《ゆく年くる年》今年もありがとう! 2023年の人気記事振り返り

歳を取ると時間の流れが加速するとは聞いていましたが。
まさかここまで速くなるとはね、と実感する今日この頃。

ついさっき2023年が明けたばかりなのにねえ。という感覚どころか「こないだ40歳になったところじゃなかったっけ…?」と思ってしまう、2024年は年女のおばさんです。
もう一度干支が一巡したら還暦だよ…。意味わからん……。

ワタシの実感しないところでも時間はちゃんと流れていたと記録するためにも、今年人気だった記事を振り返っておきます。

今年も2023年に公開した記事でアクセス数の多かったものを挙げていきます。
例によって公開日数による偏りは考慮してないのでいい加減なランキングです。それではどうぞ。

続きを読む 《ゆく年くる年》今年もありがとう! 2023年の人気記事振り返り

【家計簿大反省会】不本意ながらも家電祭りとなった2023年…

さて、今年も家計の総括をする時期になりました。
参考:【家計簿大反省会】値上げに悩まされた2022年と、2024年新NISAへの期待

Money

まだ正月の食料品の買い出しはしてないけれど、今年の出費はあとそれくらいのものだから誤差ということにしておきます。
ブリ男の病院も済ませたし、テレビのレコーダーも駆け込みで買ったし、大きい出費はもうないはず。何も壊れなければ…。
参考:年末のデパートは大混雑! ランチ&お茶難民を救う店は?!

続きを読む 【家計簿大反省会】不本意ながらも家電祭りとなった2023年…

【猫の肝臓】肝臓の数値は安定しているが、アレの値がとんでもないことに!

メリークリスマス!

クリスマス

ワタシは整体に行ったりブリ男を病院に連れて行ったりと、実に地味なクリスマスでした…!

春から肝臓の薬を飲み始めたブリ男さん、定期検査のために寒波の中動物病院へ行ってきました。
参考:【猫の肝臓】薬を飲み始めて半年、数値はどうなったか

続きを読む 【猫の肝臓】肝臓の数値は安定しているが、アレの値がとんでもないことに!

年末のデパートは大混雑! ランチ&お茶難民を救う店は?!

ふと気づくと10日ほどで2023年が終わるという恐ろしい事態に陥っていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

ワタシはこの年の瀬にテレビのレコーダーを買いに行くという暴挙に出てしまい、クリスマスと正月の準備に追われる人々に揉まれるという体験をしました…。

続きを読む 年末のデパートは大混雑! ランチ&お茶難民を救う店は?!

名古屋タカシマヤの北欧展でクリスマス気分を味わう!

まだ10日ほどありますが、メリークリスマス!

この時期の恒例行事、名古屋タカシマヤの北欧展へ突撃してきました。

今年は会期が2週間で、途中店の入れ替えがありました。
あれっ、北欧展って毎回こんなに長くやっていたっけな。

第1週と第2週のどちらで行こうか悩みましたが。

続きを読む 名古屋タカシマヤの北欧展でクリスマス気分を味わう!

《2023年クリスマス》パネトーネ戦線に異常あり!? 円安・物価高騰がしんど過ぎる!

ふと気づくと12月で、街はすっかりクリスマス一色です。

そんな中、用があって街中をうろうろしているときにカッシーナの前を通り、「あ、パネトーネが欲しいな」と店内にフラフラと入ったのでした。
が、見回してもパネトーネが積まれた様子はありません。

続きを読む 《2023年クリスマス》パネトーネ戦線に異常あり!? 円安・物価高騰がしんど過ぎる!

続・猫って思春期の男子みたいな面倒くささがあるよね。

と、まあ、前回書いたように、ブリ男と一緒に寝るためにはそれなりの儀式が必要なわけです。
参考:猫って、思春期の男子か面倒くさい女子みたいだよね。

一度ベッドに連れ込んで添い寝モードになれば

猫

こーんなカンジではありますが。

続きを読む 続・猫って思春期の男子みたいな面倒くささがあるよね。

猫って、思春期の男子か面倒くさい女子みたいだよね。

最近のワタシはご機嫌です。

なぜなら!
ブリ男が!
一緒に寝てくれるから(はぁと)
参考:休日の二度寝は、猫の添い寝タイム

猫
腕にどーんと体重をかけている

顔がブリさんの毛まみれになったり、頭にブリさんの脚を乗せられたり、両手で撫でろと要求されたり、幸せですよ…。

しかし、素直じゃないブリ男とうふうふいちゃいちゃと寝るには、いろいろと段階を踏まねばならないのでした。

続きを読む 猫って、思春期の男子か面倒くさい女子みたいだよね。

【ハウスクリーニング】2023年の大掃除、完了!

今年もやってきましたよ。
年末に向けて、ハウスクリーニングの季節です。
参考:【ハウスクリーニング】2022年の大掃除、完了!

Clean, Up

今年は、昨年までより気楽です。
なぜならクリーニング会社を通さず、いつもお願いしているお兄さんと直に日程の交渉ができるからです。

続きを読む 【ハウスクリーニング】2023年の大掃除、完了!

家に帰りたくない理由

休日の昼下がり。
大通りに面したカフェの一角から、行き合う人々をぼんやりと眺める。

街は早々にクリスマスムードになっていて、ショーウィンドウは赤と緑ばかり。店内に流れているのもクリスマスソング。
こんな環境に身を置くと、雑踏すら浮かれているように見えるから不思議。

まだ午後早い時間だけれど、今日の予定はもう済ませた。
整体に行ってバキバキの身体を調整してもらい、冬用のもこもこ靴下を買った。ほかに今日やろうと考えていたことは、ない。
天気がいいから散歩代わりに遠回りして、お気に入りのケーキ屋で焼き菓子でも買って、暖かい部屋で映画でも観ればいい。

…でも、今は家には帰りたくない。

家には可愛い猫が待っているとはわかっている。
こんな場所で薄いコーヒーを啜っている場合じゃないのだ。
でも帰りたくない。

続きを読む 家に帰りたくない理由