まさか火事!? いざ避難するときの行動と持ち物とは

先日友人と食事したときのこと。

Dinner
こんな素敵な食事じゃなかったけど。

友人が「こないだ寝ようとしたときにマンションの火災警報器が鳴ってさー」と話しました。

結局誤報だったようですが、寝入り端にマンションの外まで避難して消防隊員が安全を確認するまで待機しなきゃいけなかったとのこと。
早寝のワタシは「そんな時間に火事があっても、きっとワタシは気づかずに寝てるわ」と、友人と笑い飛ばしていました。

その直後、ワタシの住むマンションでも火災警報器が鳴りましたよ…。

もうそろそろ朝(といっても我が家の朝は3時台…)かなーと何となく意識が戻りつつあった頃。
いつもはベッドの上で毛繕いしたりまったりしているブリ男が、珍しく物見台に乗っています。暗い時間に物見台に乗るのは雨が強く降っているときくらいなので、うとうとしながら「珍しいな」と思いました。


参考:【猫の転落防止】窓辺に物見台を設置

耳を澄ますと、どこかで何やらけたたましい音が鳴っています。

あー、これが気になって外を見ているのか。
どっかで駐車してある車の警報でも鳴っているのかな。

と思った瞬間、部屋の中でも警報が鳴り「火事です」とアナウンスが入りました。

えっ、マジで? こないだの友人宅みたいに誤報じゃないの?
とは思いましたが、万一マジで火事だとイヤなので避難するしかありません。

とりあえず室内の警報音は切って(うるさいから)、避難の準備を始めました。
目が覚めていたつもりですがまだ寝ぼけていたようで、ワタシがまず取った行動は「トイレに行く」でした。
だってもうすぐいつも起きる時間だから膀胱がさ…。

その次にやったことは、着替え。
今パジャマ代わりにしているのは生地も色も薄ーいユニクロのルームウェアだからスケスケで、そのまま外に出るのはいろいろと問題があるのですよ…。

さすがに顔を洗っている時間はないなーとここでようやく頭が冴えてきて、急いでブリ男をキャリーバッグに押し込みました。
ブリ男は初めて聞く警報にビックリしたようで、いつもはそんなことしないのにソファの下に潜ろうと一生懸命でした。
キャリーバッグ
フリーステッチ パルコディキャリー

ブリ男をバッグに入れた後、持ち出すための貴重品をバッグに投げ込み。財布と身分証明書と家の鍵とスマホと、あとは何だ。通帳と印鑑でもあればいいかな。
と、ブリ男とバッグを持って玄関から出て階段を降りて避難すると、消防車はとっくに到着していて警報元の部屋に突撃中でした。
ああ、避難が遅かったか。マジで火事だと死ぬパターン…。

まだ真っ暗な中マンションの住人も多くが避難し終わっていたようで、ワタシの後からマンションから出てきたのは数世帯といったところでした。
時間帯がアレなので皆さん服装はアレですが、マスクをきちんとつけている方がほとんど。あっ、そうか、煙を少しでも避けるという点でもマスクは要るわね。
と、顔剥き出しで出てきてしまったワタシは濃厚接触を避けるためにマンションから離れてみました。
犬を飼っているご家庭はいつものお散歩グッズをそのまま持ち出したようで、興奮するワンちゃんに水を飲ませたりしていました。あっ、そうね、ブリ男の用品は何も持ち出してないわね…。

 

結局、友人宅同様誤報だったようで、さほど待たずして部屋に戻っていいと消防隊員から指示がありました。こんな時間でも素早く出動してくれる消防隊員や救急隊員、警備員には感謝です。

夜明け前といっても充分暑かったし、なんだかいつもは見かけない赤いチカチカした車はいるし(←消防車)、ブリ男はすっかり興奮してしまったようで口を開けて呼吸していました。
夏に動物病院へ行くとやはり同じように口を開けてしまうブリ男さん。一度病院の待合室でこの状態になったので、診察室に入ったとき取るものも取りあえず「先生、ウチの子が口呼吸を始めてしまいました…!」と訴えたのはいい思い出です。
興奮しただけですよ~心配ないですよ~と教えてもらいましたが、いつもへの字口をしている子の口が開いているのを見るのはハラハラします。
かといって犬みたいに水をごくごく飲んでくれるわけでもなく、ご褒美と称してニュートロのペースト状のおやつをあげました。

