スマホ連携の体組成計、やっぱり便利!【タニタBC-768】

春から始めたダイエットもそろそろ半年になろうとしています。
参考:Stay Home って太るね! ということで緊急ダイエット!?

半年近い期間を振り返ると、途中停滞期を挟みながら1カ月に1キログラム減のペースでした。
参考:[アラフォーのダイエット]体重減少の停滞期はコレで乗り切る!?

30代後半の頃の体重・体脂肪率に大体戻ったことだし、そろそろ減量から筋肉増加へシフトしたいところ。
いやー、でもそれが難しいんだよね~。さて、難しいながらもどの辺りを目標に置くかな。
なんて考えながらある朝体重計に乗ったら、エラー表示が出ました。

ウチの体組成計はタニタのものです。
「Lo」のエラーは電池切れの合図。ふんふん、単四電池4本ね。しかし、半年前にダイエットを開始したときに電池を入れ替えたばっかりなのにもう切れるか? ひとりが1日2回乗るだけなのに?
と疑問を抱きつつ電池交換して、改めて乗ってみてもまた「Lo」のエラーメッセージが出ます。

どのボタンを押してもうんともすんとも言わず、電池を取り替えてもダメ。
えっ、故障? そんなに古くないんだけどな…。
と、Amazonの購入履歴を見てみたら3年前に買ったモノでした。体重計が壊れるペースとしてはちょっと早いですね。その前に使っていた同じくタニタの体重計は10年近く壊れなかったのに。

よりによって減量が佳境に入ったこのタイミングで壊れてくれなくても…。あと1カ月もすれば体重維持期に突入して、安い体重計をのんびり探せたのに…。

別に計量が必要なボクサーでもないんだから毎日体重を量る必要はないのですが、半年間こまめに計量していると体重計がないと落ち着かないですね。
「あら、今日は朝と夜の体重の差が大きいわ。食べ過ぎたな。明日調整しなきゃ」てなことを毎日続けていたからこそ減量に成功したわけで、それが急にできなくなると「大丈夫かな…」とそわそわしてしまいます。
てなわけで、安い体重計の修理の費用と時間が惜しく、さっさと新しいモノをポチッとしてしまいました。

凝りもせず、またタニタです。スマホ通信対応エントリーモデルのBC-768。

メーカーを替えると体脂肪率の算出データなどが変わってくるので、継続性がなくなるのがイヤでまたタニタにしてしまいました。今度は長持ちしますように。

前代は単純な体組成計だったのを、今回はスマホ連携可能なBluetooth搭載モデルに格上げ!
一瞬、今後真面目に肉体改造をするならもっと上位の機種にして、部位別の筋量を量っちゃおうかしら、なーんてことも考えたけれど、突発の買い物だったので高い値段を払う勇気が出ませんでした(←Apple Watchのエルメスモデルを衝動買いする人間が言うか;エルメスの時計が欲しくてApple Watchを買ったら、想像以上に便利だった!)。

ホントは部位別筋量どころか「体重計とスマホが連携してなくてもいいじゃん」とすら思っていました。今まで計量結果をポチポチ手打ちすることに特に不便は感じていませんでしたし、その機能に数千円払うかー? と疑問だったんですよね。
でもまったく同じようなモノを買うのも癪に障るし、せっかく体重計に乗るのが習慣化しているから新しい機能があってもいいじゃないか。使ってみてマジで要らんと思えば、次にBluetoothなしの機種に戻せばいいんだし。
と思い直して、BC-768を買ったわけです。

使ってみると、測定結果がスマホに勝手に入るのはラクでした。
今まで体重と体脂肪率しか記録していなかったけど、BMIや筋肉量などほかの項目も記録されるのは記録魔的には嬉しいです。
体重・体脂肪率だけですがiPhoneのヘルスケアやあすけんと連携してくれるのもラク。
もっとも、あすけんに手打ちしないと体重が減ったときに未来さんに「順調ですね!」と褒められないので少々淋しい、というデメリットもあります。

こんなことならダイエットを始めたときに新しい体重計にしておけばよかったな。
体重・体脂肪率以外の項目も全部残してグラフ化したら面白かっただろうに。
と、記録魔は残念に思っています。

 

さて、40代でも思った以上に減量が上手くいっています。
外食もすればお菓子も食べ、炭水化物摂取をやめることもなければ激しい運動をするわけでもなく、緩くやった割には大成功というカンジですが、課題もあります。

ひとつは、今後の筋肉増量計画について。

タンパク質を中心に摂取カロリーを増やして、高負荷の筋トレをすればいいってのはわかってますよ。
わかってますが、過去に失敗した経験があるのであまり極端なことはやりたくないという気持ちがある。
参考:【糖質制限?】バランスのいい食生活とは【タンパク質増量?】

そもそも若いときにがっつり運動していたわけではないので(万年文化部)ムキムキに筋肉がついていた時代がなく、それで今からムキムキになろうってのは無茶じゃなかろうか。
最終的には「死ぬまで寝たきりにならない」が目標なので、フィジーカーみたいになる必要はなく、日常生活に要る程度の筋肉があればいいんですけどね。
とはいえ現状は筋肉がなさ過ぎるので、もうちょい何とかしたいです。

