アイリスオーヤマ 真空保存フードシーラーで新米の風味をぎゅっと保存!

ふっふっふ。今年もやってきましたよ。

米

新米の季節です!

毎年農家をやっている知人から安く譲ってもらっています。
安いのはありがたいんだけど、農家基準だと最小ロットは15キログラム。ひとり暮らしでは1年かけて食べ切れるかどうか…という量です。
というわけですぐに食べない分はフードシーラーで真空パックにしています。

昨年までは実家のフードシーラーを借りていましたが、今年はワタシも購入してみました。

アイリスオーヤマの真空保存フードシーラーです。

フードシーラー
すぐ使い方を忘れるので操作ガイドのシールは貼ったまま。

なぜこれにしたかというと、お値段ですね。たまにしか使わないモノだから、機能少なめ・お値段低めで充分なのです。
あと、コンパクトなところが気に入りました。

フードシーラー

この値段とサイズですからロールを内蔵して自動でカット・シールしてくれるという機能は当然なく、自分で袋を作らなきゃいけません。ま、そんなに量があるわけでもないからいいのです。

本体にはロールも付属しているのでありがたい。

フードシーラー

これを適当なサイズにカットした後、本体をカパッっと開けて。

フードシーラー
黄昏るブリ男

シールヒーターにカットしたロールの端を当て。

フードシーラー

蓋をロックしてスタートボタンを押します。ブリ男がびっくりする音が出ますが、数秒間です。

フードシーラー
黄昏終了

お、シールできてる。

フードシーラー

これを繰り返して3袋作ります。大体10キログラム分くらい。残り5キロはすぐ食べる分とお裾分け用で、冷蔵庫の野菜室に放り込んであります。この時期は野菜室がパンパンです。
袋の準備が出来たらいよいよ真空パックです。

袋に玄米をザラザラと詰め込んで、袋の端を本体の吸気部分にセットします。
蓋をロックしてスタートボタンを押すと、脱気とシールをやってくれます。

フードシーラー

安物だからと舐めていたら、カメラを構えている間に脱気が終わっていました。速い。

真空パックされた玄米。空気が抜けてガッチガチです。数カ月間、この状態で保存します。

玄米

保存するのはパントリーの最下段のボックスの中。

パントリー
参考:パントリーとお米の話。

ホントは15度以下での保存がいいらしいのですが、さすがに玄米用冷蔵庫を導入するほどスペースに余裕はなく。エアコンのないクローゼット部屋に置いておくよりはマシでしょうね、くらいの保存方法です。

真空パックがどれくらい続くかというと、1年くらいはまあ大丈夫ですね。シールが甘かったり1年くらい経ったりすると、袋を動かした拍子とかにどこからか空気がぷしゅう〜と抜け、ガッチガチだった袋がスーパーで売っているビニール袋に入った米と同じようなカンジになります。そうなると冷蔵庫に移動させて、慌てて食べるハメに。

玄米で購入して精米機で都度精米するというスタイル、非常に気に入っています。
スーパーで買うお米は精米から時間が経っているからカピカピなんですよね。しっとりツヤツヤのお米を研ぐ度に、お米も生鮮食品なんだなーと思います。


参考:おすすめの家庭用精米機 ~もっと美味しいお米ライフのために~

玄米以外に食品を大量に買うということはやらないのでフードシーラーの出番はそうないのですが、ぶしゅうっと空気が抜けていく様子を見るのは楽しいので、せっかく買ったからには活用したいと考えています。
さて、何を真空パックにしようかな。

投稿者:

りんむじんづ

20代で購入したマンションは、無事にローンを完済したかと思ったら売り払い、30代でまたまたマンションを買いました。好物はマンションの間取り図。旅とグルメにも目がありません。ブリティッシュショートヘアの男子(ブリ男)との同居を始め、ますます極楽な生活を送っています。

6 thoughts on “アイリスオーヤマ 真空保存フードシーラーで新米の風味をぎゅっと保存!”

  1. 私が20代の頃、我が家も知人農家から30キロを購入し、自家製米していました。
    が、今は家族も減り、年寄りの集まりになったので、スーパーや生協で都度購入です。
    精米したての白米が懐かしいです。
    先日、事情があって、焚き火で白米を炊きました。
    ごく普通のお米でもとびきり美味しく炊けてびっくりです。
    やはり炊飯器任せではダメなんですね。
    毎度焚き火というわけにもいかないので、ますますバーミキュラが欲しくなってしまいました。

    1. yumiサマ
      焚火で炊飯、いいですね!
      キャンプとかで炊飯すると、雰囲気もあってかいつもより美味しく感じますよね~。

      実は最近はバーミキュラの出動回数が少ないです。
      家で仕事する日はコンロの炊飯モードでストウブを使って炊いてしまうので…。
      3合まとめて炊くときとか会社に行く日はバーミキュラを使いますが、半年前までみたいに「せっかく炊飯モードがあるのに使わないなー」なんて頃と大きく変わってしまいました。

  2. ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはよう

    そうか、新米の時期ですね。
    又も肉体労働が…30 ㎏×15本=450㎏ 運ぶと思うと目眩して来ます。2家族1年分
    毎年保管冷蔵庫買おうか?と悩む時期でもあります。

    アイリスのハードシーラー!気になりますね!脱気が出来る!真空ですよね。
    私はタダのシーラーは持ってるのですが真空出来ないので、イマイチなんですよね。
    仰る通り余計な機能は要らない、操作も簡単で安い物無いかな?と思ってたのですが。
    どうしても生鮮食品に使用したいので水分が気になるところです。
    が。
    低音調理器も欲しい…(≧m≦)ぷっ!
    もう…使わない調理家電の山ですから…

    真空にして冷蔵保存して、使うたびに精米、そしてバルミューダでしたか?
    間違いなく食べ過ぎですね(ΦωΦ)フフフ…

    1. まだむサマ
      30キロ×15!
      15キロ一袋を運んだだけでもひーひー言っていたのに…。
      それだけあれば玄米用冷蔵庫があってもいいかもしれませんね~。

      アイリスのシーラー、一応真空になっているみたいです。袋ガッチガチになったのである程度は大丈夫かと。
      水気の多いモノはどうかなあ。肉魚はともかく、水分たっぷりのモノもOKかどうかは公式サイトにも書いてないですね。
      ワタシは玄米でしか使わないだろうからあまり気にしていませんでした(だから安いシーラーでよかった)。

      お米が美味しいのはね~~、もう仕方ないですから笑
      この時期は気にせずしっかり米を食べまくっています。
      あとはサンマが安くなれば言うことないんですけどねー。

  3. りんむじんづさま

    こんにちは。私は実家から玄米を送ってもらっています。食べるのは玄米なのですがたまに白米も食べたくなります。精米機いいですね〜そんなに値段が高いものでもないし。
    平日はほぼ炊飯はしないし‥と考えるとやっぱり白米は都度精米がいいなあ〜。

    1. emkサマ
      ご実家から玄米、羨ましい!
      ワタシは玄米そのものだとお腹の調子がイマイチなので、5~8分つきで食べています。
      そして同じくたまに白米を食べたくなってしっかり精米するのですが、それだと甘過ぎてまた分つき米に戻ります。
      その辺を気分で自由に調整できるから家庭用精米機はオススメですよ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です