ミネラルウォーターのローリングストックが上手くできない。

引っ越して間もない頃のパントリー。

パントリー
参考:パントリーの使い勝手を改善! 棚板を追加して効率の良い収納へ

今見るとスッカスカですね。

今はどうなっているかというと、ブリ男が来てから1段はウェットフードのストックが置いてあるし、キッチンペーパーなどの消耗品も多めに置いておくようになったし、万一に備えてペットボトルの水も倍増したし、ギッチギチのパントリーになっています。

で、問題はこの非常用の水ですよ。

非常時に備えて1日当たり2〜3リットルの水を3日分備蓄すべし、なんてことを言われますね。
ブリ男にも飲ませにゃならんので(飲まないけど…)2リットルのペットボトルを7〜8本置いておくようにしています。

しかしですね、この非常用の水、ふと気づくと賞味期限が切れているのです。

普段は雑に水道水を飲んでいるので、ペットボトルの水ってホントに非常用なんですよ。
参考:[浄水カートリッジ]蛇口一体型浄水器がなかなか悪くなかった件

日頃からペットボトルの水を飲んでいてこまめに買い足し、ローリングストックが上手いことできていれば賞味期限切れなんて起こさないのですが、いつもは「狭いパントリーの中でやたらと場所を取っている大きなモノ」程度の扱い。
んで、ふと見ると「ああっ、2020年2月が期限じゃん!」と愕然とするのです。

ま、未開封だし消「費」期限じゃなければあまり気にすることもないでしょうが、そんなこと言っていたら延々と更新せずに過ぎていきそうで怖い。いざというときにストックの水を飲んで腹を壊すなんてことになったら笑えませんしね。
なので「今月が期限じゃん!」と気づいたら突如としてペットボトルウォーター消費祭りが開催される、というのを繰り返しています。

そして厄介なことに、ウォーター消費祭りは結構連続して開催されてしまうのです。

これは、今の部屋に引っ越した際「パントリーが確保できたから〜」と浮かれて、2リットル入りのペットボトルを3本ほど一気に買ってしまったことに起因しています。
配送してもらうほど大量には買わない、でもちょっと遠いスーパーでは買いたくない、というわけで最寄りのコンビニで買ったのですが、同じロットのペットボトルですから当然賞味期限は一緒なわけですよ。
そのせいで「あ、コレ今月までじゃん。コレもコレも」と、ペットボトルウォーター消費祭りが続いちゃうわけですね。

では買い足すときに時期をズラして買えばいい話なのですが、在庫が少ないときに災害が起きたら…と心配になってペットボトル置き場の隙間はすぐに埋めたくなるのです。
いろんなコンビニ・スーパーを回ってロット違いのボトルを探せばいいんだけど、重いから家の近くで買いたいんですよね。

厄介なことに、今回は2月という寒い時期でのウォーター祭りになってしまったので消費が捗りません。
これが真夏なら風呂上りにゴブゴブ飲むし、秋冬でも料理に使えば順当に消費できるけれど、ちょうど自炊なんぞしているヒマはないという時期なので開封してからペットボトルがカラになるまでに時間がかかります。

皆さん、非常用備蓄水のローリングストックはどうされているんですかねえ…。
と、冷蔵庫に入っている大きなペットボトルを見て途方に暮れています。

おひとりさまの防災用品

投稿者:

りんむじんづ

20代で購入したマンションは、無事にローンを完済したかと思ったら売り払い、30代でまたまたマンションを買いました。好物はマンションの間取り図。旅とグルメにも目がありません。ブリティッシュショートヘアの男子(ブリ男)との同居を始め、ますます極楽な生活を送っています。

14 thoughts on “ミネラルウォーターのローリングストックが上手くできない。”

  1.  りんむじんづ 様
    おはようございます!
    非常時の水、悩みますよね~。
    賛否両論あるのですが、災害時業務に
    携わっている知人のアドバイスを紹介しますね。

