マンションの浴室天井裏に新しいWi-Fi登場! と、今後の室内LANについて

先日、マンションにインターネット回線が引かれました。

今までは各戸それぞれでネット回線を開通する必要がありました。
なのでワタシも入居時に、光回線を旧居から移設する工事を実施していました。

それが何の弾みか知らないけど「マンションの資産価値を高めようぜ!」ということで大容量のネット回線をマンション全体に導入する話になったらしいです。
初期工事費のみで、毎月ネット使用料が取られるわけじゃない(管理費が値上がりするわけではない)ということで反対する理由は特になく、ワタシは賛成で理事会に提出し、それが通った形になりました。

んで、しばらくしてから工事に向けて色々連絡が来たのですが、情報がポツポツと五月雨に届いて全体像がイマイチわからず、後から「そうだったの!?」みたいなカンジになって戸惑うこともあったのです。

まず最初に来たのは、「居室内配線工事を希望する?」という問合せ。
そこで今回フレッツ光クロスを利用するということを知りました。

今契約しているフレッツ光ネクストとどう違うんだ?
と見てみましたが、通信速度くらいですかね。
「フレッツ 光クロス」と「フレッツ 光ネクスト」の違い

オンラインゲームをするわけではないので今の回線でも特に困ってはいません。
が、今回の配線工事はマンションの共有部分の工事と抱き合わせで実施するので、戸別の工事費は無料。後日各戸に引き込みしようとすると料金がかかるというので、使うかどうかはともかく配線だけはこの機会にやってもらうことにしました。

併せて、Wi-Fiルータを購入するかの問合せもありました。

配線さえあればテキトーなWi-Fiルータを買って自分で設置できるとは思うので、これはやめておくことにしました。
ルータ代+設置費用ということで、割高だったんですよね。
ケーブル挿して、スマホでポチポチすれば設定できるんでしょ? 取説見ながらならイケるイケる。

それよりも、居室内の配線工事がどういうものなのかよく分からないのが困りました。引ける部屋は選べるのかなあ。
それならリビングに引っ張りたいけど、今使っているケーブルとONUはどうなるんだろう。
いや、それよりもクローゼット部屋に引いて書斎化計画を進めた方がいいのか?
参考:クローゼットをワークスペースにリフォームする案、工務店から出たプランとは

と、ボンヤリと悩んでいたのですが、日々の忙しさに取り紛れて工事業者に問い合わせることもなく、何となく次の連絡を待つことに。
すると、しばらくしてから作業内容に関する案内がありました。

今回の工事は居室内への配線工事といいながら、浴室天井裏への線引き込み(+オプションでWi-Fiルータの設置)だそうな。
あー…、まあそうね、浴室も専有部分だから居室内ではありますけどね…。

マンションにしろ戸建にしろ、浴室天井裏が電気配線のハブ的なスペースになっている住居が多いと思います。
意識していなかったけど、ご多分に漏れずウチもそうなっていたらしい。
今の部屋に入居して7年半、以前10年間住んでいたマンションでも、浴室の天井裏を自分で覗いたことがありませんでした。
浴室内から見ても天井の蓋を開けるのは何てことないっぽいですが、多分面倒くさくて自分では天井裏を見ないと思う…!

というわけで、急遽Wi-Fiルータの設置もお願いすることにしたのでした。
割高だからイヤだ~と文句を言っていたくせに、面倒くさいことはカネで解決する方向にあっさりチェンジです。
アンケート回答期日はとっくに過ぎていたので慌てて工事業者に連絡すると、Wi-Fiルータ設置のオプション追加に問題はないようで対応してもらえることになりました。

そこから更に数日後、配線工事日の連絡が来ました。

ワタシが出した希望日通りに予定が組まれていたので「問題ないね」と思いながら案内をふんふんと読んでいたら、浴室天井裏から部屋までの配線工事も有償で対応しますと書いてあるではないですか。
えええ、そういうことは早く言ってよ…。問い合わせないワタシも悪いんだけどさ…。

これを機にリビングにもクローゼット部屋にも配線しようかと思ったけど、今回部屋まで引いてもらえるのは1カ所のみとのこと。
思い切ってクローゼット部屋書斎化計画のためにそっちに引っ張ろうかと考えましたが、何しろ連絡が来てから工事日まで日がなく、リフォーム案が煮詰まらないままです。
というわけで、とりあえず浴室天井裏からWi-Fiを飛ばせる状態にするだけにして、室内のことは追々考えることにしました。

