電子レンジ主要4メーカーの特徴を徹底比較!?

自分史上最高につまんない買い物だったんじゃないか、的な結果になったドライヤーの買い替え。

ドライヤー
参考:ドライヤーの故障!? 家電の買い替えは計画的に

これがあまり思い入れがなく、入浴後に短時間使うだけのアイテムだったから「面白くないな…」で済みましたが、大物家電を間に合わせで購入したら目も当てられません。
ということで、そろそろ10年になる電子レンジの買い替えは、事前にちゃんとリサーチしようと決意したのでした。

しかし、10年ぶりに電子レンジ界のあれこれを検索すると、何がいいのかさっぱりわからなくて困惑しています。

うちのレンジはシャープのヘルシオです。

キッチン

初代ヘルシオが出たときに「いいなー」と思ったけれど、とにかくデカい。
当時の部屋の食器棚は奥行があまりなく、大型オーブンレンジを置くのは夢のまた夢でした。
なのでコンパクトサイズのヘルシオが出たときに「これだ!」と飛びついて買った代物です。

コンパクトタイプでもぎゅうぎゅうな旧居のカップボード。

んで、ヘルシオ独自の過熱水蒸気調理をちゃんと活用しているかというと。

………うふふ、お察しください。

最初は面白がっていろいろ作っていたけれど、過熱水蒸気調理って結構時間がかかるんですよね。
そして庫内がびっちゃんこになって、少々面倒。
庫内がびちゃびちゃになってくれるおかげでマメに掃除せざるを得ないという利点もありますが、すぐに電子レンジ機能を使いたいなーんてときには不便だったのです。
そうこうしているうちに、過熱水蒸気調理は滅多に使われない機能になりましたとさ。

ワタシの電子レンジの使い方を思い起こしてみると、電子レンジを多用・オーブンやグリルはたまに、というカンジです。

ひとり暮らしを始めた当初住んでいた部屋のキッチンが一口コンロで、電子レンジを活用しないと生きていけないという環境でした。それで電子レンジ多用のクセがついたのです。
冷凍食品の温めはもちろん、トーストもレンジ、パスタソースもレンジ、カレーもシチューもレンジ、野菜炒めの前にはニンジンをチンして、ブリ男のゴハンもチンして、弁当の隙間に突っ込むオムレツもどきも全部レンチン。何でもかんでもとにかくレンチン。という調理スタイルです。
さすがに今は3口コンロだし、魚焼きグリルもあれば食洗機もあるので、カレーくらいは鍋で作りますが。鍋も増えたしね。

ストウブ
参考:[Newアイテム]ストウブ・ラウンド14センチのカンパーニュは最高の鍋!

では単機能電子レンジでいいんじゃないか。
とも考えましたが、たまにはオーブンが欲しいんですよね。
お菓子作りから足を洗って久しいものの、ソーダブレッドくらいは焼きたいし。

それなら見た目に全振りして、バルミューダの電子レンジでいいじゃないの。
可愛い可愛い。

と、割と真剣にバルミューダの購入も検討しました。
が、レビューを見てみると肝心のレンジ機能がイマイチらしく、温めムラがあるとか。えー、レンジ多用人間にとってそれは困る。
あと、ヒーターが剥き出しなのも気になります。汚れがはねて掃除が面倒なんだよね…。

さすがにこれではちょっとね…。
と思ってヘルシオの最新機能を見てみると、「まかせて調理」なんてものがあるじゃないですか。

食材の量がたっぷりでも少量でも、冷凍・冷蔵・常温が一緒でも、角皿に並べたら後は調理方法を選ぶだけ。
しかも調理中はおまかせなので、もっと気軽にオーブン料理が楽しめます。
ヘルシオ まかせて調理

やだ、すごくいい!
そもそも普段ワタシが作るモノって「ビーフストロガノフ」とか名前のある料理じゃなくて、冷蔵庫にある野菜や肉をテキトーに焼いたり蒸したり茹でたりするという名もなき料理が多いです。
そういうテキトーな食生活を送っている人間には「食材の温度も分量もレンジが勝手に判断して調理しますよ☆」という機能はとても魅力的。レシピブック通りの分量を揃えるのすら面倒ですからね!
今の電子レンジは進化しているのねえ。

というわけで、有名メーカーの電子レンジの売りは何か、上位機種も含めて改めて見てみることにしました。

シャープ

シャープの売りは何と言ってもヘルシオの過熱水蒸気調理。
ほかのメーカーでもスチーム調理はできるじゃん、と思っていたのですが、原理が全然違うんですね。
シャープはヒーターで庫内を熱してからスチームするわけではなく、水だけで加熱する。
これはシャープ独自の機能なので、絶対これがいいという場合はヘルシオ一択になるようです。
それなのに今まで使いこなせてなくて、ごめん、シャープ…。

正直なところ今現在使いこなせていないので「どうしてもヘルシオじゃなくては!」ということもないのですが、先述の「まかせて調理」が気になります。

東芝

東芝といえば「石窯ドーム」。
業界最高350℃のハイパワーでピザも美味しく焼けちゃいますよという機種です。
350℃って、家庭料理のレシピ本では見ない温度のような気が…。しょっちゅうパンやケーキを焼く人には魅力的なのでしょうけれど、ワタシには宝の持ち腐れになりそうです。
なので東芝はないかな、という気がしております。

パナソニック

パナソニックの「ビストロ」はレンジのセンサーが優秀らしいです。
なので中華料理の「とろみ」も上手に作れるし、吹きこぼれも抑制されるとか。えー、ワタシよく吹きこぼしちゃうからそれは嬉しいわ!

