【ダイソン V8 Slim】コードレス掃除機で猫の毛の掃除も完璧!?

ダイソンのコードレス掃除機V8 Slim Fluffyを買いました。

ダイソン

これが恐ろしいことに、衝動買いなんですよ。

 

昨年、年度末のクソ忙しいときに勢いで買ったAJフロアランプは「前々から欲しいと思っていたのを疲労で判断力が鈍ったときについ勢いで」という買い物でしたが、ダイソンの掃除機なんて欲しいと思ったことなどない、純然たる衝動買いです。
参考:[Newアイテム]ルイス・ポールセン AJフロアランプ、なんとあの色をチョイス!

これまで掃除機はどうしていたかというと、ルンバと、ごく普通のキャニスタータイプを使っていました。

続きを読む 【ダイソン V8 Slim】コードレス掃除機で猫の毛の掃除も完璧!?

ミネラルウォーターのローリングストックが上手くできない。

引っ越して間もない頃のパントリー。

パントリー
参考:パントリーの使い勝手を改善! 棚板を追加して効率の良い収納へ

今見るとスッカスカですね。

今はどうなっているかというと、ブリ男が来てから1段はウェットフードのストックが置いてあるし、キッチンペーパーなどの消耗品も多めに置いておくようになったし、万一に備えてペットボトルの水も倍増したし、ギッチギチのパントリーになっています。

で、問題はこの非常用の水ですよ。

続きを読む ミネラルウォーターのローリングストックが上手くできない。

間取り図拝見【白金ザ・スカイ】

年度末で忙しく、遊びに行く気力体力のない今日この頃、手軽な娯楽として間取り図漁りが捗っています。

というわけで、本日ピックアップするのは白金ザ・スカイ

白金高輪は昔仕事で行く機会がありましたが、白金アエルシティがオープンする前のこと。
今年は高輪ゲートウェイ駅もできて、すっかり再開発されちゃった知らん街になりつつあるんだろうなあ、などとしみじみしています。

さて、そんなことより間取りですよ。

続きを読む 間取り図拝見【白金ザ・スカイ】

間取り図拝見【ディアナコート三軒茶屋】

大好評(?)の「間取り図拝見」シリーズ、本日はディアナコート三軒茶屋です。

ディアナコート三軒茶屋

……三軒茶屋って行ったことないかも。
つーか、東急田園都市線に乗ったことってあったっけ?
と戸惑ってしまった田舎者です。
渋谷や大手町に直通なら便利ですね。と、田舎者丸出しの浅いコメントをしておきます。

そんなことより間取りですよ。

続きを読む 間取り図拝見【ディアナコート三軒茶屋】

間取り図拝見【プラウドタワー栄】

名古屋にプラウドシリーズのタワーマンションが初めて建ったときは「おお」と思ったものですが。
ふと気づくとあちこちにドカドカ建って、ありがたみが薄れています(買えないから負け惜しみ)。
参考:間取り図拝見【プラウドタワー名古屋伏見】
参考:モデルルーム拝見【プラウドタワー名古屋栄】

というわけで、2020年最初の「間取り図拝見」シリーズは名古屋のプラウドシリーズから。
プラウドタワー栄です。

名古屋のプラウドタワーは名古屋栄だの名古屋丸の内だの名古屋錦だのあちこちにあってよくわからん! という状態になっていました。
栄は、所謂「栄」、名古屋人が栄と言ったらあそこだがねというザ・栄なエリアのすぐ近くにあります。名古屋人的には三越とか松坂屋とかあの辺が「栄」なんですね。
マンションの地名って「えっ、そこは伏見じゃないでしょ」みたいなちょいとハテナがつくようなときもあるので、これは珍しく「ああ、栄だわね」と思いました。

続きを読む 間取り図拝見【プラウドタワー栄】

買ったばかりのKartell(カルテル)バッテリーが故障…!?

昨年末にカルテル東京へ寄ったとき、セールに浮かれて充電式のランプ・バッテリーを購入したのは既にご報告の通り。
参考:[Newアイテム]Kartell(カルテル)バッテリーで手軽にテーブルランプを

持ち帰った初日、浮かれて↓こーんな写真を撮っていたのですが。

バッテリー

この後、バッテリーが点灯しなくなりました…。

続きを読む 買ったばかりのKartell(カルテル)バッテリーが故障…!?

[Newアイテム]マイセン ノーブルブルー エスプレッソカップをセールでゲット!

デパートの初売りでは、必ず食器売場を覗きます。

ヘレンドのインドの華のティーセット10万円ポッキリ! マイセンのディナーセット100万円! なーんてゴージャス福袋を見て「目の保養だわあ」とうっとりするのが好きなのです。

そういうゴージャス食器を見てりゃイッタラの福袋がお安く見えるわけで、買ってみてもいいんじゃないかしら、なんて気になったのが昨年の正月だったわけですね。んで食器沼にハマったという…。
参考:[Newアイテム]イッタラ・ティーマとアラビア・カラーズで北欧のテーブル完成?!

今年はどうしたかというと。

マイセン

うふー。やってしまいましたよ。
マイセンです。

続きを読む [Newアイテム]マイセン ノーブルブルー エスプレッソカップをセールでゲット!

[Newアイテム]Kartell(カルテル)バッテリーで手軽にテーブルランプを

せっかく青山まで行ったので、表参道の行きたかった店もいろいろ回ってきました。

表参道

田舎者は表参道のライトアップを見るのが初めてです。

表参道で行きたかった店のひとつは、アルテック東京ストア
2019年の4月にオープンして「わー、行きたい」とか思っているうちに、なぜかヘルシンキの店に先に行ってしまうというワケわからんことになっていました。
参考:【ヘルシンキ】アアルトのスタジオでは憧れの椅子に座り放題!

続きを読む [Newアイテム]Kartell(カルテル)バッテリーで手軽にテーブルランプを

壁をペンキで塗ってガラリと模様替え!?【ベンジャミンムーア】

東京に行ってきました!

メインイベントは、相変わらずお鮨です。
「ワタシ今年も頑張った!」と食べに行ってしまいました。
参考:美味しい鮨を食べたいときは秀徳へ!!

鮨

濃厚クリーミィな白子の炙り。クリームチーズかってくらいのねっとり感でした。
相変わらず大トロもノドグロも尾崎牛も美味しかった…。

 

さて、油断していると銀座と築地から出ないとなりがちなので、今回は予め行きたい場所をピックアップしておきました。
そのひとつがベンジャミンムーア
青山に旗艦店があるペンキ屋さんです。

続きを読む 壁をペンキで塗ってガラリと模様替え!?【ベンジャミンムーア】

【富士フイルム フォトカレンダー】2020年のカレンダーはブリ男がいっぱい!

ブリ男が来てから、カレンダーにその日のウンチの様子や時間をメモしています。

猫

仔猫の頃からウンチの間隔が間遠な子で(1.5日に一度くらい)、しかも血便をするというオプションまでついていたので、病院に行くときやシッターさんに申し送るために毎日記録しているんですね。
スマホにメモすりゃいいんだけど、いつでもメモできるスマホだとつい「後でいいや」となってしまう。なので、トイレを片づけて手を洗ったら壁掛けカレンダーにメモをするという習慣にしています。
ついでに、トイレの砂を総取り替えした日も記録しています。そうしないといつ取り替えたか忘れるんですよ…。

続きを読む 【富士フイルム フォトカレンダー】2020年のカレンダーはブリ男がいっぱい!