鎌倉に行ってきました。
鎌倉へ行くのは、実に12年ぶり!
前回は鶴岡八幡宮が改修中な上、悪天候で大仏を見る気にもなれず、中途半端な鎌倉観光でした。
今回も台風に引っかかりそうだったので直前までやきもきしていたところ、台風一過の季節外れの高気温日にぶつかりました。
晴れ女の面目躍如。
雨より寒いより暑い方が観光はしやすいけどさ…限度ってものがあるよ…。10月なのに30℃超えは想定外…。
それはともかくとして、無事にあちこち巡ってきました。
まずは高徳院。鎌倉の大仏さんです。
サイズは奈良の大仏と4メートルくらいしか変わらないハズですが、雰囲気としてはこじんまりしてますね。
奈良は、巨大な大仏殿に度肝を抜かれ、ゴージャスな台座やバカデカい侍仏にビビり、という段階を踏むのでありがたみが増幅されています。
ラッピングって大事だなあ。
鎌倉の大仏は、吹きさらしのおかげであちこちから眺められるのが楽しい。
憂いを帯びた横顔とか。
休日のお父さんみたいな背中とか。
窓があるんですね。知らなかった。
こちらは鶴岡八幡宮。
前回は改修工事で壁が立っていたので、本殿のお姿を拝見するのは初めてです。
今回はキレイな本殿に参拝できたので嬉しい。
「八」の鳩が可愛いですね。
お参りの後、意気揚々とおみくじを引いたところ、凶…!
平安神宮に続いての凶! しかも、友人も凶!
参考:京都駅でも美味しいモノを食べる! ~illy・宝泉~
こんなに凶が続くとは、今のワタシは底なのか? 底でこの程度なら充分幸せじゃん、と思わないこともないのが救いですが。
そして鶴岡八幡宮のありがたいのは、凶運みくじ納め箱があるところ。
凶のおみくじを吉運に変えてくれるとか。気休めかもしれませんが、ないよりマシです…。
さて、前回の鎌倉観光で円覚寺・建長寺には行ったので、今回は報国寺に行ってきました。
お目当てはお庭です。
山間の寺なので広がりはないけれど、その分岸壁を借景にしてワイルドな庭になっています。これはこれでカッコイイ。
メインは、庭の奥の竹林です。
後から見たら似たような写真ばかりだろうなあ。と思いつつ、竹を激写してきました。
庭の奥では、竹林を眺めながらお茶を頂けます。
静寂な竹林を眺めながらお抹茶を飲む、なんてシチュエーションを期待していたのですが、観光客が多いので実際は喧騒の中での喫茶となりました。
行列を作って待つ人が後ろに控えているので、飲み終わったらさっさと退かなきゃいけないというプレッシャー。
観光地で「心静かにぼんやりと過ごす」というのはなかなか難しいものですね。
オマケ
豊島屋の本店。
鳩サブレーだけでなく、マグネットやらクリップやら鳩グッズをしこたま買ってしまいました。
あらら、凶でしたか・・・
でも、安心してください。
10年以上前に同行者が鶴岡八幡宮で大凶を引いていました。
まあまあ神社詣でして、その都度おみくじを引きますが、後にも先にも大凶を見たのはその時だけです。
もちろん、それから10年あまり何事もないようですよ。
戒めですかね。
ちなみに私はその時に大吉で、この明暗?・・・旅の間、妙に気まずかったです。
yumiサマ
大凶…!
逆にレアでありがたい気もしますね。引いたご本人の心中は穏やかでないと思いますが。
大吉との落差はちょっと…ですね〜。
その点ワタシの場合は友人とお揃いだったのでよかったかもしれません笑
戒めというのはあるかもしれません。
調子に乗らず、粛々とやっていきます!
(*゚ー゚)vオハヨ♪
秋晴れの鎌倉、いいですね〜〜!
東は、本当に行かないので知らないです!
大仏と言えば、ご近所の奈良の大仏さん!鎌倉の大仏さんと大きさは、そんなに変わらないんですね…半分くらいかな?と思ってましたー!
建屋の有る無しですか?びっくりしました
まだむサマ
ワタシも大仏といえば奈良というイメージなので、鎌倉の大仏を初めて見たときは「ちっさ」と思いました。
そして調べたら大して変わらない大きさと知ってビックリでした。
大仏殿の大きさが半端ないですもんね。
世界のあちこちを旅して大きな建物を見慣れたつもりですが、それでも奈良の大仏殿を見ると「でっか!」と驚きます。