《引越まで約2カ月》完成間近のマンションを現場検証

入居まであと2カ月ともなると、建築現場の防音シートも取れてマンションの外観が明らかになります。

高層マンション

防音シートが掛かっているときは、それを見ても「ああ、まだまだ絶賛工事中」としか思いません。
しかし、外観が見られると「もうすぐだなー!」と気分が盛り上がります。

さて、ワタシの1軒目と2軒目のマンションはご近所さんです。
なので新居の現場の様子をマメに見ることができます。

入居前の現物を見て気づいたことがいくつかあるので紹介します。

やはりパンフレットはよくできている

マンション好きをこじらせてあちこちの部屋や資料を見てきたワタシ。
2軒目のマンションについては、その経験を活かして冷静な目で見ていたつもりでした。
しかし、やはりマンションを買うとなると舞い上がっていたようで、現物を見た第一印象は「あらっ、思った以上にこじんまりしてるわ」でした。

なぜそう感じたのか考えてみると、エントランスが想像以上にこじんまりとしているのが大きいようです。
いや、別にエントランスが立派じゃないのはいいんですよ。エントランスが小さいと住めないわけじゃないし、そもそも共用施設に多くを求めてはいないし(マンション購入の希望条件【規模と共用施設】)。
それでも「あらっ、しょぼかった」と感じちゃうのは残念な気持ちになる。

どうして想像上のエントランスが立派だったかというと、パンフレットの完成予想図のせいだと思うのです。
あの下から煽ったカンジに描いてある図はよくできている。
完成予想図は実際よりもよく描かれているとアタマでわかっていながら、一方でその図につられて脳内マンションを立派にしてしまった己の愚かさに絶望しました(←大袈裟)。

もう1階上でもよかったかも…?

エントランスがこじんまり作られているということは、1階の天井高が低いということです。
そして、自分の住む階も何となく低くなるという…。

低過ぎて住めんということはないので気にすることはないのですが、「あれっ、低いなあ」と気になってしまったのは事実。
もう少し頑張ってお金を出して、1階上を買ってもよかったのかな…てな考えもちらりと浮かんでしまいました。多分入居して慣れたらどうでもいいことなんだろうけど。

部屋の中の天井高はしっかりチェックしたけど、ロビーの天井高は気にしていませんでした。
これから購入される方、お気をつけください。
参考:マンション購入の希望条件【階数】

日当たりはどうか

マンション購入の希望条件【部屋の向き】に書いた通り、ワタシは部屋の中にガンガン日光が差し込むのは考え物だと思っています。
が、暗いよりは明るい方がいい! と現場を見て感じました。

というのも、2軒目のマンションを買うときに2つのプランで迷ったんですね。
1軒目と大して変わらない広さのAタイプか、ちょっと狭くなるBタイプか。
Bタイプの方が狭い分安いし、設計変更したい範囲も少なかったのでBタイプにかなり惹かれていた部分もあるのです。ただ、慣れている広さから離れるのが怖くてAタイプに決めました。

現場を見てみると、Bタイプの日当たりはかなりイマイチな様子でした。
Aタイプがほんのり明るいときでもBタイプは真っ暗。
そりゃ日中ほとんど留守にするから日当たりはどうでもいいと言ってもさ、明るい部屋と暗い部屋を並べて「さあ、どっちにする!?」と迫られたら明るい部屋を取っちゃうよね…と思ったのです。間取りが大事といっても、やはり間取りだけでは決められない。

青田買いをするとなると、現場を見て初めて気づくことがやっぱり多いです。
マンションを買う最強の方法は、立地から外観から管理状況から全部自分の目でチェックして納得した物件を、自分好みにリノベーションすることだと改めて思いました。

さて、室内は「あれっ」と思わずに「すべてワタシの思い通り!」という仕上がりになっているのかどうか。
内覧会をお楽しみにぃ!
【必読!】新築マンション購入のスケジュール



投稿者:

りんむじんづ

20代で購入したマンションは、無事にローンを完済したかと思ったら売り払い、30代でまたまたマンションを買いました。好物はマンションの間取り図。旅とグルメにも目がありません。ブリティッシュショートヘアの男子(ブリ男)との同居を始め、ますます極楽な生活を送っています。

One thought on “《引越まで約2カ月》完成間近のマンションを現場検証”

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です