 

さて、工事当日です。

今は在宅勤務ができるので、この手のことが平日でも対応できるようになり、日程調整がラクになりました。昔は半休を取ったり週末を潰したりと、不便だったなあ。
しかも今回の工事は浴室のみなので、リビングのドアを閉めておけばブリ男をケージに閉じ込める必要もありません。
時間通りに業者さんが来て浴室でガタガタ始めると、ブリ男はおっかなかったようでベッドやテレビ台の陰に隠れていました。

しばらくしてから、設置状況の確認をしてほしいと業者さんに呼ばれました。

浴室に行くと、開けたことのない天井の蓋がぽっかり開いています。
脚立に乗って覗くと、浴室乾燥機の機械がドドーンと置いてある。その反対側にWi-Fiルータが置かれていました。
色んな電気配線がごちゃごちゃしている中に「インターネット回線」とか何とかタグがつけられた差込口が増設されたようで、そこにルータが繋がっています。
なーんだ、これなら自分でもWi-Fiルータの設置はできたな。とは思いましたが、脚立に乗ってフラフラとしながら暗い場所での作業はやっぱり面倒だな、とも思いました。
というか、ルータの調子が悪い時に再起動させようと思うと面倒ですね、この場所って。

スマホへの接続も簡単なもので、QRコードを読み込めば完了です。
試しにリビングへ移動してみると、普通にWi-Fiが繋がりました。浴室天井裏から飛ぶWi-Fiなんて使い物にならないかと思いきや、そうでもないみたいです。
というわけで書類に確認サインをして、工事完了と相成りました。

 

それにしても今後の自宅のネットワークはどうしたものかな、とまだ悩んでいます。

今回引いた回線は無料で使えるので、今の契約を破棄してそちらに乗り換えると固定費が浮きます。
が、今契約しているプロバイダが光クロスに対応してないんですよ…。
プロバイダのメールアドレスをあちこちに登録しているせいで、プロバイダの乗り換えをしようとすると「えー…、面倒くさー…」となります。
そのうち光クロスにも対応するようになるんじゃないかなあ…、と、消極的に様子見する気分になっています。

もうひとつ悩みどころは、仕事をするときには有線LANが欲しいということ。
というのも会社から貸与されているPCがポンコツで、Wi-Fi接続をしているとweb会議中にブツブツ切れて使い物にならないのです。有線LANならこの現象が起こらないので、令和の時代にLANケーブル必須です(私物のPCでweb会議しても途切れないから、Wi-Fiの問題ではなくデバイスの問題)。
こっちもそろそろ会社PCが更新されて勝手に改善されるかなあ…、と様子見気分。

しかし会社PCが更新されたとしても、じゃあ有線LANは要らないかというと、やっぱり欲しい気がします。
何だかんだ言って圧倒的な安定感! 電子レンジなぞの干渉も受けず、バリバリにネットワークに繋がる信頼感!
ワタシのポンコツPCは酷いにしても、Wi-Fiはブツッと切れることもありますからね。職場で自宅のネット環境について話しても「肝心な会議のときはLANケーブルを挿すかなあ」なんて人もいますし。
となると、浴室天井裏から線を持ってきて、今みたいにONUを設置してひかり電話も使えるようにして、という環境にしたいです。んで、どうせだったらリビングにもクローゼット部屋にも有線LANを引っ張って、どこでも確実に仕事ができるようにしたい。

ネットワーク問題が解消されるなら、頓挫していたクローゼットの書斎化計画も具体化するんじゃないかしら。
ほら、クローゼット部屋にエアコンもついたことだし!
参考:ダイキンのエアコンよ、久しぶり! 買い替えと新規設置しました!

と考え始めると結構な大事になるので、今のところ妄想に留まっています。

更には、「自宅内に予備回線があるって、安心感半端ないな…」なんてことも思い始めています。

これまでは、自宅のネット回線が死んだらスマホでテザリングするしかなかったので、仕事でモリモリ使うには容量も速度も心許なく、実質在宅勤務不可能な状態に陥るわけです。
が、ほかにも高速Wi-Fiが飛んでいるとなれば何の問題もありません。
家で仕事を始めたら回線に不具合があって「ああ、今から出社しなきゃ!」みたいなことにはならない、と思うと、とてつもない安心感があります。
なので、プロバイダの動向を様子見しつつ、会社PCの更新を待ちつつ、書斎化計画の妄想をしつつ、今の回線はしばらく維持してもいいんじゃないかなあ。なんて気になっています。
そして根底には「タダで使える回線にすべてを委ねていいのだろうか」という不安も薄っすらあります。この不安を払拭するためにも、様子見期間は欲しいかな。

