築40年、フルリノベーション済みの中古マンションの共通点#1

年度末の繁忙期真っ只中のため忙しない毎日を過ごしています。
が、今年は少しマシで、夕食は自炊無理とか長風呂を諦めてシャワーのみとか生活レベルは落ちているものの、「次の仕事を始めるまでインターバルが7時間もない」という日はまずなくて睡眠時間をほとんど棄損することなく暮らせているので、いつになくラクな年度末です。

…今のところは、ですが。

そんな風なので、平日は仕事しかやっていないけれど休日は多少出掛ける気にもなります。
というわけで、中古マンションの内見をハシゴしてきました。

…って、貴重な休みの日の娯楽がそれかーい。

続きを読む 築40年、フルリノベーション済みの中古マンションの共通点#1

新しい食習慣になかなか馴染まない猫

食いしん坊のペットあるあるだとは思いますが、ブリ男も食に関して自分に都合がいいことはすーぐ覚えます。

猫

正しく覚えてくれればいいのに、いい方に拡大解釈して覚えちゃうから困ったものです。

続きを読む 新しい食習慣になかなか馴染まない猫

隠れ家イタリアンと行列のできるパン屋さん ~トラットリア ラマンテ泉~

新年会というわけではないですが、イタリアンで女子会をしてきました。
今回はトラットリア ラマンテ泉

ラマンテ泉
あつあつフォカッチャ

駅から近いけど奥まった場所にあって、今まで店の存在に気づいていませんでした。
隠れ家的ですが大盛況で、カップルや家族連れ、大人数の女子会などで満席で、結構賑やかでした。

続きを読む 隠れ家イタリアンと行列のできるパン屋さん ~トラットリア ラマンテ泉~

冬の御殿場プレミアム・アウトレットでリンツの魅力を再発見!

更新が滞っていますのは、平日は仕事が忙しいうえに休日遊びに行っていたからです。
年度末の休日に遊びに行く気力があるだけ、今年の繁忙期はマシと言えましょう。

遊びに行ったのは、御殿場プレミアム・アウトレット

御殿場

冬だし、雪を冠した美しい富士山を眺めながら買い物を楽しむんだ☆
と意気込んでいたのですが、あいにくの雨模様でした。最近は富士山運がない…。

続きを読む 冬の御殿場プレミアム・アウトレットでリンツの魅力を再発見!

田舎者は、いまだにコンビニエンスストアをありがたがる。

通勤経路、自宅からの最寄駅のすぐ近くに、新しいビルが建設されました。

建築中に「テナント募集中!」の立て看板が出たので、「わー、なんのお店ができるんだろう。何がいいかな〜。カフェかな〜。パン屋もいいなー。気の利いたお弁当屋でも嬉しいな〜」とワクワクしながら横目で眺めていたのですが、いざオープンしてみるとセブンイレブンでした。

コンビニか…。
いやまあ、コンビニ使うけど。パンも弁当も売ってるしさ…。

続きを読む 田舎者は、いまだにコンビニエンスストアをありがたがる。

Googleスプレッドシートで作成する家計簿、少しだけアップデート

年明け早々散財して、2024年が始まってまだ半月だというのに懐に寒風が吹き荒れています。
ま、今から年度末にかけて仕事が忙しくなるから、残業で稼いでやるんだ…。
参考:数年間海外に行けていない鬱憤を、ルイ・ヴィトンで爆発させてやった!!

pc

散財したからといって反省は大してしてないのですが、今年も引き続き家計簿はつけています。
家計簿をつけたところでお金が貯まるわけじゃないんだけどね。記録魔は記録しないと落ち着かないのです。

さて、長年家計簿はExcelでつけていました。
が、2023年は脱Excelを目指して、Googleスプレッドシートに切り替えました。

続きを読む Googleスプレッドシートで作成する家計簿、少しだけアップデート

人間が太るのは簡単なのに、猫を太らせるのは難しい…

年末に動物病院で生まれて初めて痩せ過ぎ注意と言われたブリ男さん。
参考:【猫の肝臓】肝臓の数値は安定しているが、アレの値がとんでもないことに!

猫
寝ていると見せかけて薄目が開いている。

そんなわけでブリさん増量キャンペーンを始めたわけですが、まあこれがなかなか悩ましいのです。

続きを読む 人間が太るのは簡単なのに、猫を太らせるのは難しい…

カレー塩で楽しむ天ぷら 〜天冨良 麻布よこ田 名駅別邸〜

年末年始の美味しいモノ記録、まだ続きます。
麻布よこ田 名駅別邸で天ぷらを堪能してまいりました。

鮨と迷ったのですが、寒いから熱々の方が楽しかろうと天ぷらにしたのでした。
今年の年末年始は暖かかったんですけどねー!

続きを読む カレー塩で楽しむ天ぷら 〜天冨良 麻布よこ田 名駅別邸〜

数年間海外に行けていない鬱憤を、ルイ・ヴィトンで爆発させてやった!!

正月といえば海外旅行だったのも今は昔。
コロナと円安・物価高で、海外旅行なんてとてもとても…という時代になってしまいました。

そんな中でもストレス発散はしたいので、デパートの初売りに繰り出し「いいモノはねぇがー!」と物色するのが新年の恒例行事になっています。

門松
名古屋栄地下街のクリスタル広場の門松

今年はちょっとうかうかしていて、年の瀬も押し迫ったときに「あっ、初売りの日のランチを予約してない」と気づいたのでした。

続きを読む 数年間海外に行けていない鬱憤を、ルイ・ヴィトンで爆発させてやった!!

2024年のスタートは、料亭つたものお節と大地震…。

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

今年は元日から地震がありましたが、皆様と縁者の方々はご無事でしょうか。
被災された方には心からお見舞い申し上げます。

ワタシはと言えば、今年も元旦から熱田神宮に詣でて、ブリ男とワタシの平安を祈念し。

熱田神宮

御神籤は末吉で「ま、凶よりいいか…」と自分を慰めながら実家へ行き、お節料理やらを散々食べ散らかして、その帰宅途上に地震に遭いました。

続きを読む 2024年のスタートは、料亭つたものお節と大地震…。