暗いのか、我が家のPH5で確認してみましょう。
無印良品のポリエステル綿麻混・ソフトボックス。
我が家の収納でめちゃくちゃ活躍しています。
形がある程度フレキシブルな割にはしっかりしている。
汚れにくい加工が施されている。
使わないときは折り畳める。
色やデザインがシンプルで、ストレスのない見た目。
布なので家具や棚板を傷つける心配がない。
布だから軽い。
長所だらけだ!
ということで、ウチでどのように使っているかを紹介します。
引越に当たり、冷蔵庫を買い替えました。
旧居で使っていた冷蔵庫は別に壊れてはいなかったのですが、10年間使ったモノでした。
モーター音がそろそろうるさくなってきたかな…という危惧もあり、先手必勝ってことで買い替えたのです。
キッチンのスパイスボトル用の抽斗。
スパイスボトルだけでなく、マスキングテープやグリルインロースターの取っ手なども収納しているので、なかなかカラフルなことになっています。
中でもカラフルというかキュートなのは、こちらのマリメッコ。
…多分エッグスタンドです。
7月13日22時から日テレでスタートする「家売るオンナ」。
北川景子演じるやり手営業ウーマンが不動産をバンバン売るドラマのようです。
…そらあんな美人に売り込まれたら買うわなあ!
と、これだけではなんなので、家を2軒買ったオンナ目線からの不動産営業パーソンについて考えてみます。
大好評(?)の間取り図拝見シリーズ。
今回ワタシの毒牙にかかるのは、プライムパークス品川シーサイドザ・タワーです。
品川、便利ですよねー。
東海道新幹線ヘビーユーザーとしては、なくてはならない駅です。
駅周辺にオシャレな店が少ないというのは難点ですが、東京駅みたいに丸の内でのショッピングの誘惑が強烈なのも時間と財布的にいかがかというときもありますし、品川は品川でいいのでしょう。
エキナカが充実していますしね。
と思ったら。