[今ちょっと欲しいモノ]エアバギーのペットカートとショッピングカート

相変わらず神経痛に悩まされていまして、ハンズの店頭で割と真剣に「杖を買おうかな…?」と悩んでしまいました。
参考:アラフィフ女、坐骨神経痛に悩まされる。

しかし、杖を持つと一気にババア感が出るんだよなあ…。トレッキングポールでもいいかもしれないけど、街中で使ってりゃババア感は出るし…。
とはいえ歩くときの補助もあるけど、電車の中で寄りかかられたり歩行中に激突されたりするのを減らすためには杖でアピールしておいた方がラクそうなんですよね。
スリや痴漢なんかの犯罪のことを考えると、むやみに弱者アピールするのも考えものかもしれませんが。

と、普段の歩行もさることながら、もうすぐ「この脚でイケるのか?」と心配になるイベントが控えています。

続きを読む [今ちょっと欲しいモノ]エアバギーのペットカートとショッピングカート

夜明けのふみふみ

最近のブリ男は、デカい生き物と一緒に寝たり寝なかったりと、日によってまちまちです。
まるで安定しない春の陽気のように気まぐれ。

猫

ワタシが布団に潜るや否やベッドへやってきて寝かしつけをしてくれる(ぐいぐいと押しつけてくる猫)日もあれば、「ブリさん、おいでよ〜。一緒に寝んねしようよ〜」と誘ってもガン無視で椅子でいびきをかく日もある。

それでもまだ寒いせいか、一緒に寝てくれない日も夜中にはベッドへ来ているようで、朝になると脇に収まっているブリ男を発見するという日が多いです。

続きを読む 夜明けのふみふみ

ぐいぐいと押しつけてくる猫

前回書いたように坐骨神経痛がイタタな状態なものですから、いろんなことが頓挫している2025年です。

ちょっと痛みが落ち着いてからやろう…とフィルター掃除だの窓拭きだのを全部放置しているし、気分転換の週末のおひとりさま外食も「お尻痛いのに飲食店の硬い椅子に座るのはなあ…」と諦め(自宅だと、酷いときは行儀悪いけど立ったり座ったりして食べていた)、ましてや遊びに行くなんて以ての外、みたいなカンジ。

最もラクなのは寝ているときなので、休みの日は寝て過ごし、夜も風呂から上がったらさっさと寝てしまうという生活です。

続きを読む ぐいぐいと押しつけてくる猫

《祝8歳》ブリ男、史上最高可愛いをまだまだ更新中!

ブリ男、なんと8歳になりました!

猫
ゴハン出してもらえなくてムスッ

7歳になったのかー、もうシニアかー。と思ったのがつい最近のことのようなのに、あれからあっという間に1年経ったようです。

続きを読む 《祝8歳》ブリ男、史上最高可愛いをまだまだ更新中!

食事会場を拡大する猫

えー、相変わらず腰が痛いです。

腰というより、坐骨神経に来てしまったようで、お尻と脚が痛い。すっかり婆さんみたいな歩き方になってしまい、トホホです。
普段はガツンと痛みが来ても1カ月くらいでなんとなく治まるのが今回は全然で、整体師さんに「ほらあの、年齢的なアレが…」と言われる始末。
人間も半世紀近くやっているとガタがくる一方ですなあ。

幸いというか何というか仕事の繁忙期で遊びに行く予定など皆無の時期ですから、鎮痛剤を飲みながらひたすら仕事に邁進する、というのが2025年に突入してからのワタシの生活でした。

唯一の慰めは、デカい生き物の足腰なんぞ興味のない小さなもふもふの存在です…。

猫

脚の痛みのせいで普段より在宅勤務率高めですが、ブリ男はそこはあんまり何とも思っていないようで、相変わらずのんびり過ごしています。

続きを読む 食事会場を拡大する猫

猫と腰痛の飼い主

毎年のことですが、年度末は繁忙期です。

今年は職権を乱用して自分の仕事を減らしてほくそ笑んでいたのですが、その分新規の仕事が入ってきてしまい、年明けからこっち、やはり忙しい日々を過ごしています。
そんな中、腰痛が悪化してしまいました…。

猫
だいじょうぶ?
と言っているわけではない

腰痛との付き合いは四半世紀近くにも及び、人生の半分は腰痛と共に歩むという存在ですから、多少の痛みは「いつものこと」で済ませられます。
しかし今回は結構酷く、腰や股関節から背中ではなく脚の方に痛みが来て、座っていても脚が突っ張るというデスクワークの人間にとっては迷惑なことになっています。

続きを読む 猫と腰痛の飼い主

猫の嘔吐で、遂にアレが被弾する。

先週は、名古屋ですら雪が降るという寒波に見舞われましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
ワタシはインフルエンザに罹らないタチなので大流行中でも元気ですが、寒さにやられたのか腰痛が酷くなりまして、婆さんみたいな動作になっています。

ブリ男はといえば、床暖房の上でぬくぬく、雪なんて知ったことか。という様子。

猫

なのですが、久しぶりに吐いてしまいました。

続きを読む 猫の嘔吐で、遂にアレが被弾する。

理不尽な猫

前回・前々回で紹介した通り、正倉院展に合わせて毎年のように奈良に行っています。

デカい生き物が鹿のお尻を見て「かーわい〜」と言っている間、ブリ男は可哀想に、お留守番をすることになります。

猫

なので正倉院展の日程が発表されたら、まずペットシッターさんの空き状況を問い合わせるというのが年中行事です。

続きを読む 理不尽な猫

[キャットフード]アニモンダが欠品してブリ男の食生活がピンチ!?

ブリ男のキャットフードは、真夏にはあまり買わないようにしています。

猫
買えばいいじゃん!

その辺を歩いていても40度くらいになるっつーのに、コンテナの中ではどうなるんだ。
ま、缶詰やトレイを相手にそんなにシビアになることもないのかもしれませんが、避けられるものなら避けておこうと、本格的に暑くなる前にどっさり買っておくというのがここ最近の習慣。

んで、9月に入ってしばらくし、さてそろそろキャットフードを買い込むか、とネットショップを覗くと、異変がありました。

続きを読む [キャットフード]アニモンダが欠品してブリ男の食生活がピンチ!?

またしても新しい食習慣を独自に生み出す猫

夏の終わりは下痢や嘔吐とあまりお腹の調子がよろしくなかったブリ男ですが、最近は落ち着いたようでウンチの様子もいつも通りに戻りました。

猫

痩せ過ぎ注意と言われてからカリカリを増やすも、増やすとお腹を壊すので、様子を見ながら増やしては減らし、また増やしとやっていたのですが、前回の病院で計量してまだ体重は増やしてヨシと判明。
参考:猫の下痢と嘔吐が続いたので病院に連れていったけれど。

そんなわけでお腹が落ち着いた後からカリカリ増量キャンペーンを開催しているのですが、食欲の秋全開なブリ男は物ともせず平らげています。

続きを読む またしても新しい食習慣を独自に生み出す猫