猫のお世話メモ 〜飼い主の万一の場合に備えて〜

新型コロナの蔓延がまた酷いことになってきていますねー…。

ワタシの場合は在宅勤務ができてしまう環境なので、その気になれば「スーパーやコンビニのレジの人と一言二言会話するのみ」という生活が可能なため感染の可能性はかなり低いのですが、水疱瘡並みの感染力を持つというデルタ株の前にはそれもどこまで通用するかわからないので大人しく生活しています。

ま、子がいるわけでも誰かを扶養しているわけでもないお気楽なひとり者なので、感染したところでどうということはないのですが。
それでもブリ男のことが気になるので、できれば感染も入院もしたくはありません。

猫

去年の春、万一ワタシが入院したら…と考えて、シッターさんや実家の母にお世話や疎開を頼んだものでした。が、その後コロナ騒動も下火というか慣れが出てしまった。
そもそもコロナがなくてもワタシが事故とかで急に死んだときに備えて連絡網とか遺言書とかいろいろ準備しなくちゃなーと思いつつ、ずるずると4年以上過ごしています。いかんなあ。

ブリ男のお世話メモも、いつもお世話になっているシッターさんにしかわからない仕様のモノしか作成していなかったため、もうちょっと汎用的なメモも書きました。
それを念の為にブログにアップしておきます。リアル知人も数人はここを見ているので、万一のことがあったらブリさんをよろしくね、と甘えてみます。

特徴・既往歴など

ブリティッシュショートヘアのオス。
2017年2月19日生まれ。
カラーはホワイトとブルー。特徴的な柄は、ブラックジャック的な斜め前髪、脇腹のハート柄のブチ、しましま尻尾。腹と脚は真っ白。
瞳の色はゴールド。鼻と唇はピンク。

猫

体重は5.5キログラム前後。
若干小太りだが、1歳半の頃から安定しているのでダイエットは諦めモード。

性格はおっとりだけど、人を選んでシャーッと強気に出ることもある。子どもは苦手。
我慢強く、病院で注射を打たれてもおとなしい。一緒に寝ていて脚や尻尾を下敷きにされても、怒ったりせず黙ってそっと引き抜くだけ。
あまり鳴かない。お腹が空いたときに「あーん」とか「きゃっ」とか言うくらい。
基本的には寝ているか、静かにまったりして過ごす。日に1〜2回くらい「うぉー」と言いながら走り回るときがある。そのタイミングならオモチャを振り回せば遊んでくれるけど、まったりしているときは「ふーん」という顔で見るだけ。

アレルギー体質らしく、度々結膜炎にかかる。
痒みも出るようで、おでこを後ろ足で掻いて流血したことが何度かある。こまめに爪切りが必要。また、目を引っ掻いて傷を作らないか注意が必要。
今のところ目薬や軟膏で対処。
瞼や瞬膜に少し赤みがある程度ならそのまま放っておいても数日で回復することが多いが、目脂が多かったり目をしぱしぱさせて気になる様子を見せていたりしたら病院へ連れていく。

耳に汚れが溜まりやすく、マラセチア菌を増殖させたことあり。
市販の耳拭きシートや洗浄液を染み込ませたコットンなどで拭える範囲は拭う。綿棒などで耳の奥を下手に処置しようとすると、かえって汚れを押し込む恐れもあるので、汚れが酷くなったら病院へ連れていく。

鼻ぺちゃさんなので、仔猫のときは鼻の通りが良くなくてしばしば鼻くそをつけていたけど、大きくなってからは問題なし。

猫

生後6カ月〜1歳半頃までは、ときどき血便を出した。
検査をしてもこれといった原因がわからず、とりあえずコロコロウンチを解消して腸や肛門の負担を軽減させて対応。動物病院でサイリウムを処方してもらうようになってからは血便とは無縁。

