【イッタラ】ティーマの使い勝手をサイズ別に検証!

今年の年明けに「そうだ、ティーマ買おう」みたいな勢いで食器をあれこれ買い込みました。

食器棚
参考:[Newアイテム]イッタラ・ティーマとアラビア・カラーズで北欧のテーブル完成?!

あれから2カ月余、その間忙しくて碌に自炊をしていないけれど、自宅で食事をしないこともないので、買った食器の使い勝手がわかってきました。
ということで、使ってみてわかった使用感などをレポートします。

なお、料理が乗った写真はありません。
外食はせっせと写真を撮るんだけど、自宅メシは撮影する習慣がないんですよねー。自分の作った料理じゃ美味しそうに見えないしさ。

イッタラ ティーマ シリアルボウル 15センチ

ティーマとアラビア
↑グレーの方です。

ノリタケのリズモホワイトのボウルの代わりにと購入したシリアルボウル。
その名に反してシリアルを入れたことはまだありません。
スープやサラダ用にと購入したのですが、カレーライスやパスタに使うことも多いです。
初老のババアが食べるカレーなんて、少なめご飯に無印良品の90グラムの小さめカレーで充分。となると、15センチボウルで全然OKでした。パスタも100グラム茹でることはあまりないですし。

あとは、煮物を入れることが多いです。
こじゃれた煮込み料理じゃなくて、冷蔵庫の整理をするのにとにかく何でも突っ込んで出汁で煮る、みたいな煮物。
実家で定期的に母がこの「何でも煮」を作っていたので、自分でもよく作ります。中途半端に残った根菜、シイタケやシメジなどのキノコ類、しなびかけた白菜、ネギたっぷり、申し訳程度の豚コマ肉、みたいな適当な煮物です。
イッタラは、こんな適当な料理を入れるためにティーマを作ったんじゃないだろうに…と申し訳なく思いながらシリアルボウルを使っています。

イッタラ ティーマ ディーププレート 21センチ

ティーマ

パスタやカレーを入れるために買ったディーププレートですが、上述の通りシリアルボウルで結構イケることが判明してしまい、想定よりも出番が少ないです。

「みっちり詰まったボウルより、リムに余裕のある皿で食べたいわ~」という気分のときはもちろんディーププレートを使います。あとは休日のブランチにたっぷりパスタを茹でるときとか。
でもワンプレートならディーププレートを使いたくなるけれど、複数皿を並べるならボウルでいっか、みたいなカンジにシリアルボウルを選択することも多い。

なぜ食洗機のあるひとり暮らしなのにいちいち小さな皿を選ぶかというと、食事のときはお盆の上に全部皿を乗せているからです。

パンとサラダ

以前はこんなことやっていなかったのですが、ブリ男が仔猫の頃はワタシの食べ物に興味津々で皿に突撃してきたからです。ブリ男をサッと避けるためにお盆を使うようになったのでした。
最近はワタシが何か食べていても、ブリ男は一応覗きに来た後は洗顔や遊びや外の観察に勤しむようになり、料理にパンチをかますということはやらなくなりました。
なのでお盆はもうなくてもいいような気もするのですが、皿やグラスが一気に運べるのはラクなので使い続けています。

イッタラ ティーマ プレート 17センチ

小さめプレートを買うとき、15センチと17センチでちょっと悩みました。

銘々皿代わりにするなら15センチで充分。
ちょっとしたおかずを乗せるなら17センチ欲しい。

といろいろ考えて、結局「15センチだとソーサーみたいだよね」「銘々皿といっても、たまーに人が来るときに必要になるだけで、普段は要らないじゃん」ということで17センチにしました。

ティーマ

17センチはお菓子をちょこんと乗せるには大きいけれど、使い勝手はいいです。
写真みたいにお上品な和菓子には大き過ぎても、がっつりとドーナツを乗せるにはちょうどいいんですよ。
そんなわけで「朝食に菓子パン1個」みたいな風によく使っています。

