先日、マンションにインターネット回線が引かれました。
今までは各戸それぞれでネット回線を開通する必要がありました。
なのでワタシも入居時に、光回線を旧居から移設する工事を実施していました。
それが何の弾みか知らないけど「マンションの資産価値を高めようぜ!」ということで大容量のネット回線をマンション全体に導入する話になったらしいです。
初期工事費のみで、毎月ネット使用料が取られるわけじゃない(管理費が値上がりするわけではない)ということで反対する理由は特になく、ワタシは賛成で理事会に提出し、それが通った形になりました。
んで、しばらくしてから工事に向けて色々連絡が来たのですが、情報がポツポツと五月雨に届いて全体像がイマイチわからず、後から「そうだったの!?」みたいなカンジになって戸惑うこともあったのです。