毎年、年末になるとその年の収支を報告していますが。
参考:【家計簿大反省会】値上げに悩まされた2022年と、2024年新NISAへの期待
実は夏にも一旦資産の整理をしています。
なぜかというと、夏のボーナスが出ると薄給会社員としては割と大きな動きとなるから。
今の勤務先はボーナス支給が7月なので、7月と12月に「今のお金はどんな具合かな~」とチェックしています。
この夏は8桁目の数字が変わるというビッグイベントがあったので、ちょっと嬉しかったのでした。円安効果、スゴいなー…。
さて、今年も残すところあと5カ月。
こないだ2023年が明けたところじゃなかったっけ?? という時間の感覚なので、そろそろ2024年への備えをせねばなりません。
いつもは新年の支度なんて10月にお節料理を買うくらいですが、来年は新しいNISAが始まるので、今からソワソワしています。
金融庁 新しいNISA