優秀センサーを活用して「ワンボウルメニュー」なるものが充実しています。
ボウルの中に材料を入れたらあとはおまかせってヤツですね。
ただ、ヘルシオの「まかせて調理」の方が煮るだけじゃなくて焼いたり炒めたりもできるので、おまかせの幅が広いように思います。

日立

日立の「ヘルシーシェフ」の売りは、クックパッドの殿堂入りレシピがオートで作れるというところ。
……うーん、ワタシはクックパッド見ないからな~。
なんか、オートメニューがいろいろあったところで、あまり使わないんですよね。急いでいるときに材料と分量を揃えるとかやってらんないからさー。

と、日立はないかな…と思っていたら、センサーは優秀なようです。
食品の重さと温度の両方を見るらしい。温めムラとか少なそうでいいですね。
こういういい機能はもっと全力でアピールしてほしい。クックパッドとかはいいから。
日立 Wスキャン料理

 

主要4メーカーの上位機種も見ていたら、バルミューダはやっぱりないかな…という気がしてきました。
どうせ買うならちょっと賢い電子レンジが欲しいです。
あれこれ検索する前は知らない機能も多かったのに、一度知ってしまうと「わー、使ってみたい」と欲が出ますね。
これが怖くてこの10年間電子レンジ売り場には近寄らなかったのです。

ではどのメーカーのモノが欲しいかというと。

うーん、350℃は要らないから石窯ドームはないとして、ヘルシオかビストロかなあ。
ヘルシーシェフも悪くはなさそうですが、レンジで日立というイメージがあんまりないんですよね。

強いて言うと、今のところヘルシオな気分です。
在宅時間が増えて料理する時間が取れるし、今ならヘルシオを使うのではなかろうか。
今後塩分・油分をますます気にしなきゃいけないお年頃になるわけだし、ヘルシオを使いこなせた方がいいのでは。
なんて迷っています。

それにしても、どのメーカーも上位機種は高額ですね…。
「これいいな」と思った機能が使える機種を買おうとすると、高い。
そして大きい。
ひとり暮らしには30リットルなんて絶対要らんのです。
20リットル台で高機能なモノが欲しいんだけどなー…。

その辺の折り合いをどうつけるか、今後の課題ですね。

とりあえず今日明日に買わなきゃいけないということもないし、もう少し楽しく悩もうと思います。
そしていろんな機能を見ているうちに「あー、久しぶりにケーキを焼きたい」という明後日の方向性の欲望が頭をもたげています。
いやいや、プロのパティシエが作ったお菓子の方が美味しいって。
とは思うのですが、何か作るってのはやっぱり楽しいんですよね。

ヘルシオとビストロをご使用の方、その魅力をぜひ教えてください。

投稿者:

りんむじんづ

20代で購入したマンションは、無事にローンを完済したかと思ったら売り払い、30代でまたまたマンションを買いました。好物はマンションの間取り図。旅とグルメにも目がありません。ブリティッシュショートヘアの男子(ブリ男)との同居を始め、ますます極楽な生活を送っています。

10 thoughts on “電子レンジ主要4メーカーの特徴を徹底比較!?”

  1. こんにちわ!ヘルシオ、2台目です!
    1台目はハイエンド機、今はミドルです。

    2台目は悩みましたよ!パン焼くので石窯。何でも平均点のビストロ。ヘルシオの過熱水蒸気調理。

    結局は揚げ物好きな家族…お惣菜の天ぷら、カツを過熱水蒸気で加熱すると時間はかかるけど、見事な脂落としを知っている。脂好きでもお年頃なので少しは罪悪感無くしたいのでね。
    石釜は、パン焼きする人から見ると絶対何ですが、毎日焼く訳でも無い、レンジ機能も特に…何も無いので、日立と東芝は消えました。
    ビストロとヘルシオで相当悩みました。
    結果は過熱水蒸気…に惹かれて購入。

    でもね。少し後悔してます。
    ヘルシオの過熱水蒸気調理は本当に素晴らしい!
    しかし…何か…ちゃっちい…安っぽい素材?半年でプラ部分が欠けました。補償内で修理しましたけど。
    そう言う部分はシャープよりパナの方が良いのかな?
    おまかせ機能とかメニューとかどうでも良いんです。
    あとは,ヘルシオは内部の汚れが取れ難い。オーブン機能を使う事が多いからかもですが。掃除下手が1番かもですね。
    過熱水蒸気調理は魅力です!少し時間が掛かるのがネック。
    今度、買い替え10年後…パナ選びますね。

    1. まだむサマ
      あー、まさしく似たような感じでビストロとヘルシオで悩んでいるので参考になります!!
      脂落とせるのは魅力的ですよね〜。問題は時間がかかるのと掃除で…。
      後悔されてるのを聞くと、ビストロの安くてちっちゃいヤツでもいいのかな〜…なんて気になってきました。
      いろんな機能が試したくてついハイエンドに目が行きますけどね。結局使うのは冷凍ご飯チンとかですし…。
      今のヘルシオが壊れるまでまだ時間あるでしょうし、もう少し悩んでみます。
      ありがとうございました!

