おふくろの味

実家のカレーには竹輪が入っていた。

Curry

竹輪だけじゃなくて豚肉も入っていたし、タマネギ・ニンジン・ジャガイモなどの根菜も普通に入っていた。そして竹輪は毎回入っていたわけでもない。
多分竹輪が余ったとき、あるいは食べ盛りの子どもの腹を満たすための嵩増しに、母が気紛れに入れていたものだ。

続きを読む おふくろの味

食欲増進!? 真夏でも美味しい手抜きレシピあれこれ

こう暑いと何もヤル気が起きませんね。ヘタにヤル気を出すと死ぬレベルの暑さですし。

Summer

ただでさえ料理に対するモチベーションが低いのに、暑くて食欲も(ほんの少し)落ちるとますます料理をする気になれません。
というわけで、真夏の手抜きレシピをいくつかご紹介。

ちゃんと写真を撮ればいいのに、それすらしていません。
皆様の想像力にお任せします…。

続きを読む 食欲増進!? 真夏でも美味しい手抜きレシピあれこれ

究極の水羊羹!路地裏の超名店 ~甘泉堂~

雨の中わざわざ京都に行った理由は、甘泉堂の水羊羹を買うためです。

甘泉堂

そう、ワタシは水羊羹を買うためだけに新幹線に乗るオンナ。餡子好きは、夏は水羊羹を買うのに忙しいのです。
参考:餡子好きの餡子好きによる餡子好きのためのオススメお菓子まとめ

これまで数多の水羊羹を食してきましたが、甘泉堂の水羊羹は断トツの美味しさです。

続きを読む 究極の水羊羹!路地裏の超名店 ~甘泉堂~

料亭の茶房でオトナスイーツ ~無碍山房(サロン・ド・ムゲ)~

京都で利用したい料亭やレストランは多々あり、そのひとつが菊乃井です。

ランチでも1万円超えなので気軽には利用できませんが、本店に併設された喫茶室なら!
ということで2017年にオープンした無碍山房へ行ってきました。

無碍山房

↑雨の中無理矢理撮ってきた庭。ガラスが反射しちゃって何がなんだかわからん写真ですが、素敵な庭なんですよ。

続きを読む 料亭の茶房でオトナスイーツ ~無碍山房(サロン・ド・ムゲ)~

炊き立てご飯で正しい和朝食 ~朝食 喜心~

京都に行く目的のひとつは、美味しいものを食べることです。
参考:贅沢和ランチ ~ごだん宮ざわ~

今回は喜心で朝っぱらから美味しいゴハンを食べてきました。

​喜心

朝食のメニューはこちら。
汲み上げ湯葉。
一飯一汁。
うるめいわしの丸干し。
漬物。

ご飯はもちろん目の前で炊き上げてくれます。贅沢!

続きを読む 炊き立てご飯で正しい和朝食 ~朝食 喜心~

絶品ひつまぶし! ~おか冨士~

リニューアルオープンした御園座に行ってきました。

お目当ては松本親子の襲名披露…というわけではなく、1階に入った鰻料理のおか冨士です。

おか冨士

なんとここ、名店うな富士から暖簾分けしたお店なんです。

続きを読む 絶品ひつまぶし! ~おか冨士~

[Newアイテム]バーミキュラ ライスポット ミニ! 結局買いました!

炊飯器なんて要らないかも。
これ以上鍋を増やしてどうするの。

などとグダグダ申しておりましたが。
参考:[煩悶!]バーミキュラ ライスポットを衝動買い?!
参考:[煩悶!]バーミキュラ ライスポットミニを買う!?

ライスポットミニ

はっはっは。
すみません、バーミキュラ ライスポット ミニを結局買いました。

続きを読む [Newアイテム]バーミキュラ ライスポット ミニ! 結局買いました!

[煩悶!]バーミキュラ ライスポットミニを買う!?

バーミキュラ ライスポットにミニ登場!
バーミキュラ ライスポットミニ

という情報をキャッチして、ご飯好きとしては買おうかどうしようか真剣に悩んでいます。

悩むどころか、ショッピングカートに入れてポチ寸前まで行きました。
一緒に買うと安くなるポットホルダーまでカートに入っていました。

が、結局購入するに至らないまま先行予約の期間が終了しようとしています。

続きを読む [煩悶!]バーミキュラ ライスポットミニを買う!?

【COVA コヴァ】パネトーネとシュトレンでクリスマス【ピエール マルコリーニ】

今年もクリスマスらしいことをやらない我が家ですが、コヴァのパネトーネを買うのは年中行事化しています。
参考:《クリスマス》パネトーネの季節がやってきた!【COVA コヴァ】

今年はそれにピエール・マルコリーニのシュトレンが加わりました。

パネトーネとシュトレン

パネトーネは今年はオーソドックスなフルーツ系をチョイス。サイズは当然(?)1キログラムです。
リボンが赤で揃って可愛いことになりました。

続きを読む 【COVA コヴァ】パネトーネとシュトレンでクリスマス【ピエール マルコリーニ】

お洒落フレンチ ~ラ・フロレゾン・ドゥ・タケウチ~

そろそろ忘年会シーズンですね。

というわけで、いつもよりもこじゃれた店に行く機会が増えています。
今回はLa Floraison de TAKEUCHI(ラ・フロレゾン・ドゥ・タケウチ)。

サイトのトップに出てくる写真の美しさだけでノックアウトされます。

続きを読む お洒落フレンチ ~ラ・フロレゾン・ドゥ・タケウチ~