マンションを選ぶとき、立地や間取りのほかにも重要なことがあります。
それは、どの程度の規模のマンションに住むかということです。
マンションは何百戸も入る大規模なものもあれば、十数~数十戸の中小規模もあります。
それぞれの特徴やメリット・デメリットを見てみましょう。
マンションを選ぶとき、立地や間取りのほかにも重要なことがあります。
それは、どの程度の規模のマンションに住むかということです。
マンションは何百戸も入る大規模なものもあれば、十数~数十戸の中小規模もあります。
それぞれの特徴やメリット・デメリットを見てみましょう。
コーヒーが好きです。
朝飲まないと目が覚めたカンジがしない。
濃いエスプレッソも好きだし、ふわふわミルクのカプチーノも好きだし、スターバックスの「これはコーヒーじゃなくて液体のケーキだろ…」っていうド甘いのも好き。
昔はここまでコーヒー党ではありませんでした。
むしろ、断然お茶の方が好きでした。
これは何もムリヤリ50個並べたわけではなく、「楽に生活するためにワタシは何を実践しているんだろう」と考えて、思いついた順番で書き出したらたまたま50になったのです。
今回はこの50個のルールの中から、家事動線の簡素化に関わるものをピックアップして考察していきます。
新築マンションの設計変更について打合せをしている中で、「あ、そんなこともできるんだ」と驚いたことがいくつかあります。
ひとつは浴室内の変更について。
シンプルな暮らしのための50のルールでは、靴に関するいくつかのルールを挙げています。
17.靴は黒のパンプス、ベージュのパンプス、白のスニーカーがあれば何とかなる。
ワードローブ例(40代オトナ女子のワードローブはこれだ!【春編】)ではブーツや派手派手パンプスも提案していますが、超ミニマムな靴のラインナップは上記の3足だと思っています。
黒のパンプスは弔事や改まった席で必須。
黒では重過ぎる服装のときは、足馴染みのいいベージュが使える。
オフの日にがつがつ歩くときは白のスニーカー。
靴を選ぶときに大切なことは
18.履きやすくて足に合っていてフォルムの美しい靴を買う。
ですが、これが意外と難しい。
前回のキッチンのコンセントについて考える。に続いて電気関連を。
ワタシは生活を極限までミニマム化したいという願望があります。
シンプルな部屋が好きな理由
その割には「そりゃあったら便利だけど、なくても死なないよね」という家電をちょこちょこ持っています。
それは持ち物をミニマムにするのが目的ではなく、
脳と身体の体力は有限。
ワタシの時間も有限です。
と考えているから。
できるだけ体力・気力・時間を節約する「手段」として現代の便利家電を導入するのは、生活をミニマムにしたいという願望と相反するものではないわけです、ワタシ的には。
というわけで、ワタシにとっての必需家電を紹介します。
マンションの間取り図を眺めるのが大好きなワタシ。
間取り図拝見【パークシティ中央湊 ザ タワー】
SUUMO辺りを徘徊しているだけで1日が過ぎます。安上がりな趣味だ。
いくつも間取り図を見ていると、気になる点があれこれ出てきます。
そのうちのひとつが、キッチンのコンセントについて。
マンションを購入すると、オプションで選べる設備や仕様があれこれあります。
無償で選択できるものもあれば、有償で買うものもある。
また、引き渡し直前でも間に合うものもあるし、完成の1年以上前に〆切られてしまう工事もあります。
どんなオプションがあるか一例を紹介しますので、どれがホントに必要か参考にしてください。
明日まで栄の三越で大京都展が開催されているので覗いてきました。