    それは水道水をペットボトルにつめた状態にしておき
    お茶でも料理でも洗顔でも洗濯でも、
    そこからドンドンつかっていくこと。
    そのペットボトルが空になったら、水道水で満たして
    最後尾にストック。

    要は、蛇口をひねる回数を減らす生活にしていくのです。
    この習慣だと、災害時に蛇口から水がでないストレスが
    かなり軽減されるんですって。

    ネックなのは、水道水をペットボトルにつめたときの
    細菌問題ですが、注ぎ口キワキワまでいれておくと
    悪くなりにくい、とのことでした。
    もしも、「ヤバイ水」になってしまったら
    風呂掃除用とか植物へのお水にチェンジするなど、結構工夫ができます。捨ててもいいですしね。

    普段から浄水器やミネラルウォーターの水を使われる方には
    抵抗がある方法かもしれませんね。

    私は幸い、何でも水道水でOKな人間ですので
    これをやることで、自分がどんなところで水を多く使うのか
    把握できましたし、水が悪くなる前にバンバン使い切ってしまいます。

    こんな方法もあるということで…
    ご参考までに^^

    1. さびママさま
      なるほど、蛇口をひねる回数を普段から減らすというのは大事ですね!
      水の悪い国に行くと歯磨きもペットボトルになるからケチケチしているのに、日本だと水がキレイでありがたいわ〜と流水で歯ブラシを洗ってますからね…。

      名古屋は割と水がキレイなので、そのまま使うのは抵抗ないです!
      問題はストックするボトルをキレイに使えるかどうかが不安です…。
      まめにボトルを買い換えるなら普通にペットボトル入りの水を買えばいいという笑

      いいアイディアありがとうございました!

      1. りんむじんづ 様
        ボトル問題、厄介ですよね…
        インテリアも壊れますしね〜。

        ちなみに我が家のペットボトルは
        強炭酸水が入っていた丸みのあるタイプを
        使っています。

        帯をとってしまえば、単なるクリアな
        オブジェ?にもなるような…^^;
        難点は容量が少なくなることで
        長所はプラスチックがしっかりしている
        ところでしょうか。

        未開封の水はかなりもつようなので、
        その方法にもグッときてます^_^

        1. さびママさま
          確かに、一般的なボトルだとべこべこですから、保存用にするならちょいとお高めのボトルの方が安心ですね。

          猫も人間も安心な方法と量で適性に備蓄したいものですね!

  2. こんにちは。

    水のストックですが、賞味期限が切れても5年以上ストックしても大丈夫ですよ。
    家の中にスペースのない我が家では、ベランダに置いてある小さいベンチ型ロッカーに入れてあります。飲み水として使わなくても、手洗い、洗濯、レトルト食品の暖めなどに使えます。無理して使ったりせずに、取っておいた方が良いです。我が家では、お風呂のお水すら、次に入るときまで抜きません。マンションで停電・断水になったときに、上の階まで水をもって運ぶのは大変ですもの。
    また3.11以降防災グッズを充実させていて、缶に入ったパンなど長期保存できるものが多いですが、買い換えるときに食べて美味しいものだけを買い足しています。お陰で、来年期限が来るパンを食べるのが、とても楽しみです。
    防災グッズのお陰で、マスク不足のこのご時世に慌てないで済んでいます。

    1. カゴメのかーちゃんサマ
      5年!
      確かに飲料水以外でも必要だから、あまり気にせずストックした方がいいんでしょうね。
      むしろストック場所を拡充して(それこそベランダとか)もうちょい非常時に備えた方がいいのかもしれません。

