イトーキのお洒落ワークチェアvertebra03(バーテブラ03)で快適テレワーク! …の予定

ぐずぐずと妄想ばかりでちっとも進まない自宅のワークスペース作りですが。
参考:狭小マンションのワークスペースは「クロフィス」で解決!?

PC

今回ちょっと進展がありました。

何かというと、テレワーク用の椅子です。

続きを読む イトーキのお洒落ワークチェアvertebra03(バーテブラ03)で快適テレワーク! …の予定

【中古マンション】生活しながらホームステージングに成功している物件を初めて見た!

前回書いた通り、ワークスペース作りを諦めきれていないので、「もう少し広いマンションに買い替えるのもアリ…」という妄想もしています。

マンション

もっとも、ワタシが今の部屋を買った数年前は「買い替えちゃおうかなー」という気になる価格だったけど、最近はウチの近所のマンション価格は高騰していて、冗談にも買い替えなんて不可能な状況。
とはいえ妄想するだけならタダなので、ネットで検索したり、ときには見せてもらいに行ったり、というマンション漁り活動は継続しています。
参考:マンションは「欲しい」と思ったときが買い時だ!

これだけマンション価格が上がると新築マンションなんてとても買えないので、チェックするのは中古マンションが自然と増えますね。
新築マンションよりお値打ちとはいえ、中古マンションは中古マンションで難しいものがあります。

続きを読む 【中古マンション】生活しながらホームステージングに成功している物件を初めて見た!

狭小マンションのワークスペースは「クロフィス」で解決!?

最近は、ようやく仕事も落ち着いてきました。

pc

ヒマができるとつい考えてしまうのが「今の部屋にワークスペースを作れないだろうか」ということです。

在宅勤務が始まって1年経った頃にも狭小マンションに書斎やワークスペースを作れるのか?! と妄想しましたが、結局「デカいダイニングテーブルで仕事をするのが快適」となってそのままになっていました。
んで、数カ月の繁忙期を経てみると「ワークスペースはあった方がいいよねえ」なんて考えが、またぞろ頭をもたげてきたのです。

続きを読む 狭小マンションのワークスペースは「クロフィス」で解決!?

マンションは「欲しい」と思ったときが買い時だ!

最近、同じマンションの、ワタシの部屋と同じタイプの物件が売りに出されていてオープンハウスが開催されていました。
参考:住んでいるマンションの、別の部屋のオープンハウスに行ってみた!

同じタイプといってもワタシは設計変更でいじりまくっているので、同じ間取りではありません。
参考:新築マンションの設計変更、ここまでできちゃう!

そういやデフォルトの間取りの実物って見たことないなあ。後学(何の?)のために覗いておくか。
とチラシを眺めたら、とんでもない価格で売りに出されていて度肝を抜かれました。

続きを読む マンションは「欲しい」と思ったときが買い時だ!

「あつまれ どうぶつの森」を放置していたら夏になっていた件。

今年の正月休みは、暇潰しで「あつまれ どうぶつの森」の島の再開発なんぞに取り組んでいたわけですが。
参考:「あつまれ どうぶつの森」の島再開発と、初めてのタイムトラベル!

どうぶつの森

年明けから仕事が忙しく、とてもゲームどころではなかったので放置プレイをかましておりました。

続きを読む 「あつまれ どうぶつの森」を放置していたら夏になっていた件。

間取り図拝見【クレヴィア新宿中落合】

大好評(?)の間取り図拝見シリーズです。

前回は庶民の住まいとはかけ離れた三田ガーデンヒルズを見て胸焼けを起こしそうだったので、初心(何の?)に帰ってワンルームや1LDKを探すことにしました。
参考:間取り図拝見【三田ガーデンヒルズ】

んで、ヒットしたのがクレヴィア新宿中落合

71平米の1LDKプランがあるというではないですか!
広々空間が大好物のワタシとしては垂涎ものです!

と、喜び勇んで間取りをチェックしたらですね…。

続きを読む 間取り図拝見【クレヴィア新宿中落合】

間取り図拝見【三田ガーデンヒルズ】

大変ご無沙汰の間取り図拝見シリーズ。
前回プラウド瑞穂陽明テラスを取り上げたのも半年ぶりくらいだったのに、今回も半年近く空いてしまいました。

この半年は仕事がバタバタしていて、買いもしないマンションの間取り漁りができなかったんです。
ああ、日がな一日間取り図を眺めて過ごしたい…。

というわけで、久しぶりの間取り図拝見なので、ゴージャス物件を見て妄想力を高めますよ!
今回の物件は、三田ガーデンヒルズです。

三田GH

旧逓信省の建築デザインを継承だの、帝国ホテルと提携したホスピタリティだの、ちょっと桁違いの豪華さです。
麻布十番にこんな広い庭の集合住宅ができるんだー…と度肝を抜かれました。
お金があるところにはあるんですねえ。ここまでゴージャスなマンションは、日本でも東京でしか誕生しないでしょうね。

さて、間取りです。
せっかくですから、最も広い255平米クラスを見てみます。

続きを読む 間取り図拝見【三田ガーデンヒルズ】

「ミニマリストになりたい」という欲があった。

今のマンションに住んで丸5年。

一方、前の部屋に住んでいた期間は10年。
その半分の時間を既に今の部屋で過ごしているということで、昔のことを思い返して妙に感傷的になっています。

続きを読む 「ミニマリストになりたい」という欲があった。

マンションの固定資産税も爆上げの春!?

桜の花びらが舞い散る頃、今年もアイツがやってきました。

桜

そう、固定資産税と都市計画税の通知書です。
参考:春は固定資産税の季節。

自分名義のマンションを所有するようになって十数年経つというのに、いまだに春に通知書の封筒がポストに入っているのを見ると「げっ」と思います。
そして今年は開封してからも「げっ」と思いました。

続きを読む マンションの固定資産税も爆上げの春!?

《入居6年》入居時にやろうと考えていたDIY、そろそろ手をつける?!

この春で、今のマンションに引っ越して6年になります。
参考:【新築マンション内覧会】次の我が家に初めて入ってきました。

ダイニング

えっ、こないだ5周年の記事を書いたばかりじゃない。あれからもう1年経っちゃったわけ!?
ま、この1年も無事に安穏と暮らしていたからこそ余計に早く感じるのでしょうが、それにしても時の流れが急過ぎる。
参考:《入居5年》新居も5年が経ち、いろいろと思うところがあります。

 

さて、今の部屋に入居したとき、住み始めてから手を入れようと考えていたことがいくつかあります。

続きを読む 《入居6年》入居時にやろうと考えていたDIY、そろそろ手をつける?!