新型コロナウイルスの影響で入手困難になった衛生消耗品

新型コロナウイルスの影響がじわじわと日常生活にも出ていますね。

マスクについては、耳が痛いだの肌が荒れるだのの理由であまり好きではなく、普段から予防のためにはつけない(鼻水と咳がヒドいときだけつける)から入手困難でもそんなに気にしていないです。
花粉症もないし、何年前に買ったかよくわからん自宅の在庫のひと箱があれば何とかなるかなーと。
つい顔を触っちゃう癖があるので、マスクした方がいいとは思うのですがね。

入手しづらくて困っているのは、赤ちゃんのお尻拭きと消毒用エタノールです。

続きを読む 新型コロナウイルスの影響で入手困難になった衛生消耗品

【ゲラン】フェイスパウダー メテオリット ヴォワイヤージュでババアの肌にも輝きを

30代半ばまでは何もしなくても「フツーのお姉さん」だったのが、四十路が見えてくるとあっという間に「疲れた山姥」感が満載になってしまいました。
ということで2019年に重たい腰をのっそりと上げ、密かに「小綺麗ババアプロジェクト(KBP)」を始動させたのです。
参考:憧れの髪型のあの人は。

2019年の重点活動は「美容院へ行く頻度を上げる」という、なんとも低レベルな内容でした。
今までロングヘアでごまかしていたから、マメに美容院に通うのって面倒なんですよ…。
バサバサしてきたロングヘアをばつっと切って(以前よりは)マメに整え、サボっていた手入れもちゃんとやり、ちょっとはマシになったと思いたいですが、どうでしょうかね。

さて、マメな美容院通いは継続するとして、2020年の重点活動はどうしましょう。

続きを読む 【ゲラン】フェイスパウダー メテオリット ヴォワイヤージュでババアの肌にも輝きを

憧れの髪型のあの人は。

若い頃、ワタシは「ゴージャスな美人になりたい」という願望を抱いていました。

ええ、身の程知らずの願望とは自覚しています。ええ、ええ。
いいじゃないですか、勝手に願うくらいは。子どもが「プリンセスになりたーい」と言っているようなものです。

四十路を迎える辺りから、肌は枯れ、身は弛み、髪はパサつくという老化が顕著になり、ゴージャスの「ゴ」の字も体現できないように。
なので今は「小奇麗なババアになりたい」という野望を胸に秘めています。

しかし、このグッとハードルを下げたつもりの野望でも、なかなか難しいものだと途方に暮れています。

続きを読む 憧れの髪型のあの人は。

コスメの楽しさを思い出させてくれたのは、シャネルのルージュ

昔は、海外旅行のお楽しみのひとつとして、免税店での化粧品の買い物がありました。

Cosmetics

学生にとって、デパコスは高い。でも欲しい。
というわけで、行く先々の空港でアイシャドウやらリップやら香水やらを買い漁ったものです。

ところが、ここ10年は免税店での化粧品バカ買いは、すっかり鳴りを潜めていました。
免税店限定のリップ3色セットとかを横目に見て「昔はこの手のヤツ、よく買ったなあ」と懐かしむだけ。

続きを読む コスメの楽しさを思い出させてくれたのは、シャネルのルージュ

アラフォーの髪型、何をどうしても決まらなくて困る

久しぶりに美容院に行きました。

Hair Style

前回行ったのは、確か暑い頃…。
なぜそんなたまにしか行かないかというと、何も手入れしなくても髪がつるんつるんで美しいから。

もちろんそんなわけではなく、単にズボラだからです。

最近は「面倒くさいから季節に1回しか美容院に行かない」とか言っている場合じゃないよなー、とひしひしと感じています。

続きを読む アラフォーの髪型、何をどうしても決まらなくて困る

[Newアイテム]音波振動歯ブラシ・プリニア スマートで歯をつるっつるに!

歯ブラシを買い替えました。

何を言っているのかというと、音波歯ブラシの本体を買い替えたのです。
歯ブラシのヘッドはマメに替えていますよ、さすがに。

歯ブラシ

ワタシが使っている歯ブラシはプリニア スマートです。

続きを読む [Newアイテム]音波振動歯ブラシ・プリニア スマートで歯をつるっつるに!

乱視用コンタクトレンズは選択肢が少なくて困る。

若いときは視力2.0を誇り、見え過ぎて困る(目に入る看板とか全部読んじゃうから疲れる)という状態だったワタシも、20代も中盤に差しかかる頃眼鏡を作りました。

Glasses

といっても自動車を運転するときや映画を観るときにかけるくらいのごく弱い近視。
30代後半まで普段の生活では裸眼で生活していました。

それが四十路に近づくと、乱視が入ってきてしまいました。

続きを読む 乱視用コンタクトレンズは選択肢が少なくて困る。

【家庭用常備薬】いろいろあるのに、必要なモノはない。

いやー、今回の風邪はタチが悪くて辟易しました。

いつもなら「喉が痛くなる→発熱→鼻水でフィニッシュ」という過程を経るのがお約束なのに、今回は「喉に違和感→発熱→大量の鼻水でフィッシュ→かと思わせておいてからの再度発熱→咳・鼻水」みたいなカンジで「まだ熱出るの!?」と自分でもウンザリでした。

いっそインフルエンザなら出勤停止になるし薬もあるけど、ただの風邪だと出社できちゃうしコレといった薬もないしで治りが悪いです。
いやー、参った参った。

何度も発熱するのでさすがに解熱剤を…と薬の保管場所を見たのですが、ない。

続きを読む 【家庭用常備薬】いろいろあるのに、必要なモノはない。

マットレスを厳選して快適な睡眠を手に入れる!

友人がマットレスを(あるいはベッドフレームも)買い替えるということで、それに付き合って久しぶりにベッドショールーム巡りをしています。

sleep

ワタシは長年腰痛に悩まされていて、現在もある程度は悩んでいるのですが、ベッドを買い替えたらそれはかなり軽減されました。
長時間眠って目覚めてみたら肩や腰が痛いという現象からは解放され、それどころか「腰が重くてイヤなカンジだわ…」と思いながら眠りに就いた翌朝でもスッキリという感覚を味わっています。

ベッドって大事!
マットレスって超大事!

ということで、何とか安いマットレスで済ませようとしている友人へ向けて、マットレス選びの極意を長々と書いてみます。

続きを読む マットレスを厳選して快適な睡眠を手に入れる!

大人の歯列矯正、ここが知りたい! 悩める人必見のQ&A

[新築マンション]洗面台のサイズにガッカリ…収納はどうする? にて歯列矯正のリテーナー云々と書いたところ、この記事を読んだ知人に「リテーナーってどんなの?」と訊ねられました。

Teeth

そこで今回は歯列矯正をしていたときとした後に受けた質問とその回答を一挙に掲載します。

続きを読む 大人の歯列矯正、ここが知りたい! 悩める人必見のQ&A