もうひとつの課題は、今年の健診結果を見て判明した「減量すりゃいいってもんでもないらしい」ということ。

昔から腎機能に問題があって毎年引っかかっていたのはともかく、ほかの検査項目はA判定ばかりだったから結果を真面目に見ていませんでした。
が、1年間でこれだけ体重が動くのも珍しいので昨年の結果と何が違うのかな~と、今年は健診結果をきちんと見たのですね。

そしたらLDLコレステロールやグルコースは基準値内とはいえちょっと高め。
この辺りの数値は体重と連動するのかと思ったら昨年までと変わらないので意外でした。
とは言うものの今と同じ体重だった数年前の結果を見返すと、今年よりグルコースは低かった。当時は今より運動していたから、やっぱり運動は大事なのね…と改めて痛感しました。
(しかし、中性脂肪は体重がマックスのときに基準値下限ギリギリだったのが解せん。)

いずれにせよ、今のワタシには運動強度を上げるということが必要です。
こんなときにジムに行けないのは痛手です…。
マスクなしでもジムで運動できるようになるまでは…とジム通い再開を見送っていましたが、そんなことも言ってられないかも。でもこの秋冬くらいはまだちょっと行きたくない気持ちがあるんですよね。
とりあえずは自宅での自重トレーニングの負荷を上げながら、食生活の改善を継続して様子を見ます。

投稿者:

りんむじんづ

20代で購入したマンションは、無事にローンを完済したかと思ったら売り払い、30代でまたまたマンションを買いました。好物はマンションの間取り図。旅とグルメにも目がありません。ブリティッシュショートヘアの男子(ブリ男)との同居を始め、ますます極楽な生活を送っています。

4 thoughts on “スマホ連携の体組成計、やっぱり便利!【タニタBC-768】”

  1. ( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

    体重増加キャンペーンが膝痛で終焉を迎え、3キロ減と言う数字を叩き出しました。
    メチャ不健康な減量です。減ったのは筋肉!!!
    体脂肪、皮下脂肪は変化無し…(≧m≦)
    今日、山登りして痛感しました。
    脚が…持ち上がらない…(≧m≦)
    怪我して2ヶ月、その内の1ヶ月半は全く運動せず。家事と受付の仕事をしただけ。
    買い物も近場とネットとコストコ 大量買い。
    半月前から漸くジムでヨガ、ピラティスを始めたので、まだガッツリと筋肉を使ってないんですわ。
    山登りして全身筋肉痛で悶絶してます。

    私の年齢ともなると、運動しながら食事制限をしないと、皮下脂肪は減らず筋肉から落ちて行くんです。
    マスクしながらディスタンスを保ってのジムも中々厳しいのですが…自宅筋トレは私は無理だ!

    私も数年前にタニタの買いました。
    スマホ連動もあったのですが、たかが体重計に…あのお値段…と思い体組成計のみを書いましたが、やっぱりスマホに送ってくれるのは有難いし数字を残せば、ヤバい…オケオケと思えるんですがね。
    メモが面倒と思う私には必要な機能だったかもです。

    1. まだむサマ
      お膝大丈夫ですか?!
      朝晩寒くなるとあちこち不具合が出ますよね。お大事に…。

      ホント、筋肉はちょっと油断するとどんどん落ちていきますよね〜。
      今回の減量で落ちた筋肉を取り戻したいのですが、自宅トレだけだとなかなか…。ジム行きたいなあ…。

      スマホ連動の体組成計、便利ですよ。
      古いヤツは後で自分で記録するからしっかり記憶しようと測定結果をじっくり見たけど、今は放っておいてもスマホに入るから「あれっ、今朝何キロだっけ?」みたいな状態です。
      細かい体重変動に一喜一憂せず、1週間平均を見るだけになって、無駄に追い詰めるタイプはこっちのが精神衛生上はいいと思いました笑

  2. 久しぶりにコメントします。前回コメントした際のユーザー名が違うかもしれませんが、コメントしたことがあります。
    私もBluetoothで連携させてます。グラフ化されると楽しいですよね。私も40代ですが、食事の改善とジム通いで体が変わりました!お家が近いと思われるので、私が通っているジムをおすすめしたいです。綺麗だし、ゴリゴリな人はほぼいないので、ゆるく筋トレができます。マスクなしでジムを利用できる日が早く来るといいですよね。

    1. さちサマ
      コメントありがとうございます!
      体重や体脂肪率を勝手にグラフ化してくれるの、楽しいですね~。
      昔は手帳に手書きでちまちま書いていたのに、今は自力で入力すら不要なんていい時代になりました。

      綺麗なジム、気になります!
      マスクなしでの運動がOKな風潮になるまで待つか、待ち切れなくてパーソナルトレーニングジムに通い出しちゃうか、現在微妙なところです…。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です