やっとこさ初詣に行ってまいりました。
お詣り先は熱田神宮。
カテゴリー: 食
【コーヒー】嗜好飲料、その変遷【お茶】
コーヒーが好きです。
朝飲まないと目が覚めたカンジがしない。
濃いエスプレッソも好きだし、ふわふわミルクのカプチーノも好きだし、スターバックスの「これはコーヒーじゃなくて液体のケーキだろ…」っていうド甘いのも好き。
昔はここまでコーヒー党ではありませんでした。
むしろ、断然お茶の方が好きでした。
ちょっとだけ京都を楽しむ ~三越大京都展~
明日まで栄の三越で大京都展が開催されているので覗いてきました。
[ヘルシー]おひとりさま向けのレシピ本7選[お手軽]
年末年始で美食の限りを尽くしたあなたも、そろそろフツーの食事が恋しくなる頃ではないでしょうか。
胃腸に優しいごはんを食べるには、なんといっても自炊が一番です。
そこで、今回はワタシが愛してやまないレシピ本7冊をご紹介します。
特に、おひとりさまが日常的に摂る食事向けの本ばかりを選びました。
レシピ投稿サイトとかも便利だけど、とんでもないレシピも混じっているから使えるか使えないかを判断するのが面倒なんだよね。
激辛! 激ウマ! 台湾ラーメン ~味仙~
おひとりさまの食生活 ~おやつと夕食編~
前回までのあらすじ:
早朝から朝食・弁当作りというハードなミッションをコンプリートしたおひとりさま。
果たして今日も無事に敵と戦えるのか?
おひとりさまの食生活 ~朝食および弁当編~
白々と明けていく空を電車の中から眺めながら、私は沈鬱な気分に陥っていた。
原因はわかっている。
たったひとつ、完璧な朝にたったひとつの汚点がついたのだ。
《速報》ローソンでもパネトーネが!!
さっきローソンに寄ったら。
ローソンにまでパネトーネの波が押し寄せてました…!
パネトーネ「風」なだけでは美味しくないからなーと見てみると、ヨックモック販売。
しかもパネトーネ菌をちゃんと使ってるらしいので、期待して買ってみました。
メリークリスマス!
海外駐在者に喜ばれる日本のお菓子5選
公私ともに海外駐在員向けの手土産を手配する機会が多いワタシ。
これまでに好評だった&現地からのリクエストが多かったものを紹介します。
ちょっと名古屋に偏った内容なのはご容赦を!
おひとりさまのクリスマス
もうじきクリスマスですねー…。
冬は独り身には厳しい季節です。
クリスマスだの正月だのバレンタインだの、イベントが多過ぎ。
と言っても、昔と比べてそこまでハードじゃない気がします。クリスマス。
20年くらい前はまだバブルの残り香があって、クリスマスはカップルで過ごすべしという強迫観念的なムードがありました。
クリスマスにティファニー貰わないとヤバい?! 赤プリに泊まらないと人にあらず!? と、いたいけな少女だったワタシはビクビクしたものです。
それに比べて近年は、カップルにせよ家族にせよ、まったり過ごすイメージ。
いや、ワタシが世間を知らないだけで、実は今はもっとダイナミックなクリスマスがメジャーだったりするんでしょうか…。
実態はどうあれ、ここ何年かはワタシはこんな風に過ごしてクリスマスが過ぎ去るのを耐えています。