使い勝手のいい皿のサイズとは

なんだかんだ言って、大きいプレートってワタシはそんなに好きじゃない気がします。
食パンが余裕で乗る21センチは好きだけど、26センチの使用頻度は低い。


参考:イイホシユミコと食器棚のアップデート

ウチの食洗機だと26センチは斜めにしなきゃ入らない、という心理的ハードルによってついつい手が伸びなくなってしまうんですよね。
ドカンと大きな料理(クリスマスパーティーでチキンの丸焼きとか)が乗るサイズも必要なので26センチが不要というわけではないのですが。
大きいお皿はサービングプレート的に1枚用意して、あとは普段は21~23センチで充分だったかなーと思います。

使いやすい皿の色とは

アラビアのイエローのプレートと組み合わせるつもりでパールグレーのティーマをいくつか購入しましたが。

グレーの食器って、ちょっと難しいですね。

もっと淡いグレーで、ベージュなんだかホワイトなんだかよくわからんような色合いならそうでもないかもしれませんが、ティーマのパールグレーはちゃんとグレーとわかる程度にはグレーなので食事が美味しく見えるか微妙。
マットな質感ならよかったのかなあ。ティーマだとピカッと艶感があるから色の主張が強い気がします。だからこそカラフルなティーマが可愛いんでしょうけど。

逆にブリ男の皿とお揃いのつもりで買った黒は、なかなか使いやすいです。
インパクトはあるけれど色味的には料理の邪魔をしない。


参考:[猫の皿]瀬戸焼にゃん楽食器を1年間使いました

白や黒みたいに食材の邪魔をしない色か、もしくは食欲をそそる赤や緑なんかが食器には向いているんでしょうね。
その割にはティーマはブルー系が充実しているので、料理上手な人には敢えてグレーやブルーで攻めるというのが楽しいのかもしれません。

ま、ワタシの場合乗せる料理が大したものではないので皿の色の問題ではないというのは重々承知しています。

 

と、ティーマを活用し切れているんだかやや微妙な状態ですが、気に入ってはいます。
新色のパウダーとパールグレーとホワイトを並べたら超可愛いじゃん! とか思って、買い足そうか悩んでいるくらい気に入っています。皿の数的には充分足りているんだから落ち着け。

投稿者:

りんむじんづ

20代で購入したマンションは、無事にローンを完済したかと思ったら売り払い、30代でまたまたマンションを買いました。好物はマンションの間取り図。旅とグルメにも目がありません。ブリティッシュショートヘアの男子(ブリ男)との同居を始め、ますます極楽な生活を送っています。

2 thoughts on “【イッタラ】ティーマの使い勝手をサイズ別に検証!”

  1. ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはよう

    お皿に料理を盛るのは難しい…無地なら兎も角、色柄物の難易度は、益々高くなる…インスタとか見ると、皆さん、凄いなぁと思います…無理無理無理…

    理想と夢は、豆皿にオカズをチョコチョコ盛る…(ΦωΦ)フフフ…出来ませんけどね
    ワンプレート盛りも洗い物が減って、カフェみたいでオサレかな?と思いますが、絶対的にセンスが無いんで無理!

    サイズは、10㎝の銘々皿、15の中皿、プレートは20で十分、ディナー皿は、寝てます
    10と15のボールは、使う頻度は、高いかな?20ボールも1枚ですが、よく使います
    色は、無難な白…飽きてますが。
    黒の皿有りますが、ピカピカにしないと油汚れとか目立つんですよ。
    グレー、気になる色なんです!使い勝手…イマイチ?でも、ピンクより使いこなせそう…な予感なんですがね〜( ・⊝・ )

    1. まだむサマ
      ディナー皿は寝ています、で笑ってしまいました。
      家庭料理ならほどほどのプレート&小鉢で何とかなってしまうから、大きいプレートってあまり出番がないですよね。
      15や20くらいの使い勝手がいいって同感です。

      グレーは、多分ワタシの使い方が下手なんだと思われます…。
      インテリアでも取り入れづらくてベージュ系にしてしまったし、洋服もグレーよりはベージュの方がしっくりくるし、というカンジにグレーが得意ではないとでもいいましょうか。
      とりあえずいつも通りに料理やお菓子をポンポン乗せてみるのですが、グレーの方が美味しそうだよね! とはあんまり思わないんですよ。
      色自体は好きなんですが…。不思議です。

      やっぱり白最強!
      でも飽きますね笑

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です