      お風呂の水も毎日抜いてしまうんですよね〜。
      いざとなったらすごく困るとは思うのですが、毎日ジメジメに悩むのもアレなので…。

  3. ストックの事考えますよね。
    私は今まで海洋深層水のペットボトル1リットルを1ヶ月24本配達して貰っていました。
    大体、このペースだと月に15~6本くらいの消費で数本余るので、非常時に回せる算段でした。
    今回大幅な値上がりがあり、業者をかえることに。
    新しくウォーターサーバー導入になりました。
    そうなるとペットボトルの水を別途備蓄しなくていけなくなります。
    水備蓄問題、興味津々です。

    1. yumiサマ
      ウォーターサーバーだと停電すると使えなくなりますか?
      アレが非常時にも使えたらかなり安心ですよね。
      まあいざとなったらあの大きい容器からバケツとかにザバザバ移せば使えそうですし、備えとしてはいいですよね。

      皆さんのお知恵をいろいろお借りすることが出来て、水備蓄問題を書いてよかったと思いました!
      変化があればまた報告しますね。

  4. はじめまして。
    最近マンションを購入したので色々と参考にさせてもらっています。

    うちは500mLのペットボトルをストックしています。
    かさばるのとゴミが増えるのが難点ですが、2Lは重いし使いきれなくて…
    2人暮らしなので小さいほうが使いやすいかなと思っています。

    1. tamikoサマ
      はじめまして。コメントありがとうございます。

      今回のボトルウォーター祭り開催に当たって「2リットルより500ミリリットルの方がいいんじゃないかなあ…」とまさに考えていたところでした!
      場所は取るけれど2リットルって使いづらいんですよね。500なら夏場に出歩く時に水筒代わりに持ち歩くこともできるし、非常時に直飲みしても1日程度なら雑菌の心配も要らないし。
      保存場所を確保してから、徐々に500ボトルへ切り替えようかと考え中です。

  5. 東北の震災後に、『6年保存水』という商品を頂いたことがあります。
    お安くはなかったと思いますし、それこそ6年も置いておくと期限を逃しそうな気もしますけどね…

    猫を飼い始めて、それまで以上に「万が一」に備えなければと思うようになりましたが、
    人間はなんとでもなりそうですが、やはりニャンコのことが心配ですよね。
    フードはちゃんとストックしとかなきゃな。

    1. あんサマ
      以前、非常時用に5年保存可能な水を買って置いておいたのですが、5年放置OKとなると仰る通り綺麗さっぱり忘れます笑
      そして味がイマイチだったので、非常時ならともかく普段からローリングストックさせるには向いていないなー…と思いました。

      同じく、ブリ男が来る前はひとりなんてなんとでもなるし〜といい加減だったのが、いろいろ備えることを考えるようになりました。
      トイレのシーツやウンチが臭わない袋なんかは人間も利用できそうですよね。
      猫の缶詰も人間と共用できればラクなのに笑

  6. ちわ~v( ̄∇ ̄)v

    保管場所…大問題です!
    ウチは大人4人、相当数の水が必要です!
    田舎なので置き場所は問題ないのですが、田舎ゆえ、ライフラインがストップすれば回復するのが都市部に比べて遅れます Y(>_<、)Y なので2〜3日分では無理かな?と…!

    幸い置き場所は幾らでもあるのですが…
    その上、余り賞味期限、気にしない性格!勿論、生鮮食料品は駄目ですが水とかは気にしてないので…5年は大丈夫と言いますし…

    でも、2リットルボトルと500ミリペットボトルを水と麦茶を保存してます。
    一階と二階のクローゼットに。(≧m≦)
    一箇所に置くと言うより、分散型です

    1. まだむサマ
      ウチは真っ先に給水車が来そうなエリアではありますが、ひとりで運べる分は限りがありますし、きっちりがっちり備蓄したいものです。

      皆さんのコメントを読んで「ワタシ賞味期限気にしすぎ…?」と気づき、とりあえず近所のコンビニで次のロットが出るまでは古い水は放置することにしました笑
      500ミリリットルもあった方が安心できそうですね〜。

      我が家は分散させたくともできない狭さなので笑、なんとか工夫して水や猫用品の備えを進めます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です