LIXILショールームで最新トイレをチェック!

友人がトイレをリフォームするので各メーカーのショールーム巡りをしているとのこと。
ワタシも見たい!! ということで、LIXILのショールームにお供しました。

LIXILのショールームに行くのは久しぶり。
今は感染対策のため予約制になっていて、特に用もないのにふらりと行くのはやりづらくなりました。住宅設備とかモデルルームとか大好きな人間にはややツラい…。

続きを読む LIXILショールームで最新トイレをチェック!

【ハウスクリーニング・エアコンクリーニング】2020年の大掃除、完了!

今年の大掃除、終わらせましたよ!

Sweeping

ええ、今年も業者頼みですよ!

例年通り窓とベランダ+1カ所の掃除に加え、今年はエアコンクリーニングもやってもらいました。
参考:エアコンクリーニングをプロに頼んでみた! 推奨のクリーニング周期とは?

続きを読む 【ハウスクリーニング・エアコンクリーニング】2020年の大掃除、完了!

ベッドスローやクッションカバーを取り替えて、ベッドを秋冬仕様にチェンジ

ベッドを秋冬っぽく模様替えしました。

ベッド

ユーロ枕カバーをベージュにして、飾り枕とベッドスローをモスグリーンに。
ザラホームの展示にベージュ系とモスグリーンの組合せのベッドがあって、それが秋らしくて可愛かったんですよ。その展示のベッドが濃いダークブラウンで、まさにウチと似たような雰囲気じゃん! と飛びついて、飾り枕カバーとベッドスローを買ってしまいました。

続きを読む ベッドスローやクッションカバーを取り替えて、ベッドを秋冬仕様にチェンジ

SHARPのテレビとBOSE SOUNDBAR 700を一挙レビュー!!

来ましたよ!
参考:テレビと音響設備を一挙買い替え! メーカーと製品をどう選ぶ!?

テレビ

SHARPのテレビ、CN1の43インチ。
スピーカーはBOSE SOUNDBAR 700
テレビ台の中に隠れていますが、SHARPの4Kレコーダーもやって来ました。

もうね、最初に印象を書いちゃいますが「機能が多過ぎて使いこなせん…!」てのが正直なところです。
とりあえず使い始めて数日のレビューをつらつらと述べていきますので、お付き合いのほどよろしく!
ではまずテレビからです。

続きを読む SHARPのテレビとBOSE SOUNDBAR 700を一挙レビュー!!

テレビと音響設備を一挙買い替え! メーカーと製品をどう選ぶ!?

我が家のテレビ。

テレビ台

シャープのアクオス、32インチ。ブルーレイプレイヤー内蔵タイプです。
スピーカーはヤマハのサウンドバーとサブウーファー。
どちらも12年前に買ったモノです。テレビは当然2Kだし、LEDですらないのでしばらく視聴していると画面が熱くなるという代物です。

10年間くらいは特に問題もなかったのですが、2年ほど前からブルーレイの録画が出来なくなってしまいました。

続きを読む テレビと音響設備を一挙買い替え! メーカーと製品をどう選ぶ!?

【音楽サブスク】Apple Music? Amazon Music Unlimited? どちらを選ぶべき?

若い頃は音楽がない生活は考えられなかったのですが、今はそこまで…というカンジです。
最新ミュージックを追いかける根性もないし、ひとつの交響曲を指揮者違いでズラッと揃えて聴き比べるなんて元気もない。

Music

とか言っていたら、いつの間にか音楽はサブスクリプションサービスが当たり前の世の中になっていましたね。

少ないお小遣いの中から一生懸命選んだCDを買ったり、借りたCDをカセットテープやMDにダビングしたり、こつこつ集めたCDを結局データだけ残して処分したり、今の若い子はそういう苦労をしなくていいんですね。羨ましい…。

今のワタシみたいに音楽をライトに聴くだけなら、サブスクの音楽配信サービスってすごくありがたいです。

続きを読む 【音楽サブスク】Apple Music? Amazon Music Unlimited? どちらを選ぶべき?

フランスのアンティーク風ポスターを入れ替えて、インテリアにスパイスを

名古屋タカシマヤのフランス展に行ってきました。

フランス展

いやー、今年はこの手の催事が北海道展も京都展もなく、現地に行くのも到底叶わなかったので淋しかったです。久しぶりに「お、これは!」という物産展の開催で心が浮き立ちました。

続きを読む フランスのアンティーク風ポスターを入れ替えて、インテリアにスパイスを

まさか火事!? いざ避難するときの行動と持ち物とは

先日友人と食事したときのこと。

Dinner
こんな素敵な食事じゃなかったけど。

友人が「こないだ寝ようとしたときにマンションの火災警報器が鳴ってさー」と話しました。

結局誤報だったようですが、寝入り端にマンションの外まで避難して消防隊員が安全を確認するまで待機しなきゃいけなかったとのこと。
早寝のワタシは「そんな時間に火事があっても、きっとワタシは気づかずに寝てるわ」と、友人と笑い飛ばしていました。

その直後、ワタシの住むマンションでも火災警報器が鳴りましたよ…。

続きを読む まさか火事!? いざ避難するときの行動と持ち物とは

間取り図拝見【グランドメゾン大濠 THE APARTMENT】

久しぶりの「間取り図拝見」シリーズ、今回は福岡から。
グランドメゾン大濠 THE APARTMENTです。

グランドメゾン大濠

グランドメゾンシリーズは、ときどき独特な物件を出してくれるのでチェックが楽しいです。
今回何に惹かれたかというと、全戸100平米超えという庶民と無縁のコンセプト。

続きを読む 間取り図拝見【グランドメゾン大濠 THE APARTMENT】

ウォーキングのためにIKEAに行く! その効果と戦利品は?

久しぶりにIKEAへ行ってきました。

IKEA

行先はIKEA長久手店。緑豊かなエリアにあります。空の広さが眩しい。
リニモの駅からの眺めはこんなカンジ。

リニモ

モリコロパークの観覧車が見えます。のどかだ…。

長らく名古屋民はIKEA難民で、近所にIKEAがない頃は旅行先で寄る店でした。東京だの大阪だのローマだの世界各地のIKEAを比較できたのはいい思い出です。

続きを読む ウォーキングのためにIKEAに行く! その効果と戦利品は?