今回の京都旅行は、暑いしヘタしたら台風直撃だしということで、ハナから歩き回ることは諦めていました。
いつもなら三条四条辺りをウロつくけど、それも封印。
行ってみると暑過ぎて、嵐山の駅からMUNIまで歩くこともイヤになり、京都駅から嵐山までタクシーを飛ばすという贅沢かつものぐさな旅でした。
が、京都駅内なら歩けるよね!
そして、せっかくの京都だから美味しいモノを食べたいよね!
ということで、はしたてに寄りました。
今回の京都旅行は、暑いしヘタしたら台風直撃だしということで、ハナから歩き回ることは諦めていました。
いつもなら三条四条辺りをウロつくけど、それも封印。
行ってみると暑過ぎて、嵐山の駅からMUNIまで歩くこともイヤになり、京都駅から嵐山までタクシーを飛ばすという贅沢かつものぐさな旅でした。
が、京都駅内なら歩けるよね!
そして、せっかくの京都だから美味しいモノを食べたいよね!
ということで、はしたてに寄りました。
今回、贅沢ホテルステイを楽しむということで、宿泊先のホテル・旅館候補がいくつかありました。
MUNI KYOKOを選んだ決め手は「ゴハンがアラン・デュカスだよ…!」ということです。ええ、食いしん坊です。
CUISINE MUNI ALAIN DUCASSE / MUNI LA TERRASSE
MUNI LA TERRASSEで食べたタルト・オ・シトロンがめちゃうまだったので、ウキウキでMUNI ALAIN DUCASSEに行きましたとも。
まずはフィンガーフードから。
濃厚なフォアグラで、食前酒と合わせると楽しいんだろうなーというお味です。
母や姉と暮らした期間は二十数年間ありましたが、世帯を分けて離れて暮らしている期間もそれくらいあるので、お互い理解しているようでいて「えっ、そうだったの」ということがたまにあります。
例えば、よく買う食材。
姉が金山寺味噌ラブというのを知ったのは最近だし、ワタシは香味野菜、特にタマネギだの白ネギだのの類を切らすと落ち着かないという話をしたら「えっ、そうだったの」と言われました。
まあ、実家に居た頃には、ほぼタマネギのカレーとか作らなかったからな。
前のマンションから今のマンションに引っ越して、何か生活が変わったかというと、食洗機の有無が大きいです。
参考:おひとりさまの食生活と食洗機[要る? 要らない?]
そんな些細なこと!?
と、自分でも呆れます。
マンションを買い替えたからにはもっと大きな変化がありそうなものですが、住んでいる街が変わらなければ間取りも大して変わらないし、生活に劇的な変化があったかというとそうでもないんですよね。
それでもなお、と考えて「そういえば食洗機の存在は大きいな」と思いつく、というカンジです。
前の部屋では食洗機はオプションで、それなりに高額だったため、収納スペース確保という意味でも食洗機は諦めた設備のひとつでした。
なんというか、ビルトインのガスオーブンみたいな感覚だったんですよね。なくても死なないからまあいっかー、みたいな。
しかし、いざ食洗機を使い始めると、過去のワタシの認識は大間違いだったとわかります。
今年の正月は、か茂免のお節料理で迎えました。
参考:2023年のスタートは、か茂免(かもめ)のお節料理とシェ・シバタのケーキ
いやー、やっぱり美味しいねえ。
一度ランチに行ってみようか。
なんて話をして早や半年、ようやく行ってきました。
ゴールデンウィーク、終わってしまいましたね〜。
連休が始まるまでは長いのに、始まると一瞬で終わってしまう…。
せっかくのゆっくりできるお休みだからということで、あちこちで色々食べましたよ。
まずは中華。
いつも「和食がいいなー」と言う母が珍しく中華をリクエストしたので、CHINA.KISSHO(チャイナ・キッショウ)をリピートしてきました。
参考:味もサービスもいいお洒落中華! ~CHINA.KISSHO(チャイナ・キッショウ)~
箱根まで行って、ただ温泉に浸かるだけで済むわけありませんよ。
御殿場プレミアム・アウトレットへ行って、買い物をしてきました。
というか、アウトレットで買い物するついでに箱根に寄ったというカンジです。
前回は富士山を拝めましたが、今回はあいにくの天気で「富士山どこ?」となりました。
日頃の行いはいいハズなのになあ。
参考:御殿場プレミアム・アウトレットでラデュレのソフトクリームをいただきます!
しかしこの御殿場アウトレットも、買い物が主というよりは「ここに来たからには絶対鮨を食べるぞ!」な場所になっています。
甘い物が好きです。
饅頭もチョコレートも大好き。
テンションが上がるのは端正なケーキですね。
丁寧に作られた、ほどよい甘さのケーキは大好物。
多少高くても喜んで払いますとも。
…なのですが、こういうのとは別次元でたまに食べたくなるケーキもあります。
年が明けて仕事が繁忙期に突入し、慌ただしい日が続いています。
今のところはまだピークというカンジではなく、夜までぎゅうぎゅうにやる日と程々で切り上げる日を交互にして、毎日睡眠不足で朦朧としているという状態は何とか回避…という状況。
これがそろそろコントロールできなくなって、毎日ぎゅうぎゅう期間に突入しようとしています。
仕事はね、別に好きでも嫌いでもないんですよ。言われたことはやりますし、やる以上はきちんとやりますよ。
でもね、毎日睡眠不足状態に陥るのは、本当にイヤなんですよ…。
と、憂鬱な気分で過ごしています。あー、やだやだ。
さて、昨年忙しさにかまけて買い出しに行けず、家の中から食料が消えるという目に遭いました。
参考:食料備蓄危うし! 自宅の中から食べ物が消えた?!