  2. 初めてのコメントです。新築マンション買ってもマンション情報見てたりや持ってる家具が同じだったり猫がうちは犬だったりの違いはありますが、考えてることが似ているのでいつもブログ楽しみにしております。まさにレンジも同じように悩んで先月ヘルシオ購入したばかりです。いいと思います。ヘルシオ。失敗料理もありますが、まかせてに任せたり、お惣菜をおいしく温めたり。料理に対する向き合い方も一緒です。ちなみに2月にはホットクックも買いました。今はヘルシオばかりですが寒くなったら煮物で活躍の予定?

    1. カヨさま
      はじめまして。コメントありがとうございます!
      ホットクックも友人にそそのかされて店頭で眺めていました笑
      巨大だからないわーと思っていたけど1人用ならあり…?という気もします。
      在宅勤務がなくなって、夕食をタイマーで作りたくなったらホットクック導入かなあ。

      ヘルシオの使い勝手もありがとうございました!
      今後ともよろしくお願いしますね。

  3. りんむじんづさま
    こんにちは、私は2年前位に買ったヘルシオを持っています。
    サイズは18リットルです。
    アマゾンのセールで3万円以下だったのも決めてでした。
    容量と価格が自分に合っていて、それがヘルシオだったって
    感じです。

    スチームの機能は週末の作り置きでブロッコリーを蒸すしか
    使っていないです。確かに時間はかかりますよね、15分くらいとか。

    普段はレンジは冷凍ご飯の温め、パスタを茹でる位です。
    レンジは食品を置く場所によって温めムラがあるかなあ。
    オーブンはたまにお菓子(マフィンとか)を焼いたり、焼き芋を焼いたり。オーブンは庫内が狭いから熱がまわりやすいかなでまあそこそこ使えています。

    本当は単機能レンジでいいんじゃないかな、トースターを別に持っているし、なのですがやっぱりオーブンはあるほうがいいですよね。

    1. emkサマ
      ワタシも18リットルくらいで充分だと思うのですが、高機能が欲しいとなると30リットルしかなくて困ってます。
      20リットルで全機能モリモリの機種が欲しい…。

      同じく、野菜を蒸すか揚げ物の温めくらいですね、使ってるの。
      それなら普通のレンジでもいいのでは…という気もします。
      ウチはトースターがないのでオーブン必須かなあ。
      ホントは単機能レンジ&ヘルシオが最強だと思いますけど、それはさすがにやめときます笑

  4. ひと手間かかってもお料理全般をお任せしたいならヘルシオ。オーブン調理で活躍させたいならどこのでもOK。
    レンジ主体、レンジから焼きを短時間で気軽にやりたいとかならジタング。温めなおしとかです。

    でも個人の意見ですからね。ヘルシオは使いこなせれば一押しですが、使いこなす人を選ぶ機種かと思います。

    使い方は様々なので、いい1台をお選びください。

    1. 伊藤サマ
      コメントありがとうございます。
      ヘルシオはやっぱり使いこなすかどうか人次第になりますよね。
      現段階で使えないモノをいつか使うようになるとも思えないし…。
      もう少しよく考えます。
      ありがとうございました!

  5. こんにちは。
    まさに同じ事で検討していました。
    うちは10年前に買ったビストロを使っています。
    トースターを別に持ちたくなかったので、トースター機能が付いているビストロを選んだのですが、ヘルシオも気になって調べています。
    ヘルシオを使いこなしている勝間和代さんによると、ヘルシオ買うなら30リットル一択だと。
    ビストロでいまのところ不満はないのですが、ヘルシオを使いこなせれば、ヘルシーな食卓が手に入るのかなぁ、でも掃除が面倒だと聞くし….と悩ましいです。

    1. 野ばらサマ
      どこかの口コミにもヘルシオの機能を余すところなく使う気なら30リットル一択となっていました。
      せめて2人暮らしなら30リットルあってもいいと思うのですが、ひとり暮らしでは20リットルもあれば充分だし、ワタシそんなに料理しないし笑
      とか悩んでいて、なかなか決められずにいます。
      ビストロもいいというのであれば、ビストロのほどほどのサイズ・機種でもいいのかなあ…。
      昔は電子レンジでこんなに悩む余地なんてなかったのに、機能が進化すると選べなくて困っちゃいますね。

まだむ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です