ごくたまに下痢をすることがあるが、1日で治ることが多い。
ヒルズの消化ケアi/dとビオフェルミン細粒を与えて様子を見る(i/dは療法食なので獣医師指導の元与えるのが望ましいが、下痢をしても食欲があっていつも通り遊ぶなら様子見でも大丈夫。ぐったりするようならすぐ病院へ連れていく)。

あまり吐かない。
仔猫のとき、がっつき過ぎてフードをゴロッと吐いたことはあるが、一度やったきりでそれ以降なし。
毛玉は今まで数回吐いたがここ2年ほどは吐いてない。吐くときもトイレで吐く。お利口さん。
オモチャを誤飲して催吐剤を処方しても吐かなかったそうなので、吐きづらいタイプらしい。もし吐いたときは明らかに体調に異変があるということなので、病院へ連れていく。
参考:【猫の誤飲】ブリ男、オモチャを飲んで大ピンチ#1

血液検査では毎回肝臓関連の数値に異常が出るが、若干のため様子見中。年に一度程度検査をして、異変がないか確認する。
腎臓関連は今のところ異常はない。
参考:【猫の血液検査】ブリ男、あの数値に変化が…!

給餌

1日の給餌量は次の通り。

  • ウェットフード 70〜100グラム
  • ドライフード 30グラム程度

ウェットフード

アニモンダ・アルモネイチャー・フォルツァ10・フィッシュ4キャット辺りは、どのレシピも大好き。
シェフ・アートゥー・アーテミス・シシアなどもよく食べる。
ウェルネス・エクイリブリアは、さほど好きでもなかったり、レシピによって好き嫌いがある。
ニュートロ・ナチュラルバランスはお気に召さないらしい。

特にアニモンダのフォムファインステンは好物。ただし、避妊去勢用はサッパリし過ぎて好きじゃないらしい。
しかし、給餌する人間によっては何を出しても「もっと美味しいモノあるんだろ。出せよ」と我儘を言う(らしい。飼い主には言わない)。傍で食べるのを根気よく見守ってやると時間をかけて食べる(らしい。飼い主は放っておいても食べる)。

どのメーカーもひと缶やワントレイは70〜100グラム。それを朝夕に半分ずつ分けて与える。昼に人間が在宅するときはおやつを欲しがるので、それ用に数グラム取り分けておく。
(アルモネイチャーの55グラムパウチは食べ切りサイズ。少し量は多いがカロリー低めなので問題なし。)
水をあまり飲まないので、ウェットフードを与えるときに人肌程度のぬるま湯を足す。フードと同量程度足して、皿になみなみ状態にする。

猫

パテやムースのフードはお湯と一緒に練ればいいが、チャンク状のフードはスープとお湯がうまく絡まないと「ゴハンがお湯に沈んでいて、お湯が邪魔で食べられないんですけど…」という顔をして食べないので、お湯の足し過ぎに注意。
かといって水分を摂らせないわけにもいかないので、好物かつパテなアニモンダのフォムファインステンの出番が多くなる。

ウェットフードには、コロコロウンチ対策にサイリウムを混ぜる。
朝夕それぞれ1.5〜2グラム程度。

給餌時間は朝4時と夕方17〜18時。
と決めたつもりだけど、夕方は15時過ぎから寄越せ寄越せと騒ぐので、根負けして16時過ぎには支度を始めてしまう。

ドライフード

オリジンのフィットアンドトリム、ソリッドゴールドのフィット・アズア・フィドル、アカナを大体1/3ずつ与える。

アカナは3種類をローテーション。カリカリマシーンに入れているのはアカナ。毎朝7時に10グラム出る設定にしてある。

カリカリマシーン

オリジンとソリッドゴールドは手で給餌。
一応、朝夕のウェットフード後と、夜20時頃をカリカリタイムにしているけど、度々皿の前で「ゴハンください!」と圧をかけてくる。
なのでオリジンとソリッドゴールドは朝に1日分17グラム程度を計量して取り分けておき、圧をかけてきたらその中から3粒ほど出してやる(=夕食が減る)。