おやつを平らげた後もしばらく口が開き気味でしたが、涼しい部屋でまったりしていたら落ち着いたようで、いつものへの字口に戻りました。

 

それにしても、今回は誤報だったからいいようなものの、避難訓練みたいな経験をしてあれこれ考えてしまいました。

まず、パジャマはもうちょっと考えないといけませんね…。
着の身着のままで外に飛び出せるように、ワンマイルウェアくらいで寝るようにしないと。

あとは、緊急時に持ち出すべきモノ。いざというときは頭が回らないものですね。

今回最も「あっ、しまった」と思ったのは眼鏡でした。
在宅中はPCに向かうときと映画を観るときくらいしか眼鏡をかけず裸眼で過ごしているので、すっかり忘れてそのまま外に出てしまいました。火の気がまったくないマンションを外から眺めているときに「あっ、見えん」とようやく気づいた次第です。
ホントに焼け出されたらまず眼鏡を作りに行かねばならないとなると面倒くさい。

後からじわりと「あれも持ち出せばよかったかな」と思ったのは、PCのバックアップを取ってある外付けHDDです。
あるいは、どうせウチにあるのはノートだからPCごと持ち出してもいいかも。
最低限必要な書類や写真はクラウドに上げていますが、全部のデータではないんですよね。お金で買い戻せるモノはともかく、データは二度と戻らないからなあ。
パスポートやマイナンバーの通知書も持ち出せばよかったかも、とも思いましたが、免許証は持ち出せたので何とかなるでしょうね。
スマホの充電器もあった方がよかったかな…。コンビニでも買えるからいいか…。

それと、この季節に着の身着のままというのは危険ですね。
夜明け前だったからいいけれど、真昼間に水もタオルも日除けもなかったら死んでしまう。
ま、大地震と違って自分ちが焼けただけなら買えば済むモノではありますが、もし40℃に迫るような暑さの中なら短時間の避難でも多少は対策が要りそう。
逆に真冬でも危険ですが、雪の降らない地域なので凍死することはないと思われます。

 

今年はまだこれからが台風シーズン本番ですし、その前に避難訓練的なことを経験できて幸いだったのかもしれません。
とにかく、いざというときに頭が回らない(寝起きだったから余計に)ということはよーく理解したので、日頃から緊急時の持ち出し用品リストは作成しておかなきゃいけないと反省しました。

参考:おひとりさまの防災用品

投稿者:

りんむじんづ

20代で購入したマンションは、無事にローンを完済したかと思ったら売り払い、30代でまたまたマンションを買いました。好物はマンションの間取り図。旅とグルメにも目がありません。ブリティッシュショートヘアの男子(ブリ男)との同居を始め、ますます極楽な生活を送っています。

8 thoughts on “まさか火事!? いざ避難するときの行動と持ち物とは”

  1. いやいや、冷静に相当持ち出せていますよ。
    私なら猫をキャリアに詰めてなんて無理です
    そもそも懐かれていないので、部屋の隅に入り込んで捕まらない事態になります。
    お手洗いを即済ますのも賢いなぁーと参考になります。
    地震とは違うから、また避難時間もあるかもしれませんが、心の動揺ハンパなくなってしまうと思うんです。
    日頃、ベッドサイドに100円ショップで購入した簡易リュックを置いています。
    ヘルメットとサンダル、タオル、笛を入れています。
    これは一時避難用です。
    まず裸足で避難を避けるためのものですが、貴重品はバラバラでしまってあるし、それ以外に持ち出せるとしたら、スマホが精一杯ですね。
    バッテリーも確かに必要ですね。
    これからはマスクも必要になってきますよね。
    手際が悪いので、あたふたしている間に火の海に囲まれてしまいそうです。

    1. yumiサマ
      地震や台風で地域全体が壊滅するときはアレですが、マンションが焼け落ちるだけなら「身分証明書とカードとスマホがありゃいいだろ」くらいなカンジでいたのです。
      冷静にいろいろ考えてみると「やっぱりアレも」と思いましたし、ホントに火事の場合はトイレに行く前に脱出せねばと反省しました。さすがに消防隊員到着より遅い避難は恥ずかしかったです…。

      一時避難用に荷物をまとめるの、必要ですよね。
      地震のときはいきなりマンション倒壊にはならないだろうと思ってその手の荷物を用意していませんが、今回みたいに即避難が必要な場合に備えてやっぱりあれこれまとめておくのが正解なんだなーと考えさせられました。

