年度末は繁忙期。
言うても週末はしっかり休んでいますが、平日はぎゅうぎゅうした日々を過ごしています。
食事はコンビニのサンドイッチになり、入浴は長風呂からシャワーに変わり、睡眠時間だけは何とか確保。
ああ、早く春になってほしい。明日の朝目覚めたらゴールデンウイークになっていればいいのにー。
さて、今年はそんな繁忙期を在宅勤務を織り交ぜながらやり過ごしています。
年度末は繁忙期。
言うても週末はしっかり休んでいますが、平日はぎゅうぎゅうした日々を過ごしています。
食事はコンビニのサンドイッチになり、入浴は長風呂からシャワーに変わり、睡眠時間だけは何とか確保。
ああ、早く春になってほしい。明日の朝目覚めたらゴールデンウイークになっていればいいのにー。
さて、今年はそんな繁忙期を在宅勤務を織り交ぜながらやり過ごしています。
「あつまれ どうぶつの森」の開拓が一通り済んで、せっかちな人間は飽きた件。で、やることやったからひと段落ついたわーてなことを書きましたが。
何だかんだと今もちょびちょび触っています。
島の評判も上がって、スズランが咲く五つ星に。
手つかずのエリアはもうないし評価はマックスだし、ここまでくるとやることがないかと考えていましたが、何かしらあるものですね。
何しろ住民の引越など動きがありますから。
2020年の春、緊急事態宣言が出たのをきっかけに、日常的に在宅勤務をするようになりました。
参考:[新型コロナウイルス]Stay Home ってことで在宅勤務ですよ。
ま、どうせしばらくしたら「週5日出勤するのが当たり前だろーが」と会社が言うだろう。
と思っていたのが意外にそうでもなく、在宅勤務と出社が織り混ざった生活が1年近く続こうとしています。
家で仕事をする日も多い中、年度末の繁忙期に突入してしまい、ここでようやく「もう少し家で仕事しやすくするか…」と重い腰を上げることにしました。
この正月、宣言通り「あつまれ どうぶつの森」で島の開拓に勤しんでいました。
参考:「あつまれ どうぶつの森」がエクステリアに興味がない人間にはしんどい件。
年越しのカウントダウンイベント会場に行ってみたら住民がみんな正装していて、ラッコに貰ったドレスとティアラに慌てて着替えるワタシ。
なるほど、最近仕立て屋でドレスが販売されていたわけだ。ラッコ、ありがとう……。
あつ森をずっと平日の夜にプレイしていたので、冬休みに入って明るい時間帯に島を見て愕然としました。
おかげさまで2020年は、ブリ男は血便知らずで過ごすことができました。
動物病院で獣医師さんに「最近ウンチの調子はいいですか?」と言われて「そういやこの子、血便出していたわ」と呑気に思い出したくらいです。
お前が毎日ブリ男に服用させているサイリウムを何だと思っているのだ。
というわけでそろそろウンチカレンダーを用意する必要もないかとも考えましたが、ブリ男まみれのカレンダーはやはり見ていて気分がいいので2021年カレンダーも作りました。
メリークリスマス!
今年はぼやぼやしていたらクリスマスリースを買い逃しました。
でも「あつまれ どうぶつの森」内でリースをもらったからいいや。
役場? 前にツリーもあるし。
さて、「あつまれ どうぶつの森」が全然スローライフじゃなかった件。で環境破壊と金策でしんどいと愚痴りつつも、何だかんだと寝る前にちびちびゲームを進めています。
なんかね、一周回ってお金稼ぎが楽しくなってきましたわ。
皆様、年末の大掃除は順調でしょうか。
ワタシは暖かい内にさっさと済ませて、すっかり正月を迎えられる気分になっています。
が、業者さんに掃除してもらったレンジフードなんかはじわじわ汚れているだろうし、年内には再度しっかりキレイにしておきたいところ…。
参考:【ハウスクリーニング・エアコンクリーニング】2020年の大掃除、完了!
さて、自宅の大掃除のみならず、今年は職場のデスクもしっかり掃除をしました。
掃除というか断捨離ですね。
リングフィットアドベンチャーをやりたくて購入したNintendo Switch。
参考:家トレの強い味方、リングフィットアドベンチャー購入! 筋肉増強の期待大!?
せっかくゲーム機があるんだから、ソファに座ってまったりできるゲームも買ってみようかね。
ということで、今年話題になったあつまれ どうぶつの森をダウンロードしました。
今年は一度も大海原を見ることがなかったな…とゲームの中でしみじみ。
この「あつ森」、漏れ聞くところによると無人島でまったりスローライフを楽しむ的なゆるーいゲームだそうな、くらいの認識でいました。
ところが始めてみるとちっともスローライフを送れず、困惑しています。
2020年の正月、マイセンのエスプレッソカップをお買い上げ。
参考:[Newアイテム]マイセン ノーブルブルー エスプレッソカップをセールでゲット!
2019年、イッタラを買った年にヘルシンキに行けたから、今年はドイツに行っちゃう?
なーんてウフフな妄想をしていたのに、まさか「家から出るな」な年になるとは。
人生何があるかわからんものです。
昨年、家の中で過ごす時間が充実するようなアイテムをいろいろと買いました。これが今年大活躍するとは、完全に想像の埒外。ホント、人生って何があるのかわからんですね…。
そして2020年は家にいる時間が長くなって、ステイホームに役立つアイテム購入が更に進みました。
今年最後の大物買い、だと思うんだけど。
スマホを機種変更しちゃいました。
iPhone XS から iPhone 12 mini への変更です。
いやー、今年は機種変するつもりなんてこれっぽっちもなかったんですよ。