おやつ

昼と夕方、ウェットフードを食べさせた後は歯磨きスナックのグリニーズを数粒与える(朝は歯磨きをするので与えていない)。
人間が忘れていても、ブリ男が必ず請求してくる。

留守番のご褒美などで喜ぶのは、ママクックのフリーズドライのササミ。

ニュートロは、ウェットフードは好きじゃないくせに液体おやつは大好き。それなのに、なぜかちゅ〜るは食べない。

あとは牛肉が好きらしく、調理しているとすっ飛んでくる。
親指の爪くらいの切れ端を電子レンジでチンしてから冷まして与えると、大喜びで食べる。
また、乳製品が気になるらしく、焼き菓子やパン、牛乳などを食卓に乗せると顔を突っ込もうとしてくる。目を離したら牛乳やバウムクーヘンを舐めた前科があるので要注意。
一時期ヨーグルトを食べたが、濃厚こってりヨーグルトから無脂肪のさっぱりヨーグルトに切り替えたら気に入らなかったらしく、「ちっ」という顔をして拒否するように。その後は濃厚ヨーグルトを出しても食べなくなった。

人間の皿から食べ物を与えないようにしているので、人の食卓にはあまり関心はない。
ただ、テーブルに上がらないような躾はできなかったので、人の食事中にテーブルに乗って洗顔し、顔をブルブルッと振って毛を飛ばしたりしてくれる…。

トイレ

トイレ本体は、ニャンとも清潔トイレの成猫用スタートセットを使用。

サンドとシーツはデオトレイを使用。

シーツのサイズが合わないので、2枚使用している。

ケージがドーム代わりになっているので、ドームタイプのトイレは使用していない。
(ウンチの後になぜかケージを掻いているので、壁は必要。)

ケージ

ただし、一晩以上留守番させるときは、念のためにデオトイレ・快適ワイドも部屋に出しておく。
だが、使用されたことは一度もない…。

デオトイレ快適ワイド
参考:【猫のトイレ】デオトイレ・快適ワイドは驚きの大きさだった…!

入院中はニャンとも清潔トイレのチップでもシーをしていたようなので、そちらに替えてもいいとは思うが、デオトイレでトラブルがあったことはないので交換には至らず。
固まる砂系は一度も使用したことがない。おしっこ玉を見たことがないからビックリするかもしれない。

シーは1日に3回、朝昼晩というパターンが多い。たまに4回するかな、という程度(夜中に気づいてないだけかもしれない)。
ウンチは1.5日に一度。サイリウムを与えているので、立派なバナナが出る。
なんだか今シーやウンチを我慢してそうな様子だなーというときに「シーシー出るでしょ。トイレしておいで」と声をかけると、素直にトイレに入るのが可愛い。

今のところ泌尿器系でトラブルを起こしたことはなく、トイレの失敗もまずしない。
もし粗相をした場合は体調不良が考えられるので病院に連れていく。

手入れ

日に一度は歯磨きシートで歯と歯茎を拭く。

歯磨きはすごく嫌らしく、朝食後はずっと警戒していて「さあ、歯キレイキレイするよ」と言うと飛んで逃げていく。
が、歯肉炎というほどでもないが歯茎に赤みがあるので悪化しないよう決行。
ホントは歯ブラシで磨けるといいが、たまに挑戦すると非常に抵抗される。

ブラッシングも嫌いだが、これもやらないと毛を飲み込み放題になるので朝夕短時間でもいいからやる。
食後、お腹がいっぱいでまったりしているときにピロコームでなら多少はやらせる。

爪切りも嫌いで、調子がいいと複数本バシバシ切らせるが、嫌がるときは1本切っただけで逃げ出す。

耳垢があるときは、シートやコットンで拭き取る。
シャンプーは、春先に抜け毛が酷いときやフケが目立つときのみ。普段は、シャンプーシートで週に一度拭く程度。
トリミングサロンなどに連れていったことはない。