  2. りんむさん、早朝から大変でしたね…。火事でなくて本当に良かったです。

    実は我が家も以前同じ目に遭ったことがあります。しかも警報元に!
    あれは10年くらい前のGW中の朝7時頃。けたたましい音で目が覚めてぼんやりしていたら、どうやらうちが発信元らしい。火事なんて起きてないし!と報知器を止めようとしたのですが止まらず、全館放送まで流れ始めて大ごとに。
    消防車まで出動させて近所の人も大勢詰めかけて、休日の朝からかなりのお騒がせでした。消防隊にクローゼットの中まで見られて恥ずかしいことこのうえなかったです…
    あのときは猫がいなかったからまだよかったですが、いたらパニックになって飛び出してしまったかも。考えるだけで恐ろしいです。

    発報の原因は、玄関のインターホンの内部に雨が入って中の警報機につながる線がショートしていたとか。このことはいまだにトラウマで、台風や大雨のたびにインターホンをふさいで防衛しています。新居は内廊下なので、この心配から解放されることが何より嬉しいです。
    でも、内廊下だと実際の火事の時に避難が大変そうですよね。新たな心配ごとになりそうです…

    1. sakikoサマ
      えーっ! それは大変な経験をされましたねえ!
      自分の部屋が警報元になるとは、誤報だったとしても肝が潰れそうです。何事もなくてよかったですが、焦りますね…。
      そしてクローゼットの中も見られるとは…。お疲れ様でした…。

      インターホンの内部に水が入るとは盲点でした。戸建てのインターホンは雨ざらしのものも多いと思うのですが大丈夫なんですかね。
      ウチは玄関周りが雨に濡れたことはないですが完全に内廊下というわけではないので、天気が荒れたら気にするようにしてみます。情報ありがとうございました!

  3. 火事は怖いですね、誤報でよかったです
    地震とかの備えはあるけど、火事は考えてもいなかったので
    自分自身だったら、と考えるいい機会でした。
    やはり最大の問題は2ニャンを連れ出せるか
    6.5kgのデブにゃんが一番大変そうです、しかも超ビビリ。。。
    まずはパジャマをなんとかするのが最優先かなw

    1. yukiサマ
      こういうとき2ニャンいると大変ですよね…。
      さすがのブリ男もソファの下に隠れようとしたくらいだから、普段からビビりの子だと大変なことになりそうですね。

      以前は「何かあったときのために」とそのまま外に出られるくらいの格好で寝ていたのが、最近はブリ男の爪ですぐに穴が開くので笑、安さ優先の寝間着になっていました。
      ちょっと反省です…。

  4. ( ゜▽゜)/コンバンハ

    冷静ですね・・非常ベルが突然鳴るとパニくります。
    うん・今回の記事で持ち出す物を考え直すいい機会になりました。
    確かに火災と震災(災害)とでは持ち出す物に違いがありますよね。
    火災は個ですから余程で無い限り現金・・コレで何とか事足りますよね。
    震災は現金が役に立たない可能性が大です。
    全体に衣食住、物流が止まることになりますからね。
    それを非常ベルの鳴る最中、本当に冷静に行動されたのは凄すぎ。

    私は戸建てなので個人の責任で火災を起こさなければ無い?と思っているので・・・甘いか?(* ´艸`)クスクス
    震災(東南海地震)を想定してしまいます。山の中腹なので津波は無い。ただ地震による火災は大いにあります。
    なんせ・・田舎ゆえ築100年近い家がこれに火が付けば狭い田舎なので一気に広がります。
    火災が無くても大阪の僻地、ライフラインは長らく止まると思ってます。
    最低でも2~3日は自力で何とかせねば。。と思って備蓄はしてるのですがね。
    コロナ・・今、震災が起これば・・想像したくない事態ですね。

    1. まだむサマ
      火事は何もかも失ってしまうけど、身分証明と現金カードがあればまあ何とかなるかなという気はしますね。
      大規模災害で周辺一帯のインフラが死ぬ方が怖い気もします。

      冷静というか…、友人の話の直後だったので誤報もあるよねーと決めつけていただけのような気がします。
      煙とか出ていたら大パニックになっていたかと…。

      このタイミングこの季節に大地震とかはやめてほしいですね。
      今年は台風が控えめだといいのですが。

りんむじんづ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です