今年も正倉院展へ行ってきました。
参考:旅ログ ~秋の奈良は正倉院展、そして奈良ホテル~
絶好の行楽日和。風もなく、奈良公園を気持ちよく散策できて楽しかったです。
鹿せんべいを持っていないのに1頭の鹿に絡まれました。ブリ男の匂いでもしたのだろうか。
さて、2019年の正倉院展は御即位記念と銘打たれています。
参考:奈良国立博物館 御即位記念 第71回正倉院展
今年も正倉院展へ行ってきました。
参考:旅ログ ~秋の奈良は正倉院展、そして奈良ホテル~
絶好の行楽日和。風もなく、奈良公園を気持ちよく散策できて楽しかったです。
鹿せんべいを持っていないのに1頭の鹿に絡まれました。ブリ男の匂いでもしたのだろうか。
さて、2019年の正倉院展は御即位記念と銘打たれています。
参考:奈良国立博物館 御即位記念 第71回正倉院展
今年は食器についてあれこれ書いてきましたが。
参考:【アラビア】パラティッシをほぼ全種類揃えて分かった使い勝手
そういえば、カトラリーについては記事にしていませんでした。
ワタシが使っているカトラリーは、柳宗理とカイ・ボイスンのグランプリです。
何年か前の断捨離時代を中心にあらゆるモノを処分してきましたが、その中で2つだけ「あー、アレやっぱり必要だったなあ」と思ったモノがあります。
ひとつはサラダスピナー。
場所を取るし毎日使うわけでもないし、もういいや。と処分したのですが、いざサラダを作るときに葉っぱの水分をキッチンペーパーでちまちまちまちま拭くのが嫌になり、「やっぱりサラダスピナーは要るわ」と思い直しました。
もうひとつは、ティーカップ。
パラティッシのティーカップやコーヒーカップを買ったのを機に、20年近く前に買ったノリタケを処分しました。
参考:【アラビア】パラティッシをほぼ全種類揃えて分かった使い勝手
が、やはりパラティッシだけでは物足りないです。
我が家で使っているネスプレッソのマシンがそろそろ10年になります。
機種は、今は亡きシティズ。
コンパクトなボディとちょいとクラシカルなデザインが好きで購入しました。
それまでコーヒーメーカーなんて使っていなかったから(自宅ではインスタントやドリップコーヒーを飲んでいた)使いこなせるかなーとドキドキしましたが、カプセルをポンと入れるだけのマシンを使いこなすもへったくれもない。
手軽に美味しいエスプレッソを自宅で楽しめるので、今やワタシの生活にネスプレッソはなくてはならない存在になっています。
さて、シティズにはいたく満足していたのですが、心配なこともありました。
2019年は、ワタシにとってはイッタラ・アラビアイヤーです。
年明けにパラティッシの福袋を見て「食器を買ってもいいか」と思い。
参考:[Newアイテム]イッタラ・ティーマとアラビア・カラーズで北欧のテーブル完成?!
ティーマやカラーズを気に入って、ヘルシンキではパラティッシにも手を出し。
参考:【ヘルシンキ】本場でイッタラを爆買い! 当然郵送ですよ!
すっかりハマってあれこれ買い揃え。
参考:[北欧食器]今更パラティッシにハマるとか(笑)
ティーマのハニーも買い足して、なんだかカラフルな食器棚になり。
参考:イッタラのティーマ・ハニーが来て、部屋がますますイエローに!
食器棚はすっかりイッタラ・アラビアに染まりました。
2019年はフィンランドと日本の外交樹立100周年ということですから、記念としてはちょうどよかったんじゃないの。
と、勝手に理由をつけて己を納得させています。
さて、長年気になりつつも買いづらかったパラティッシですが。
ちょっと買ってみると箍が外れて、めぼしいモノは揃えてしまいました。
京都で食べ物ばかり買ってきたわけではありませんよ。
参考:亀屋良長のスライスようかんで手軽に小倉トーストを
参考:究極の水羊羹!路地裏の超名店 ~甘泉堂~
今回は河原町のアンジェに行ってきました。
京都で和食をたらふく食べたので、ちょっと毛色の違ったものを食したい。
参考:夏の祇園で食い倒れ 〜喜心・豆寅・ 加加阿365〜
ということで、ザ・コンダーハウスのランチに行ってきました。
名古屋銀行の昔の建物を利用していて、なかなか雰囲気のあるお店です。
8月は誕生月なものですから、ケーキを食べる機会が多いです。誕生日じゃなくてもケーキ食べるのに。げふー。
まずはfika.(フィーカ)から。
行列必至の、というか行列しても買えない、予約しても並ぶという恐ろしいケーキ屋です。
でもそのハードルを乗り越えてでも食べたくなるくらい美味しいのです!