遊び

仔猫の頃は猫じゃらしを見せただけで喉をぐるぐる鳴らしていたのが、最近は「ふーん」という顔をするだけで、遊ばないことも多い。
なので本猫がやる気を見せたときや目が爛々としているときを狙ってオモチャで挑発する。

好きなのは、リボンや小さなぬいぐるみ。
自分で咥えて運べるサイズ・重さが「獲物狩ったった」感があって、楽しいらしい。

猫

カシャぶん系は大好きだが、バッキバキに噛んで飲んでしまい、内視鏡で取り出す騒ぎになったので基本的には禁止。

封筒を開封したときに出る切れっ端が好きで、封筒を手に鋏を取り出すと飛んでくる。遊ぶのはいいが飲み込まないように要注意。
切れっ端系としては、サランラップやティッシュペーパーの開封時に出るピロピロも好き。
あとはふわふわモコモコ系も好きで、新しいモノはしつこく舐める(古くなってふわふわ感が減ると舐めなくなる)。新しいタオルも好き。

大きいビニール袋や紙袋は怖いらしく、ゴミ袋を広げると逃げていく。小さいときに紙袋の取っ手に引っかかってパニックを起こしたのがトラウマになっている模様。

人間とのコミュニケーション

独立心旺盛で、あまり甘えた様子は見せない。
脚や尻尾などどこを触っても嫌がらない割には、なでなでは「そんな気分じゃない」と拒否することも多い。
飼い主以外が触ろうとすると怒ることもある。

仔猫のときは常に喉をゴロゴロ鳴らすような子だったのが、今は「そんなに安売りしたら男の沽券に関わる」とでも思っているのか、よほどのことがないと喉をゴロゴロしない。
なぜか人間が眠いときに甘えっ子モードになるらしく、夜中に枕元で寝っ転がってこちらの顔をうっとりと見つめ、喉を鳴らして撫でろ撫でろと要求してくる。

一応、自分の牙や爪は危険なものだと理解していて(飼い主が怪我したときに諭したから)、歯磨きなど嫌な目に遭っても攻撃してくることはない。猫パンチをするときも爪を引っ込めている優しい子。
人間が思い通りに動かないときも癇癪を起こしたりせず、遠巻きにじっと見つめて静かに圧をかけるという方法を取る。

抱っこは嫌い。膝にも乗らない。

人間がやることは気になるらしく、別の部屋に行くと一緒に来て自分も参加しようとする。
たまにはひとりの時間が欲しいらしく、ひとりで別の部屋の窓枠に乗ってまったりしている。

猫

でもやっぱりお留守番は淋しいときもあるようで、ドアをじっと見つめて飼い主の帰りを待つときもある。
素直じゃない甘えん坊さん。

 

こんなメモが活躍する日が来ないように、健康にはしっかり気を配らねば、です。

投稿者:

りんむじんづ

20代で購入したマンションは、無事にローンを完済したかと思ったら売り払い、30代でまたまたマンションを買いました。好物はマンションの間取り図。旅とグルメにも目がありません。ブリティッシュショートヘアの男子(ブリ男)との同居を始め、ますます極楽な生活を送っています。

8 thoughts on “猫のお世話メモ 〜飼い主の万一の場合に備えて〜”

  1. おはようございます!
    愛にあふれてますね、うちのるーこ♂はこの半分も手をかけられてないかなぁ 笑
    きっと、うちの子はブリ男くんが羨ましいに違いない。
    先日、血便の悩みをコメントさせていただきましたが、自宅近くに消化器が専門のどうぶつ病院ができたので診せてきました。
    結論から言うと、こういう子は2歳までは消化器サポートのみで言ってくださいといわれ、泣く泣くそうしたところ、ほぼ止まりました。
    ただ、本人は消化器サポートは味気ないらしく不満げですが。
    飼い主は密かにちょっと美味しそうなやつ混ぜちゃっても平気だろうと目論んでますけど。
    これからも、先輩ネコさんとしていろいろ勉強させてくださいね!投稿楽しみにしてます。

