2軒目のマンションに引っ越して早や3カ月。
新築マンションのアフターサービス、3カ月点検の時期がやってまいりました。
洗濯機の乾燥フィルターが破れました。
…ええ、確かに埃を取るときに、親の仇かのようにゴシゴシ擦ってましたよ。
逆にそれで何年間ももったってことの方がスゴいのかも。
というわけで、メーカーから新しいフィルターを取り寄せました。
新しいフィルターはやっぱりキレイだわー。
哀しいかな、アラフォーにもなると冠婚葬祭のうち「婚」よりも「葬」に出席する機会の方が多くなります。
若いうちはテキトーな格好で通夜・葬式に参列しても「まー、若い子はしようがないわね」で済まされますが、40代ともなると眉を顰められてひそひそされます。
そしていつの間にかワタシ自身が眉を顰めるオバチャンになってしまったよ…! ということに軽い衝撃。
そこで、オバチャン達にひそひそされないオトナの喪服について紹介します。
地方によってある程度慣習が異なりますが、なに、いろんな地域で通夜・葬式に参列してきた田舎のオバチャンであるワタシが「これならいいよ!」と言うのですから、まず間違いはないです。
まだまだ暑い盛りですが、暦の上では秋になってしまいます。
デパートでも既に秋物新作が出回っているこの時期、早めに秋のワードローブを整えましょう。
キヨシと別れ、ハナコ(ウチのルンバ875の名前)との生活を始めて早や数カ月。
参考:【ルンバ875】別れと出会い… 新しいルンバがやってきた!
ハナコ、いえ、ハナコさんとの生活は非常に快適なものです。
我が家のハナコを見てもなお「ルンバって要るか~?」などとほざく人が存在するので、ルンバとの暮らしはいいよ! ということを改めて主張しておこうと思います。
2軒目のマンションでの初めての夏です。
1軒目のマンションとエリア的にはさほど変わらないので、特にビックリすることもなく淡々と夏を迎えています。
もうね、名古屋の街中の暑さには慣れっこですよ!
というわけで、悪名高い猛暑の名古屋でいかに暮らしているかをまとめてみます。
犬派か猫派かと言われれば犬派ですが、猫も好きです。
ワタシは猫が好きなのですが、猫にはあまり好かれません。
なぜなら犬と同じテンションで接してしまうから。大抵の犬には好かれるのに、猫にはウザいらしいです。
とはいえおひとりさまのマンション暮らしで犬を飼うのは現実的ではなく、毛玉と暮らすなら猫だよなあ…という漠然とした野望を数年前から抱いています。
ところが。
流行りものには乗っかっておけ!
ということで、ポケモンGoをやってます。
これ、街中に住んでいる人間にはかなりラクチンで手軽なゲームで、面白いです。