間取り図拝見【ル・シェモア久屋大通公園】

散歩の途中でモデルルームを見かけたらふらりと寄るのが趣味だったのに。
コロナ対策でモデルルームが完全予約制になって、買う気がない人間は寄りづらくなったのが哀しいです。買わないなら迷惑だから寄るなって話ですが。

というわけで引き続きWebで間取りを眺めてマンション好きの気持ちを慰めています。

今回は地元名古屋の物件、ル・シェモア久屋大通公園

ル・シェモア久屋

セキスイハイムの物件ですって。
昔、積水の賃貸アパートに住んでいて印象が良かったので期待できます。収納が多くて天井が高く、住んでいて気持ちよかったんですよ。湿気対策がイマイチで部屋がカビたのはアレでしたが。

今回、ワタシのハートを鷲掴みにしたのは67平米のEwタイプです。

続きを読む 間取り図拝見【ル・シェモア久屋大通公園】

在宅勤務で変化した生活習慣

全国一律の緊急事態宣言が解除されましたが、そういえば愛知県には県独自の宣言なるものが存在していました。すっかり忘れてましたわ!

そんなわけで、もうしばらくは在宅勤務生活が続きそうです。

pc

どうせ次の秋冬になったら再流行しそうだし、このまま在宅勤務が続いてもいいんじゃないのー。と思うほど今の生活は気に入っています。
なのでここへ来て初めて県独自の緊急事態宣言に感謝しました。
参考:[Stay Home]在宅勤務のメリット・デメリット

さて、ほとんど出社しなくなって、暮らしがいろいろと変化しています。

続きを読む 在宅勤務で変化した生活習慣

間取り図拝見【ザ・レジデンス四谷】

不要不急の外出自粛が叫ばれている今、何がつまらんってマンションのモデルルームも閉鎖していることですよ。
まあ、買うつもりのないマンションのモデルルームに行くというのは平時でも頭おかしいとは思いますが。

ただ、今の世の中ありがたいのは、間取りはネットで見放題ということです。

というわけで今回はザ・レジデンス四谷

レジデンス 四谷

東京オリンピックに向けてブイブイだった東京の不動産市場はどうなるんでしょうねえ。
オリンピック後にマンションバブル崩壊かー? とか思っていたのが、思いの外早く価格下落が来ちゃうカンジ?
近々中古マンションでも買おうと考えていた人には追い風ですかね。でも超過密都市は感染症に弱いとわかって、東京の価値が下落するのかなあ。

そんなことはおいといて、とりあえず間取りです。

続きを読む 間取り図拝見【ザ・レジデンス四谷】

収納スペースの棚板を増やして、備蓄強化に取り組む!?

ダイソンのコードレス掃除機がやってきて2カ月余り。

ダイソン

参考:【ダイソン V8 Slim】コードレス掃除機で猫の毛の掃除も完璧!?
参考:ダイソン コードレス掃除機の収納用ブラケットを壁に取り付けた!

……コードレス掃除機、ヤバい!
ってなくらい便利に使っています。

続きを読む 収納スペースの棚板を増やして、備蓄強化に取り組む!?

[新型コロナウイルス]COVID-19後の住宅事情はこう変わる?!

不要不急の外出の自粛が叫ばれている昨今。
ステイホームが推奨されている今日この頃。

「家」に対する要件を改めて考えさせられました。

 

ワタシは勤め人で平日なんかは在宅時間が短いこともあって、家は最小限のスペースと機能があれば充分と考えていました。

続きを読む [新型コロナウイルス]COVID-19後の住宅事情はこう変わる?!

引きこもりの週末とか、最高じゃん!

東京は、週末は不要不急の外出NGとか、大変だな。

Tokyo

なんて一瞬思いましたが、ワタシは油断すると「この土日、スーパー以外どこにも行かなかった」となりがちなので「外出自粛、余裕じゃん!」と思い直しました。

ちょうど年度末で忙しい時期なので1~3月は例年旅行に行くこともなく(寒いし)、余計に引きこもり体制を強化しています。
これが春休み中の大学生みたいな身分だったらアクティブに動き回るから、自粛要請はしんどいだろうなあ。と、毎年春休みは半月くらい海外旅行をしていたことを胸を痛めながら思い出しました。

でもね、ハタチの春は二度と戻って来ないかもしれないけど、春は毎年ちゃんと巡って来るから。
100年に一度の疫病蔓延のときくらいは家で過ごしましょ。と、オバチャンは思うわけですよ。
あと、ジジババは万一罹患したら重症化するリスク大なんだから大人しく家にこもっとけボケ、とも思うわけです。

 

さて、にわかに引きこもりの地位が向上した昨今、ワタシは家で何をして過ごしているのかと思い返してみました。

続きを読む 引きこもりの週末とか、最高じゃん!

AirPods Proのノイズキャンセリングがスゴい! 街の喧騒から解放!

ふっふっふ。買っちゃいましたよ。
AirPods Pro

AirPods

そういえば以前は移動時間や散歩中、ジムでの運動中は音楽を聴きながらだったのに、最近はあまりやっていませんでした。

なぜ音楽を聴きながら何かするという習慣がなくなったかと考えてみると、iPod shuffleやiPod nanoの消失だと思います。

続きを読む AirPods Proのノイズキャンセリングがスゴい! 街の喧騒から解放!

ダイソン コードレス掃除機の収納用ブラケットを壁に取り付けた!

衝動買いしたダイソンのコードレス掃除機、V8 Slim
参考:【ダイソン V8 Slim】コードレス掃除機で猫の毛の掃除も完璧!?

ダイソン

初めてコードレス掃除機を使ってみたのですが、その手軽さに感動しています。
サッと手に取ってササッと掃除できる。これは楽しい!
と、ダイソンが来てからルンバの稼働率が激減している、てなくらいに気に入っています。

問題は、その収納方法です。

続きを読む ダイソン コードレス掃除機の収納用ブラケットを壁に取り付けた!

[マンション]入居から4年、収納を見直すときが来た…?

今の部屋に引っ越して、もうすぐ4年になります。

契約から引越までの1年半は恐ろしく長かったのに、住み始めたら4年間なんてあっという間。
前のマンションに住んだのは10年ちょいですから、もうすぐ旧居の居住期間の半分くらいは今の部屋で暮らしていることになります。光陰矢の如し…。

 

さて、今のマンションは収納計画を念入りに考えて設計変更をした部屋です。
参考:新築マンションの設計変更、ここまでできちゃう!

当然使い勝手がよろしく、甚く満足しているのですが、4年も経つと綻びもあります。

続きを読む [マンション]入居から4年、収納を見直すときが来た…?