【猫の肝臓】薬を飲んで3カ月、数値は改善されたのか…?

春の血液検査で肝臓関係のASTとALTの数値が悪化したブリ男さん。
胆汁の流れを良くするという、ウルソという薬を飲み始めることになりました。
参考:【猫の血液検査】ブリ男、肝臓の数値が急激に悪化!?

飲み始めてから3カ月、再検査の日がやってきました。

猫
体調が悪くて転がっているわけではなく、眠いだけ。

ブリ男の通院で、ひとつ悩ましいことがあります。

続きを読む 【猫の肝臓】薬を飲んで3カ月、数値は改善されたのか…?

こだわりのリノベーション済みマンション、ここが気になった!

高齢独身女が新築建売住宅を内見した話に続き、今回は中古マンションについてです。

近所にいい出物がないかな~と、物件検索が半ば日課と化しているわけですが、その中で気になる物件を発見しました。

続きを読む こだわりのリノベーション済みマンション、ここが気になった!

アラフィフ独身女の家探しと、ちょっと不思議な営業マン

最近は仕事も落ち着いてヒマなので、物件情報検索が捗ります。

ワタシの場合、今のマンションに特に不満はなく、強いて言えば「書斎用にもうちょっとだけ広いといいのにな〜」くらいのモチベーションなものですから、検索しまくっても引っ越したいほど惚れ込む家やマンションはなかなか見つかりません。
そうやってダラダラ物件を見続けていると「みんな、どうやって家を買っているんだろう…」と不思議な気持ちになりました。
参考:家やマンションを購入するパワーは、どこから来るのか。

そんなある日、ふと戯れにエリアを広げて検索したら、気になる新築戸建て住宅がヒットしました。

続きを読む アラフィフ独身女の家探しと、ちょっと不思議な営業マン

【間取り考】みんな、ゴミ箱をどこに置きたいんだろう。

マンションや戸建ての間取りをいろいろ見ていると、不思議に思うことがいくつかあります。

マンション

ひとつは、洗濯動線の悪さ。

洗濯機置場から洗濯物を干せるであろう庭やベランダまでの距離が遠く、更に干場からクローゼットへもアクセスしづらい、なんて間取りを見ると「図面引いた人は普段洗濯しないんだろうな…」と思ってしまいます。
今まで見た間取りの中で最も酷かったのは、洗濯機置場がない二階建て住宅でした。昭和のアパートじゃないんだから。

続きを読む 【間取り考】みんな、ゴミ箱をどこに置きたいんだろう。

夜中にしか甘えない猫

真冬は、ワタシが布団に潜り込むとブリ男もベッドにやって来て、ワタシの脇にずっぽり納まって寝ていたものでした。

猫

それが暖かくなってからは寄りつきもしません。
同じ部屋で過ごしているのに何この距離感…。と、夏は涙で枕を濡らしながら寝ています。

しかし、本格的に暑くなってからブリ男の様子が変わりました。

続きを読む 夜中にしか甘えない猫

家やマンションを購入するパワーは、どこから来るのか。

2軒目のマンションに引っ越して、早や7年余り。
参考:マンション、買い替えちゃう!?

ダイニング

それでもマンション情報収集は趣味というかクセみたいなものでやめられず、それどころか戸建てまで漁るようになりました。
参考:ひとり暮らしで戸建てを買う、アリかナシか

ただ単に間取りを眺めて楽しみたいだけならそれでおしまいなのですが、今は「家で仕事をする日が増えたし、書斎的スペースが作れる広さなら嬉しいなあ」なんて野望があるため、いい物件があれば買い替えちゃおうかなーと割と真面目に情報収集をしています。
参考:狭小マンションに書斎やワークスペースを作れるのか?!

んで、真面目に見れば見るほど「マンションも家も買えない…」とシュンとしています。

続きを読む 家やマンションを購入するパワーは、どこから来るのか。

【ル・クルーゼ】10年使えるはずのフライパンが4年でご臨終?!

前のマンションから今のマンションに引っ越して、何か生活が変わったかというと、食洗機の有無が大きいです。
参考:おひとりさまの食生活と食洗機[要る? 要らない?]

そんな些細なこと!?
と、自分でも呆れます。
マンションを買い替えたからにはもっと大きな変化がありそうなものですが、住んでいる街が変わらなければ間取りも大して変わらないし、生活に劇的な変化があったかというとそうでもないんですよね。
それでもなお、と考えて「そういえば食洗機の存在は大きいな」と思いつく、というカンジです。

前の部屋では食洗機はオプションで、それなりに高額だったため、収納スペース確保という意味でも食洗機は諦めた設備のひとつでした。
なんというか、ビルトインのガスオーブンみたいな感覚だったんですよね。なくても死なないからまあいっかー、みたいな。
しかし、いざ食洗機を使い始めると、過去のワタシの認識は大間違いだったとわかります。

続きを読む 【ル・クルーゼ】10年使えるはずのフライパンが4年でご臨終?!

ツルマガーデンが誕生し、名古屋・鶴舞公園の魅力がアップ!

名古屋の桜の名所のひとつ、鶴舞公園。

鶴舞公園
参考:名古屋の桜の名所・鶴舞公園で駆け込み花見

そこがリニューアルしたというニュースを聞いて「あれ、桜の時期に行ったけど工事なんかしていたっけな」と思いました。
人混みが凄まじ過ぎて、工事の様子が目に入らなかったようです。

今回何が変わったかというと、ツルマガーデンと称して公園の一部が整備され、ショップがオープンしたのでした。

続きを読む ツルマガーデンが誕生し、名古屋・鶴舞公園の魅力がアップ!

吐くのが苦手な猫

ある日の夜中。

猫
暑くなってからは一緒に寝てくれず、一晩中椅子に居ます…

ブリ男のトイレの方から「カコカコカコカコッ」と音が聞こえてきました。

あー、ブリさんが吐きそうになっているな。
スマホを見ると時刻は2:30でした。
ブリ男は吐いた後に「なんか、やらかしちゃったぜ…」みたいな顔をするので、ひとりじゃ不安だろうと布団から身体を起こしました。

続きを読む 吐くのが苦手な猫

アイリスオーヤマのサーキュレーターアイで静かに梅雨時を乗り切る!

遡ること10カ月ほど前。

昨年の夏に実家に寄ったらですね、洗濯物がリビングに部屋干しされていたんですよ。

ま、それ自体は別に昔から見ているいつもの風景なので何とも思わなかったのですが、ちょっと驚いたことがありました。

続きを読む アイリスオーヤマのサーキュレーターアイで静かに梅雨時を乗り切る!