    1. るーこサマ
      消化器専門の動物病院、いいですね!
      2歳まで消化器サポート…、ブリ男の血便が1歳半以降はないことを考えると(消化器サポートやサイリウムの力を借りながらですが)、胃腸がしっかり大人になるまで時間がかかる子がいるってことなんでしょうねえ…。
      猫を昔から多頭飼いしている友人も「小さいときは血便出てた子も、大人になったら元気で15歳過ぎまで生きてたよ」と言っていたから、そういう子もいるんですね。
      実際に自分が飼う子が血便を出すと冷静ではいられませんが…。

      ブリ男は消化器サポートも「構わんよ!」というカンジでガツガツ食べていたので、得な性格と舌だと思います笑
      多少美味しいおやつのOKが出て、たまには旨いモノを食べながら頑丈な腸に育ってくれるといいですね。
      お大事になさってください!

  2. りんむさま
    ここまでのお世話が出来るかはお約束しかねますが、ネコの下僕となり早7年、困った時にはお声がけ下さい。しかし、ブリ男くんグルメですね。ついつい忙しさにかまけていつものカリカリプラスちゅーるで済ませがちなので、ウェットフードも積極的に取り入れたいです。

    1. さとみんサマ
      ワタシはブリ男しか知らないのでお役に立てるか謎ですが、トイレの掃除とゴハン準備と部屋の掃除くらいはできますので、さとみんサマもいざというときは仰ってくださいね~。
      ちゅ~るを食べてくれれば入手しやすいし種類も豊富で楽しいのに、なぜか拒否するんですよね…。猫の味覚は不思議です。

  3. お世話メモ、素晴らしいです!
    ブリさん、愛されているなぁと伝わってきました。

    封筒の切れっ端、うちの猫も大好きです。
    あと、ビニール袋に付いている糊の部分が大好きで、ビリビリっと開けるとすっ飛んできて噛んだり舐めたりしています。体に悪そうなのでやめさせたいのですが…

    猫がいるからと入院を拒んで自宅で亡くなった方のニュースを見て、他人事ではない…と震え上がりました。
    りんむさんのメモを参考にさせていただいて、私もきちんと文書化しておこうと思います。

    1. sakikoサマ
      ワタシも確実に「猫がいるから入院は後回しでいいっス」となるので、あのニュースにはちょっと慌てました…。
      もし感染しても数日熱が出て自宅で寝る程度に治まってほしいです…。

      糊の部分は舐めないなあ。
      と思いましたが、よくよく考えると小さい頃はなぜかコロコロのテープを舐めてました!
      やっぱりああいうペタペタ系はそそられるんですかね?
      最近やらなくなったので忘れてました~。

  4. お世話メモ…完璧!!流石ですね。

    このメモが登場しない事が一番ですが。
    誰かと共有すれば一安心です。
    2度接種しても、実際介護施設に勤めてる友人の同僚が感染したそうで安心できないんですけどね。隔離生活…大阪の場合中度以上は病院、ホテル、それ以外は自宅療養です。
    お猫様のお世話係は、私、主人、息子の3人。手の掛からないお猫様なので問題なしですけどね。

    昨日もまる2日、家を空けましたけど。
    ご飯さえ貰えば全く問題なしです。トイレも2箇所設置。エアコンが壊れたら大問題ですが。
    もちろん帰って来た時は、、、
    想像通り…無反応…ソファで寝たまま大欠伸してお迎えです。
    流石お猫様

    1. まだむサマ
      お留守番でも動じないにゃんこちゃん…頼もしいですね!
      ブリ男も淋しがるタイプではないですが、たまに留守番後に不機嫌そうなので油断なりません。
      何事もなければひとり暮らしで猫を飼うのも問題ないけれど、こうやって心配事があるとひとりでペット飼うのはあまり良くないですね…。
      お世話メモが出動する日が来ないよう、引き続き気をつけます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です