そんなわけで当分は、新たな回線は入浴中に超快適に動画を観られるようになっただけ、という贅沢な状態が続きそうです。

投稿者:

りんむじんづ

20代で購入したマンションは、無事にローンを完済したかと思ったら売り払い、30代でまたまたマンションを買いました。好物はマンションの間取り図。旅とグルメにも目がありません。ブリティッシュショートヘアの男子(ブリ男)との同居を始め、ますます極楽な生活を送っています。

4 thoughts on “マンションの浴室天井裏に新しいWi-Fi登場! と、今後の室内LANについて”

  1. ルーターの置き場所ってそういうことになるんですね。悪くないなぁ。

    うちは自分でリノベした物件なんでどうにでもなったんですが、ONUは玄関収納にしてLANケーブルでリビングまで持って行ってマルチメディアコンセントを設置しました。

    で、「ルーターはテレビの裏にでも置けばいいやー、メンテナンスも楽やし。」て思ってたんですけど、やっぱり配線が邪魔で後悔してます。
    ルーターの再起動とか取り換えなんてめったにやらないことだし、絶対見えないところのほうがいいと思う。
    テレビの裏なんてそれでなくても配線多めなのにー。

    それにしても「マンションの価値を高めるため」なんて、意識高い管理組合やなぁ。
    うちは高齢の方が多いせいか、そのへん無頓着です…。説明しても理解してもらえないことが多いんですよね。

    1. ひまわりサマ
      確かに、光回線を引いて十ん年、ルーターを再起動したことは一度あったかな〜…? って程度ですね。
      今のところ私用でぼちぼち使う程度は問題ないのですが、何しろLANケーブルがないと仕事にならないので、あんまり恩恵を感じられていないです。
      タダだからいいけど笑
      自分で回線の計画を組めても、時と共に色々変わっていきますよね。
      いつか部屋をリノベするときは、電気とネットの配線を熟考しようと思います!

      マンションは、どなたかがすごく意識高いんですよ…。
      その方が立候補で理事長を続けていたときは、毎年のように管理会社を変えようとして、ちょっと…でした。
      こっちは変わる度に個人情報とか預け直さなきゃいけないから、何となく変える〜てのは抵抗あるんですよねえ…。

  2. こんばんわ

    太っ腹ですね・・マンション管理組合・・。
    日頃、管理費を支払っているので、でしょうね。
    その点・戸建ては全て自分で管理しないと・・
    これが・・超面倒です。笑笑
    年取ると、新しいことに動作を起こすのが面倒・・
    となれは、業者にお任せ・・それ相当の料金発生する。。

    光回線は、関西圏、eo光。
    自宅に引き込み工事無料で、その時(10数年前)は、何も考えず、生活拠点は2階だったので、引き込みは2階でした。
    が・・生活スタイルも変わり、今は一階の生活。
    当然・Wi-Fi飛ばすため、巨大ルーターを設置。
    それでも、電波届かず、Wi-Fi中継機まで設置。
    素人でも設置可能ですが、、もう配線のための線が・・

    マンションは浴室なんですね・・・驚きです。

    1. まだむサマ
      管理組合が太っ腹というか…その内、シレッと管理費が上がるんだろうなあとは思いますが…。
      まあ今は水道ガス電気と同様、ネットワーク回線も必須のインフラですからねえ。
      どうせだったら新築時にやっといてくれればよかったのに、後から工事だと部屋への引き込みに悩んで、結局しばらくは自前で引いた回線もそのまま使いそうです。
      そして配線工事をした部屋を見ると全戸で工事したわけではないので、将来回線が進化しても更新せず、使えない古い設備化するんじゃない!? という危惧もあって、余計に自前回線を潰せずにいます…。
      その点、戸建だとある程度自由に工事できるからいいですよね。
      広いおうちにWi-Fiを満遍なく飛ばすのは大変でしょうけど…。

      マンションの場合、浴室乾燥機の機械を置くために浴室の天井裏が確実に空いているというのと、高級マンションならともかくウチみたいな庶民派マンションは給湯器から遠くない、共用廊下に近い場所に浴室があって配線がラクというのとで、浴室天井裏がハブになるようです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です